タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

NHKと人形劇に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • NHK人形劇「プリンプリン物語」、38年ぶりに放送決定 声優・神谷明は当時の写真を公開

    NHK総合テレビで放送されていた人形劇「プリンプリン物語」が、7月5日23時からBSプレミアムで再放送されることが決定しました。実に38年ぶり。初回は第1話と第2話が放送されます。 ついに再放送(NHKアーカイブスから) 「プリンプリン物語」は1979年から1982年にかけて放送された人形劇。前半放送分の映像が紛失していましたが、人形製作者の友永詔三さんや、人形操者の伊東万里子さん、ボンボン役の声優・神谷明さん、番組制作担当の中谷正尚さんらが録画ビデオテープを大切に保存していたことが分かり再放送が実現可能に(2000年代にも再放送されていますが、今回は一部の未発見回をのぞきほぼ完全版での再放送)。2017年2月には、主人公の少女プリンセス・プリンプリン役の石川ひとみが出演しての上映会が開催されました(関連記事)。 神谷明さんが公開した、「プリンプリン物語」第1話と最終話の台(神谷明さんの

    NHK人形劇「プリンプリン物語」、38年ぶりに放送決定 声優・神谷明は当時の写真を公開
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/29
    懐かしの人形劇番組が帰ってくる
  • 三谷幸喜が脚色「新三銃士」が映画以上におすすめ過ぎる - ありんとこ

    三谷幸喜さんといえば「THE有頂天ホテル」「ザ。マジックアワー」などの映画監督としておなじみですが、その活躍は多岐に渡り、人形劇の脚色もされてたりするんです。 それが「新三銃士」です。 2010年にNHK教育テレビで放送されていました。 僕はふとしたきっかけで三谷幸喜さん脚色、そしてこの魅力的なキャラクターデザインが気になり、TSHTAYAのディスカスでレンタルしてみたのです。 ちなみにキャラクターデザインは井上文太さんというお方。 主人公のダルタニアン 声:池松壮亮 人形劇なんて子供のころ以来見たことなかったし、 どんな作品かまったくわからない状態で見たのですが。。 おもしろすぎる。 なにこれ?なんで人形劇がこんなにおもしろいの? 声優さんがすばらしいのと、あとは世界感か。。 細かく作りこまれた重厚感あふれるセットに人形も木の質感が高級感を漂わせているので、なんともいえない上品な印象があ

    三谷幸喜が脚色「新三銃士」が映画以上におすすめ過ぎる - ありんとこ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/11/28
    程よくオリジナル要素が入っていて面白い。 次作のシャーロックホームズも面白い。
  • 1