タグ

ブックマーク / kenichiro22.hatenablog.com (1)

  • SQL Server 2008 ExpressEditionでのデータベースの"自動終了"オプション - azuki note

    SQL Serverにはデータベース毎に"自動終了"というオプションがあり([データベースのプロパティ] ([オプション] ページ))、自動終了を有効にしていると接続がなくなった時点で、データベースがシャットダウンされてリソースが解放されます。再度、接続があると自動的にデータベースが開始されます。 これはデスクトップアプリケーションなどの組み込み用途の場合にリソースを節約するためだと思います。Management Studioからの接続している状態だと自動終了されませんが、コネクションプーリング経由で接続し一定時間使用されないと自動的にコネクションをクローズするような挙動のアプリケーションだと、自動終了が発生してバッファが解放されるため、再起動後の検索パフォーマンスに影響があります。 MSDE(SQL Server 2000)のころには、このオプションはデフォルトで無効になっていたと思うの

    SQL Server 2008 ExpressEditionでのデータベースの"自動終了"オプション - azuki note
    kero_mi_chan
    kero_mi_chan 2013/05/31
    むむむ。あたりっぽいなぁ。
  • 1