2025年1月24日のブックマーク (4件)

  • フジテレビがこの先生きのこるには

    どうすればいいんだろう。 少なくとも中居正広にほとんどの責任をかぶせることのできるストーリーが必要な気がする。 「中居正広による強烈な圧力(俺を番組で使いたいなら俺の言うこと聞けよな、みたいな圧力)に負けて局員が従ってしまった。」 「そういう局員を全員解雇して、最後に幹部連中も総辞職。」 とかだろうか。 なんか現実的な落し所が見当たらない。

    フジテレビがこの先生きのこるには
    kerodon
    kerodon 2025/01/24
    経営陣が全辞めしてもとに戻るのだろうか?そんな簡単な問題なの?
  • 夫と英語でチャットするようになってからより仲良くなった

    夫婦二人は英語弱者なんだけど、子供が自ら英語をめちゃくちゃ勉強するので 親もついていかねばと勉強を始めた LINEをつたない英語でやってるんだけど、なんか自然に愛と感謝にあふれた会話してて笑ってしまう お互いまんざらでもないのが余計笑える 英語で「いつも当にありがとう、あなたと一緒にいれてうれしい」「何も言ってないのに牛乳買ってくれてありがとう、なんて優しいんだろう」「あなたと出会えたことは私の人生の宝物です」とか頻繁に言い合ってて笑う 日語ではビールを2リットルくらい飲んだらようやく言えるかなくらいの言葉を英語ではスラスラ言える 英語すごい ちなみにちょっとイラッとした時も、前ならチクチク言う→ちょい逆ギレってなっちゃってたのに 「FUCK」「sorry」で軽くすむし謝りやすいしよい いやFUCKはだめだけど

    夫と英語でチャットするようになってからより仲良くなった
    kerodon
    kerodon 2025/01/24
  • Over 100 Reddit groups ban X links in protest at Musk arm gesture

    kerodon
    kerodon 2025/01/24
  • なぜいまだに会えないのか…「石破ートランプ会談」が実現しない「本当の理由」(週刊現代) @gendai_biz

    外遊から帰国した直後、記者の電話取材に応じた石破総理。その声色には総理就任前にはない切迫感があった。今、日の宰相が考えていることとは―。 「バカなことを……」 「はい、なんでしょう?」 1月12日未明にマレーシアとインドネシアへの外遊から帰国した石破茂総理大臣。その日の夜に誌記者が電話を入れると取材に応じた。 ―外遊お疲れ様でした。 「当に疲れるね」 ―そろそろ政権運営も落ち着いてきたのでは? 「バカなことを言わないでください」 ―やはり総理大臣の大変さは実際にやってみないとわからないものですか? 「そりゃそうですよ。次から次にいろんなことが起こって、やらなきゃいけないことが多すぎる。今はロサンゼルスの山火事に対して、日政府として何ができるか考えているところです」 真剣味のあるその声色からは、少しの時間も惜しいという切迫感が伝わってきた。 年末年始は佳子夫人と東京・紀尾井町のホテル

    なぜいまだに会えないのか…「石破ートランプ会談」が実現しない「本当の理由」(週刊現代) @gendai_biz
    kerodon
    kerodon 2025/01/24