2019年5月11日のブックマーク (7件)

  • 銭湯絵師告発の湯島ちょこ氏、商業ドット絵をCDジャケットに無断使用

    ※当記事は勝海氏のトレパクは絶対的に悪だという前提のものとなっています。 勝海氏擁護のための記事ではありません。 勝海氏が悪=湯島氏は善という構図ではなく、どちらも悪なのではという視点の記事となっております。

    銭湯絵師告発の湯島ちょこ氏、商業ドット絵をCDジャケットに無断使用
    kerokimu
    kerokimu 2019/05/11
    https://togetter.com/li/1342077 こっちもひどい
  • 「Googleと、褒めてくれる人がいれば、子どもは誰でも勉強ができるようになる」 スガタ・ミトラ

    教育科学者のスガタミトラ氏の自己学習にまつわる新しい試みという動画のまとめです。 簡単に要約すると、「ググる力」、そして「ほめてくれる人」がいれば、子どもは勝手に勉強ができるようになることを実験した研究の紹介です。 ちょっと長いので簡単に要約すると ・貧困層の子供たちにパソコンを用意して ・とにかくほめてくれるおばちゃんを用意したら ・その結果、高所得層の通う私立小学校の生徒たちと、同じ学力にまでアップした という話です。少し長いですが、非常に面白いtedトークでした。 自己学習にまつわる新しい試み 自己学習環境とは何か 自己学習環境とは、スガタミトラ氏が考案した、教育プログラムです。 ・貧困層、遠隔地の恵まれない少年少女に、パソコンを設置する ・インターネット環境だけ与えておき、課題をおいて放置する ・困ったらSKYPEで遠く離れたボランティアスタッフとつながって、教えてくれる という教

    「Googleと、褒めてくれる人がいれば、子どもは誰でも勉強ができるようになる」 スガタ・ミトラ
    kerokimu
    kerokimu 2019/05/11
    機械に強化されて手先になり人類に反旗を翻す子供達……ってディストピア小説みたい
  • 名前を呼んでもらえない

    私は人に名前を覚えてもらえない。 なので名前を呼ばれた経験がない。 どうせ他人に覚えてもらえないんでしょって言われそうだけど、違う。 家族にも、他人にも、名前を呼んでもらえない。 仮に、私の名前を「増田 始(ますだ・いち)」とする。性別は女だ。 【家族の場合】 名付けたはずである両親でさえ、私を叔母や伯母やペットの名前で呼ぶ。 叔母&伯母に至っては、私が産まれる前に死んだペットの名前で呼んでくる。 一度泣きながら祖母に「何故私の名前を呼んでくれないの」と訴えたが、祖母はこう答えた。 「お前は家の新参者だ。いちいち名前を覚えていられない」 確かに祖母は、私を母の名前で呼んでいたなと納得した。 未だに私は両親どころか親戚一同からも適当な名前で呼ばれる。 父は最近、私を「おい、そこの女」と呼ぶことを覚えた。 【友達の場合】 全員何度言っても「はじめ」と呼ぶ。 嫌がっても泣いても怒っても駄目。 「

    名前を呼んでもらえない
    kerokimu
    kerokimu 2019/05/11
    怪文書
  • ある日、フラッと消防署に現れた野良猫。すぐに消防士達と意気投合して、たくさんの癒しを届ける ”消防猫” に♪

    その様子を見た隊員達は、隊長のところにやって来て「彼は少し前からここに住んでいる仲間です。名前は『フレイム・ザ・アースン』です」と伝えてきました。 隊員達がフレイムを最初に見つけた時、フレイムはとてもお腹を空かせていました。そのためフレイムは署内に入ると、一直線にキッチンに向かって、べ物を求めてきたそうです。冷蔵庫にはいくつかのフライドチキンが入っていたため、隊員達はフレイムにべさせてあげました。

    ある日、フラッと消防署に現れた野良猫。すぐに消防士達と意気投合して、たくさんの癒しを届ける ”消防猫” に♪
    kerokimu
    kerokimu 2019/05/11
    ホースで爪研いだりしにゃいんだろうか
  • 「なにこれダッサ!」デザイナーさんの作業中あるあるに他業種からも共感の声「泥沼パティーン」「こういうときは酒をガンガン入れてる」

    調子乗って「私天才!」っていうのもよくやるしその後絶望するのもよくやる……正解がないって楽しくもあるけどつらくもある、けど楽しくもある(?)

    「なにこれダッサ!」デザイナーさんの作業中あるあるに他業種からも共感の声「泥沼パティーン」「こういうときは酒をガンガン入れてる」
    kerokimu
    kerokimu 2019/05/11
    分かる。というか完成まで1〜6割の状態はひたすらに未完成状態が苦痛。これは自分の腕の問題だけど
  • 悠仁さま「ご学友」はおらず職員がゲーム相手…帝王教育が目下の急務(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    この4月に、お茶の水女子大附属中学校へと進学された悠仁さまだが、 「個人的に親しくされているご学友は見当たらず、帰宅されると職員がカードゲームの相手を務めている。負けると途端にご機嫌を損ねられるため、職員がわざと負けることもあるそうです。加えて、悠仁さまには教育係もいらっしゃいません」(宮内庁関係者) 過去を振り返れば、上皇陛下には小泉信三氏やヴァイニング夫人が、新天皇には濱尾実氏という学問や礼儀作法を指導する存在があった。そして何より、お二方は父君の背中から天皇の在り方を学ばれてきた。 「ただ、上皇陛下と同様に新天皇が85歳でご譲位された場合、すでに秋篠宮さまは79歳。悠仁さまが39歳になられてから皇太子として帝王学を学ばれるのは現実的ではありません」 とは徳島文理大教授の八幡和郎氏。やはり「帝王教育」は急務なのだ。 「たとえば年長の旧皇族や元駐在大使を家庭教師として、欧州の王族など内外

    悠仁さま「ご学友」はおらず職員がゲーム相手…帝王教育が目下の急務(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    kerokimu
    kerokimu 2019/05/11
    こう言うことを報道してどうしたいんだ。何が目的だ
  • ラノベのシリーズの状況が打ち切りなのかなど現在どのような状態であるのか編集部は示してほしい - ミグストラノート

    最近は,ラノベ作家さんが自身の作品について打ち切りだったり,打ち切られそうとSNSやブログで発信することが当たり前になりました. これは,漫画家さんが打ち切られそうだからみんな買ってくださいと宣伝するなど自分の作品の状況について言及するようになったことと関連しているかもしれません. 私は,ラノベ作家あるいは編集部はシリーズ作品の場合,シリーズがどういう状況であるのか説明してほしいと思っています.この世にはなぜか新刊が出ない作品があって,読者は状況がわからないままずっと待たされています. つまり以下のようなステータスを公開してほしいということです.シリーズの連載状況が,打ち切りあるいは完結,執筆中 (出す気はある),イラストレーターさんの都合で作業が止まっている,作者失踪などのどれであるか. 今は作者さんの口からあれは打ち切りなんですという風に語られる件が多く,編集部が説明したほうが良いので

    ラノベのシリーズの状況が打ち切りなのかなど現在どのような状態であるのか編集部は示してほしい - ミグストラノート
    kerokimu
    kerokimu 2019/05/11
    つまりジャンプ編集は作家を守っていない……?