2019年9月21日のブックマーク (3件)

  • 【漫画】脱がしてもらいやすい服を着るという思いやり! #下心コーデ ってなんなんだまとめ

    オノデラユズカオ🏠 @yuzukaO_o みんなの #下心コーデ アイデアや体験談があればぜひタグやリプライで教えてください🙌 公開するのが恥ずかしければDMでこっそり教えてね😉 2019-09-20 09:26:22

    【漫画】脱がしてもらいやすい服を着るという思いやり! #下心コーデ ってなんなんだまとめ
    kerokimu
    kerokimu 2019/09/21
    せるふまとめはエロいぶんめい
  • 「金正男暗殺事件」の実行犯女性が語った新事実

    フジテレビの新企画『追跡ドキュメントバラエティー シンジジツ』(フジテレビ系で9月22日(日)よる9時から放送予定 ※ワールドカップバレー延長の場合遅れる可能性あり)では、金正男暗殺事件の実行犯として逮捕されたベトナム国籍女性の世界初告白を取材した。さらに、北朝鮮幹部の作戦についての情報をさぐり、人による再現や再現ドラマを交えて放送する。衝撃の犯行の詳細な舞台裏と巧妙な北朝鮮工作員たちによる作戦遂行の実態が、世界で初めて明らかになる。 2年7カ月前、世界を震撼させた事件 「あのことについて話すのは、これが最初で最後です。あなたたちだけに話します。もう二度と話すことはありません」 世界を震撼させた事件が起こったのは、2017年2月13日午前9時マレーシア・クアラルンプール国際空港。北朝鮮の最高指導者・金正恩委員長の兄、金正男氏が空港で猛毒のVXにより暗殺された。その実行犯として逮捕されたの

    「金正男暗殺事件」の実行犯女性が語った新事実
  • 大阪唯一のコアラ、10月に英国へ エサ代の負担重く:朝日新聞デジタル

    10月中旬から大阪府の動物園からコアラが消える。府内で唯一飼育する大阪市天王寺区の天王寺動物園が20日、最後の1頭だった12歳のオス「アーク」を英国の動物園に移し、繁殖に協力すると発表した。コアラの平均寿命は飼育下で15~20歳。今回の契約は10年間のため、再び戻る可能性は低く、28日にお別れ会が開かれる。 園は1989年にコアラの飼育を始め、ピーク時の90年代には9頭いた。しかし、繁殖が難しいうえ、エサとなるユーカリの栽培費用が高く、園を管理する大阪市建設局は15年8月、コアラの飼育から撤退することを決めた。2016年からはアークだけだったが、昨年度のエサ代は年約3600万円。園の動物全体のエサ代の3割を占めていた。 園によると、今春に英国の動…

    大阪唯一のコアラ、10月に英国へ エサ代の負担重く:朝日新聞デジタル
    kerokimu
    kerokimu 2019/09/21
    ユーカリってたかいんだ。生存戦略ミスったな