2021年12月11日のブックマーク (4件)

  • オタク合コンに参加したので、全力で心理戦をしかけて必勝法にたどりついた話|にゃるら

    知らないフォロワーから突然「奢るのでオタク合コン行きませんか?」と誘われたので、生まれてはじめて合コンに参加してきました。 正しくはアニメコンでして、女性の参加費が千円なのに対し男性の参加費は一万円。文字通りの桁違い。絶対自腹では行きたくない。 そんなこんなで会場へ。場所は一般的な居酒屋を貸し切る形で、各テーブルに6人程度、男女比3:3で座ります。 テーブルに座ると、さっそく前には女性3名が待機。まだ開始時間前で誰も音頭を取らないので、時間になったらイヤでも雑談をするのであろう相手を視界に入れないように過ごす微妙な時間が流れる。 各テーブルには自己紹介用のプリントが置いてあり、名前や職業などの他にもステータス欄があったり。 直前に観たアニメが「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います」だったので、マンガとアニメのみに極振りしたステータスにしてみました。ゲームなら、一部のマニアに愛され

    オタク合コンに参加したので、全力で心理戦をしかけて必勝法にたどりついた話|にゃるら
    kerokimu
    kerokimu 2021/12/11
    参加費的に心理的な温度差が生じてしまうのでは…1000円で本気になれるのか!?せめて5000円払いたい
  • スマホのタップ操作の成功率を算出するモデル ~ UIデザインにおけるユーザビリティの推定

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Yahoo! JAPAN研究所で快適に操作できるUIを作るといったインタラクション分野の研究をしている山中です。 この記事では、リンクやボタンの大きさに基づいてタップの成功率を推定するモデルについて解説します(国際会議ISS 2020で発表した研究成果です [1])。 このモデルを活用すると、アプリやウェブページのデザインをするさいに、デザイナーが経験的にボタンやリンクの大きさを設定するのではなく、「リンクがこの大きさであれば95%の確率でタップできるから十分だ」などと操作性に基づいてユーザインタフェース(UI)を設計できるようになります。 タップの成功率を推定できると何が嬉しい? スマートフォンやタブレットPC向けの

    スマホのタップ操作の成功率を算出するモデル ~ UIデザインにおけるユーザビリティの推定
    kerokimu
    kerokimu 2021/12/11
    “「正方形のボタンであれば、一辺が17.5 mmあれば快適に操作できる」”
  • かわいそうなんかじゃない | NHK | News Up

    「お前たちは兄貴の分まで頑張らないと」 子どものころから違和感がありました。 「支援したい 助けたい」 周囲からの目線は大人になってからも変わりませんでした。 どうすればありのままを見てもらえるか。 たどりついたのは“その呼び方”を使わないことでした。 (ネットワーク報道部記者 秋元宏美) 3年前に誕生したブランド「ヘラルボニー」。 ファッション、インテリア、アート作品を手がけています。 “加工されていない芸術”を意味するArt Brut(アール・ブリュット)というジャンルで、高いアート性と品質のよさが評価されています。 価格はネクタイは12万円台、ブラウスは3万円台。

    かわいそうなんかじゃない | NHK | News Up
    kerokimu
    kerokimu 2021/12/11
  • 俺の歯が6本ない話や、男性の特権性の話とか

    現実で口に出すには惨めすぎる話なのでここで吐きます。長くなるし普通の話だけど。 俺は30代も後半に差し掛かる中卒男性で、低賃金でせこせこ働いてる。職業は伏せるがまあ正直あんまり胸張れる感じじゃない。 俺は歯が6ない。奥の方が5と前歯が一ない(正確に言うと最近やっと前歯だけ最低限治せた。分割払いだ。このままなんとか他も治したい。) なんでそんなことになってしまったかと言うと、もちろん自分が悪いよなってのはそうなんだが、環境の影響もデカイ。なんと両親も歯がないのである(!) なかなかの貧乏かつ常識や学がなく、あと高齢出産ってのもあって、ある程度物心つく頃にはもう父親は全然歯がなかったし、母親もボロボロだった。今思うと両親の歯をみがく間隔がおかしかった。なんか2週に1回くらいサーッとみがいてペッで終わり。なんと歯みがきを教えられた記憶もない。ブラシ自体はあったんだけど、やはりとくに毎日やる

    俺の歯が6本ない話や、男性の特権性の話とか
    kerokimu
    kerokimu 2021/12/11
    だいたいにおいて同感。男女格差もあるし、他の格差もある。矮小化していいわけじゃない。/毎日歯を磨いても、虫歯が結構あるんじゃわし…歯の生え方と磨き方の問題だろうか。