2023年4月3日のブックマーク (3件)

  • 『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を原作TRPG側から紹介してみた|マイケル・スタンフォード

    3月31日、『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が公開された。 この世の「ロールプレイングゲーム」と名の付く物全ての始祖にあたるゲームを原作とした作は、ゲーム映画化である事や日での異世界モノであるかのような宣伝といった不安要素を吹き飛ばし、実際に見た人からは高評価の連続が相次いだ。 そこでこの機に乗じ、日公式からはあまり紹介されていない原作との繋がりを中心に紹介したいと思います。編の内容にガッツリ触れているため、映画を見た後のパンフレット代わりとしてお楽しみいただければ幸いです。 なお、D&Dの基的な遊び方については下の公式の動画をご覧ください。 動画への補足として、映画で例えるなら、エドガン達一行がプレイヤーが操作するキャラクター、ソフィーナやフォージのようなキャラクターがダンジョンマスターが操作するNPC(ノンプレイヤー・キャラクター)にあたります。 加えて、

    『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を原作TRPG側から紹介してみた|マイケル・スタンフォード
    kerokimu
    kerokimu 2023/04/03
  • うたプリについて今一度見つめ直そうや

    うたプリおばさんの独り言です。 愚痴ばっかりですが一人の意見としての話です。ほぼマイナス意見しかありません。 最初はへヴの話ばっかしてますが後半はうたプリ全体の話してます。 殴り書きのように書いてるので文めちゃめちゃ日語めちゃめちゃですが許して下さい。 ・公式のおかしいところは色々あるけどまず根としてキャラ設定が当にガバガバでHE★VENSの売り出し方もガバガバなのに腹が立つ。うたプリのオタクの中にはST☆RISHのメンバーや七海春歌に対する言動の数々が理由でHE★VENSが嫌いな人も沢山いると思う。それをあまりにもテキトーに受け流しすぎではないか?意味ありげなキャラ設定や過去設定をしたにも関わらず、それを全く掘り下げない、公開しないのはどういう事か。そのせいでHE★VENSのメンバーの作中でのST☆RISHに対する素行や発言はオタクから見ると「可哀想」「不愉快」というものになってし

    うたプリについて今一度見つめ直そうや
    kerokimu
    kerokimu 2023/04/03
  • 無痛分娩、ばちくそ痛かったが?|トイアンナ

    ・ライトプランの全特典 ・積読、かわりに読んだよ:積読になりがちなビジネス書のレビュー ・キャリア方面のトレンドをゆるい文体で解説する記事 ・「積読代わりに読んだよ」の書籍リクエスト権 ・過去の #トイアンナマガジン 全記事の閲覧権

    無痛分娩、ばちくそ痛かったが?|トイアンナ
    kerokimu
    kerokimu 2023/04/03
    お疲れ様でした!おめでとうございます!何が無痛じゃオラという感じですよね。正式には無痛分娩という用語は無いらしいので、正しい用語が普及してほしいな