2023年8月30日のブックマーク (3件)

  • 高級タワマン、失われた地域共同体を復活させて「赤ちゃんを産みたくなるサイクル」になる→「高級長屋だからな…」

    ねこのメ @nekonom63385142 なんか東京の高級タワマンエリアだかが失われた「地域の共同体」になってて、親同士の互助関係や、子ども達が赤ちゃんと触れ合う機会が増えたことにより「子どもを産みたくなる」よいサイクルになってる的な話が流れてきた。 これが、「貧乏家庭が集まる”団地”」になるとこちらも負けじと(続 ねこのメ @nekonom63385142 ひじょーに濃い互助や、モノの貸し借り、御下がりの継承などが行われるわけだが、みんな生活に苦しくろくに子どもの面倒みてやれないので、子どもは非行に走ったり、「何一つ楽しいことなかった」「惨めだった」という思いを抱いて大人になって、「あんな思いをさせるなら子どもなんか作らない」(続

    高級タワマン、失われた地域共同体を復活させて「赤ちゃんを産みたくなるサイクル」になる→「高級長屋だからな…」
    kerokimu
    kerokimu 2023/08/30
  • 「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。

    仕事においては、「人を助ける」という行為は、美徳に見えますが、意外にもそれなりの思慮を必要とします。 場合によっては、せっかくの行為が、単なる自己満足になることも。 というのも、「助けないこと」と「助けること」を天秤にかけると、あえて助けないほうが良かった、という結果もかなりの頻度で起こるからです。 * 実は昔、私はお世話になった方から「勝手に人を助けるな、「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい」と言われたことがあります。 「どういうことですか?」と聞くと、彼は次のようなことを言いました。 まず、「勝手に人を助ける」とは、はっきりと助けを求められていないのに、何となくその人を助けてしまうこと。 いわゆる「善意」に近い。 しかし「善意」は問題を引き起こしやすい。 なぜか。 一つ目、当人が失敗して反省するという貴重な経験を奪う 命に関わる失敗はまずいですが、オフィスワークでその

    「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。
    kerokimu
    kerokimu 2023/08/30
  • なぜ日本は子育て世代にダメージのある政策ばかり講じてきたのか…世界最速で高齢化が進む本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    晩婚化、非婚化は多くの先進国で見られる共通の現象だ。その中でなぜ日では最速のスピードで少子高齢化が進むのか。元国税調査官の大村大次郎さんは「日は子育て世代にダメージのある政策ばかりを講じてきた。教育費は上がり、消費税の負担が重くなり、非正規社員が激増している。児童手当だけでは全く足りない」という――。 【図表】家族関係社会支出(GDP比) ※稿は、大村大次郎『日の絶望ランキング集』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。 ■日少子化は人災か ご存じのように現在、日は深刻な少子化問題を抱えている。 出生率は先進国では最悪のレベルであり、世界最悪のスピードで高齢化社会を迎えつつある。 この少子化については、「日人のライフスタイルが変わったから」と考えている人も多い。確かに、ライフスタイルの変化によって晩婚化、非婚化が進んだという面もある。 しかし、晩婚化、非婚化は、女子教

    なぜ日本は子育て世代にダメージのある政策ばかり講じてきたのか…世界最速で高齢化が進む本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    kerokimu
    kerokimu 2023/08/30