2022年1月8日のブックマーク (4件)

  • 自由にボディカラーを選択できる時代になったら人は車をどんな色にするんだろうか?

    先日、BMWがボディカラーを変えることが出来る車を発表したが ああいった技術が実際に市販車に搭載された時、 人はどんなカラーを選択することになるんだろうか? 現在、市販車で人気のある色は、 (全くデータ無しで語るが) 白と黒だ。 データ無しでもこれで間違っていないだろうと確信できる程度には 一番見かける色だ。 この選択は無難である、という他に 中古車として販売するときに一番高値をつけるからだ と聞いたことがある。 確かにピンクの車は奇抜に感じるし、売るときには買い手がつきにくだろう。 しかし、車の色を自由に変更できるのならば 現在の無難一辺倒のカラー選択は大いに変わることになるだろう。 色だけでなく、いわゆる痛車と呼ばれるオタク趣味全開のボディカラーにも出来るし YAZAWAと大きく車体に描いたうえで永ちゃんのライブ映像を流すなんてことも出来るようになるかもしれない。 そんな風に考えるとな

    自由にボディカラーを選択できる時代になったら人は車をどんな色にするんだろうか?
    keshimini
    keshimini 2022/01/08
    小さい頃に黄色い車にやたら憧れていたのを思い出した。せっかくなので黄色くしたいが、最終的には無難な色に戻しそう。
  • 貧乏アピールすれば人が離れていくというバグ

    「うまく悲鳴をあげられない」問題かもしれないけど、貧乏アピールすると人って離れていくよね。 芸人ならまだしも一般人で「借金がある」とか言っていたら「ヤバい人だ」と避けられるし、「金がない」なんて口にしていたら遊びに誘われることもなくなっていく。 仕事面でもフリーランスが「儲かってないんすよ~」なんて言ってたら「仕事ができないから儲からないんだな」と思われて発注されないし、下に見られて無理な案件がきたりする。 助けが必要な人ほど「助けがほしい」って口にすると「うわ、面倒なことに巻き込まれそう」って人が離れていくんだよな。 現にネットでもフェミとかに「うわ、近寄らんとこ」ってなってるじゃん。 このバグどうにかならんの?

    貧乏アピールすれば人が離れていくというバグ
    keshimini
    keshimini 2022/01/08
    弱者救済は社会福祉が負う義務であって私人にとっての義務ではない。赤の他人様に助けていただきたいのなら"助けてあげたくなるような振る舞い"を身に付けるのが先だろう。
  • 「年収400万円を目指したい」という若者が増えていて、その理由がプライベートを重視などではなく、若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されているからだった

    たろ丸 @tenche1204 キャリア相談に乗ったときに将来年収400万円くらいを目指したいという若者が増えていて、その理由が仕事よりプライベートを重視したいなどではなく、単純に今の若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されていいるようで、日当に貧乏になってきている現実を実感しています。 たろ丸 @tenche1204 今の日はある程度高学歴で都内で働いてる人と高卒・専門卒の地方はもはや別の国くらいに人生観も待遇も違う。日としてひとくくりにできないくらい断絶が進んでいます。この点でもアメリカを後追いしていると言わざるを得ない。

    「年収400万円を目指したい」という若者が増えていて、その理由がプライベートを重視などではなく、若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されているからだった
    keshimini
    keshimini 2022/01/08
    そんな状況で個人が何を削るかって話になると、高い確率で『子供』を持たないって選択になるんだよな(その前に結婚できんのかとかそういう話はするな)。
  • 登録者数4桁の個人vtuberだが、まいにちが楽しすぎてしあわせ

    https://anond.hatelabo.jp/20220106191411 上記増田を読み、あまりに自分の知る実情と違いすぎ、愕然とした。 釣りなのか、釣りじゃないにしても極めて特殊な一例と言わざるをえない。 釣りには真実を、特殊な一例には、更に特殊な一例を公開しての平均化が必要だと思う。 そこで、手前みそながら、自分のケースを紹介してみようと思い立った。 (特定を避けるため、多少のフェイクが入る点はご留意願いたい) 私は、どこの企業やグループにも所属せず、背後にスタッフ等もいない、いわゆる個人Vtuberだ。 登録者数はどうにか4桁だが、いまだYouTubeの収益化条件は遠く、 それでもなんとか無事生活できる範囲の利益を獲得し、ファンのかたや仲間に恵まれ、まいにち楽しく生きている。 【歌いたい歌は、大抵歌える】 上記増田は、お歌動画の難しさをあげていたが、現実にそんなことはない。

    登録者数4桁の個人vtuberだが、まいにちが楽しすぎてしあわせ
    keshimini
    keshimini 2022/01/08