2023年2月13日のブックマーク (3件)

  • 同性婚導入、賛成64% 内閣支持横ばい、共同調査 | 共同通信

    Published 2023/02/13 17:32 (JST) Updated 2023/02/13 17:55 (JST) 共同通信社は11~13日、同性婚を巡る元首相秘書官の差別発言を受け、全国緊急電話世論調査を実施した。同性婚を認める方がよいとの回答は64.0%で、認めない方がよいの24.9%を大きく上回った。岸田文雄首相の同性婚導入に関する「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」との国会答弁について「適切でない」との答えが57.7%だった。児童手当について、所得制限を撤廃して高収入の世帯に支給することには反対が51.9%で、賛成の43.8%を上回った。 LGBTなど性的少数者への理解増進法が必要だとの答えは64.3%に上った。岸田内閣の支持率は33.6%で、1月下旬の前回調査から0.2ポイント増と横ばい。不支持率は2.2ポイント減の47.7%だった。 同性婚に関し、年代別で

    同性婚導入、賛成64% 内閣支持横ばい、共同調査 | 共同通信
    keshimini
    keshimini 2023/02/13
    「未だに政権支持してる人は同性婚反対派が多い」かつ「賛成派でも支持や投票をする際のイシューとして重要視してる人は少ない」で同性婚ネタは支持率への影響は小さそう。政権支持ではないが後者は俺も当てはまる。
  • https://twitter.com/__mgml__/status/1624373718805016576

    https://twitter.com/__mgml__/status/1624373718805016576
    keshimini
    keshimini 2023/02/13
    言っていることは一理あるけどそれは完全に記者側の都合で、取材相手側からしたらマスゴミ被害に遭うリスクを一方的 に背負わされているだけなんだよな。この人がそうでないと言ってもマスゴミは現実に確実にいる。
  • 日本バスケ指導者がゴミなせいでヤバイ問題が生まれた話

    のバスケがゴミカスレベルで指導者のレベルが低くて問題になりつつある そのことを紹介させてくれ かいつまんでいうと理由はルールすら把握できてないアホ指導者という信じられない存在が強豪校にまで存在してるという話だ バスケは3歩以上歩くとトラベリングという反則になる のは皆さんご存知だと思う ところが昨今では4歩5歩あるいてしまうヤバイ選手達たちが(なんとプロにも)いる ウソだろと思うだろ? 経験者なら「うっかりはずみで軸足ずれたりだろ?」と思うかもしれない これはそういうレベルの話ではなく 戦術として指導者に教えられてきた選手がプロ含めてたくさんいるという話だ うそみたいな当の話だが 「ジャパニーズステップ」で検索してほしい ジャパニーズステップとは要約すると、 ボールをキャッチしてから2歩地面に足を付けた後、素早くホップしてもう2歩で着地する技だ つまり4歩だ 当然反則だ だがあまりに

    日本バスケ指導者がゴミなせいでヤバイ問題が生まれた話
    keshimini
    keshimini 2023/02/13
    海外がどうしてるのか知らないけど、素人審判がやってると微妙なラインを一瞬で判断しないといけないタイプのルールって反則だって決断しにくくて有名無実化しやすいよな。既に出てるけど卓球サーブの投げ上げとか。