2023年5月29日のブックマーク (5件)

  • 漫画で海外ルーツのクラスメイトが複数人いたことを描くと「配慮しすぎ」と言われる可能性があるのはなぜか「"普通"の呪いは手強い」

    藤見よいこ🍙『こんな夜でも、おなかはすくから。』『半分姉弟』 @fujimiyoico トーチwebで『半分姉弟』という漫画を連載してます。『こんな夜でも、おなかはすくから。』の電子単行発売中。作品に関するお問い合わせは各編集部まで。ご連絡の際は以下のアドレスまでお願いします。 nikoyoiko★yahoo.co.jp(★を@に) 新規の連載のお仕事は今すぐには受けるのが難しい状況です。 instagram.com/fujimiyoico 藤見よいこ🍙『こんな夜でも、おなかはすくから。』『半分姉弟』 @fujimiyoico これ定期的に呟いてるけどワイが15年前に九州の田舎の高校生だった時ですらクラス40人のうち4人は海外ルーツのクラスメイトだったんだが、これを漫画とかでそのまま描くと「配慮しすぎ」とか言われるであろうバグをどうしたものか…と常々考えている 2023-05-28

    漫画で海外ルーツのクラスメイトが複数人いたことを描くと「配慮しすぎ」と言われる可能性があるのはなぜか「"普通"の呪いは手強い」
    keshimini
    keshimini 2023/05/29
    アジア系ハーフとかじゃなくてパッと見で海外ルーツって分かる外見の子はモブに置いたら目立つくらいの希少性はまだあるように感じるけどな。どう書くのが良いかは作風とかにも依るので一概に良い悪いは言えないが。
  • 若い女から漂う「私たちはどんなにクソなことしても絶対に恐ろしい目に遭わない」感

    「何を言おうが何をしようが、私たちは絶対に暴力を振るわれないし、心が張り裂けそうに傷付くような酷い発言もされないはず」感は異常。 『いくら法があろうが、こっちの態度や発言次第で暴力を振るわれる可能性はたとえ相手が大人であろうが充分にある』 っていう、男が子供の頃から当然に持ってる危機意識を女も持ってたら外歩けないだろ

    若い女から漂う「私たちはどんなにクソなことしても絶対に恐ろしい目に遭わない」感
    keshimini
    keshimini 2023/05/29
    "一般的に想定される範囲の現実的な犯罪行為"に対しては被害に遭いやすい分、女性の方が警戒意識は高いように感じる。一方で確かに”原始的な暴力でバチボコにされる”って状況への警戒は明らかに女性の方が低い。
  • 「推しの子」炎上問題は結局『配慮(の有無)』という点に収斂される?

    『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko TVアニメ【推しの子】第2期制作決定🌟原作:#赤坂アカ × #横槍メンゴ 監督:平牧大輔/助監督:富ちゃお/シリーズ構成:田中 仁/キャラクターデザイン:平山寛菜/アニメーション制作:動画工房 ハッシュタグ「#推しの子」 ichigoproduction.com フェミトー@feminist_tokyo(ハイラル放浪中) @feminist_tokyo 「誹謗中傷の意図がなかったとしても、事件や事故のことを思い出させるものは『遺族への配慮』が無いからダメに決まってるだろ」 という話にまで広げると、「あまちゃん」とかですらNGということになるのですが…。 2023-05-22 18:54:01

    「推しの子」炎上問題は結局『配慮(の有無)』という点に収斂される?
    keshimini
    keshimini 2023/05/29
    『配慮』は求めるだけなら無制限だからな。まともな理屈で以って意見を通せなかった人達の戦法は大抵、配慮のクレクレに収斂する。なんか相手が乱暴で、自分たちは慮られるべきみたいな雰囲気を作れるしね。
  • 急に始まった共産党へのネガティブキャンペーン、誰が仕掛けている?

    ここ一年ほどで急に共産党へのネガティブキャンペーンが始まった ちょっと前まで「迷ったら共産党」ってネット民にも支持されていたのにな これと「中国が攻めてくるぞ」っていう中国脅威論の台頭は偶然じゃないと思う そもそも共産党が中央集権なのは当たり前じゃん 中央が全部管理して配分するんだから 民主主義じゃないんだから 私有財産を認めないんだから 共産主義をなんだと思ってたんだ?

    急に始まった共産党へのネガティブキャンペーン、誰が仕掛けている?
    keshimini
    keshimini 2023/05/29
    普通にクソだと思われて、普通に嫌われている現実を陰謀論にできたら精神的には楽だよな。これをネガキャンとか言ったら、自民はどれだけネガキャンされてることになるんだ?
  • 慶應義塾大学のブランドが地に落ちてしまったと思う

    最近思うが、社会人になってしばらくしてから何らかのやらかしをするのは慶応大卒が多いように思う。あまりいい噂を聞かない。 慶応大卒や在学中の普通の人には当に申し訳ないが、そう思う。もちろん自分は慶応大卒の素晴らしい人たちもたくさん知っているので、全員が全員そうだというわけではない。一部のおかしな奴らが出張ってきているのだろう。 しかし、今までうっすらと感じていたのが最近顕在化し表層意識に上がってきて、確信レベルになった。 完全に偏見であるため統計をとったわけではないが、昔感じていた「慶応」という雰囲気はもはやなく、GMARCHどころか日東駒専あたりに感じている。話の内容のレベルも低く、幼稚である。 そのため「慶応卒です」と言われても「学力が高いのだろう」とは全く思えない。そうではなく「頭がいいと思い込んで驕り高ぶっているけれど、そんなにでもない」というふうに見えて、まず嫌なイメージを受ける

    慶應義塾大学のブランドが地に落ちてしまったと思う
    keshimini
    keshimini 2023/05/29
    増田がどの程度、頭良い人目線なのか知らんが大多数のそれ以下からしたら慶應が全体の上位数%であることには変わらんよ。増田の言っていることは「MARCHはFラン」とか言ってるネットのイキリ陰キャ学歴厨と同レベル。