2023年10月14日のブックマーク (6件)

  • 人生で初めてシステムエンジニア職の内定があっさりと出てびっくり→その後、恐ろしい事を言われた「スパイ映画かな」

    donguri_py@現役_System_Engineer_40歳超え&完全未経験からの転職! @donguri_py 人生で初めてシステムエンジニア職の内定が、あっさりと出て「あれ?実はエンジニア転職って楽勝?」って思ってたんですが、「40代だし未経験なんで経歴詐称してもらいますよ。」 って言われて、退職届を出してしまった後に言われた私は、そんな事は絶対に出来ないと思い、無職となりました。。。 2023-10-12 21:05:36

    人生で初めてシステムエンジニア職の内定があっさりと出てびっくり→その後、恐ろしい事を言われた「スパイ映画かな」
    keshimini
    keshimini 2023/10/14
    盛ったり、それっぽく見せたりくらいなら、広告とか就活とかと同じでどこでもあることだろうけど、経歴詐称まで言ったら完全にOUTな会社ですね。それをまだ完全な身内感覚でない新人に漏らしちゃうところも含めて。
  • 世代論が嫌いなんですよ。アマチュアですか、と。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。 スーパーは太っちょにかかります。 こんな記事を見ましてね。*1 news.yahoo.co.jp 僕はこういう「世代でくくって評価する」というのが嫌いなんですよね。そのひと人を見ようとしてないから。みんな、一人一人ぜんぜん違うのに。 先日受けたインタビューでも同じような話をしてるんですけどね。 会社員は組織でどう立ち回れば良いか―――プロのサラリーマン、toksatoさんに聞く。 | Agend(アジェンド) よく「氷河期世代はこうだ」とか、「Z世代はこういう人」とかパターンやフレームワークにあてはめる話をする人がいますが、ああいうのは好きじゃないんですよ。 パターンや世代を見るのではなく、ひとりひとりに対してちゃんと向き合わないといけないはずじゃないですか。 というふうに。 そういうわけで今日は「人を決めつけるのやめようぜ」ってい

    世代論が嫌いなんですよ。アマチュアですか、と。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
    keshimini
    keshimini 2023/10/14
    実生活で人と向き合う時に関してはその通りだと思うが、一方で話題として"傾向"の話をしてる時に「個人ガー」とか水を指されると「うわっ、つっまんねー奴が来た!?」って思っちゃうわ。傾向とは正しく付き合いたい。
  • イスラエルの歴史学者が語る「ハマス奇襲」の本質

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    イスラエルの歴史学者が語る「ハマス奇襲」の本質
    keshimini
    keshimini 2023/10/14
    「まあ、色々あるけど、なにはともあれ勝たなきゃな!」って感じに戦争のリアルを感じる。まあでも、否定はできないわな。相手方も同じことを考えているであろうことを除けば。
  • 意外とはてなはネットニュースを覗くのに良い居場所なのではないか

    一人暮らしを始めてからというもの毎朝ヤフーニュースを見るのが習慣になった。 実家にはテレビや新聞があって毎日目を通していたが、ここ数年は専らネットニュースが唯一の情報源だ。 しかしこのニュース巡りがメンタルに悪影響をもたらしているらしいことに気づいた。身辺は毎日平和なのにも関わらず自分がとんでもない不幸に見舞われているように感じてしまう。 原因に関してよくよく考えて見ると前にも増してヤフーニュースのタイトル煽りがいっそう酷くなったことに思い当たった。 重要な事件や社会問題なら問題なく受け入れるのだが、困るのが「賛否」「苦情」「もやもや」などがタイトルの冒頭につく、自ら話題を作っているとしか考えられないような記事だ。あれはかなり苦手だ。 さらに治安が悪いと解っていて炎上するヤフコメを覗き、実際にしっかり気分を損ねてしまうこともストレスの一端を担っているような気がする。だが、なかなか酷いものを

    意外とはてなはネットニュースを覗くのに良い居場所なのではないか
    keshimini
    keshimini 2023/10/14
    はてブも嫌~なニュースと荒れたコメントの巣窟でしょ。人間、同じように攻撃的な言論を見ても自分が共感できる内容なら「分かるわー」となりがちだし、単純に増田ははてなーと価値観があっただけなんじゃない?
  • じゃあはてな社は殺人事件を起こした犯人をいじめてたユーザーを公開すべきだし、世間ははてなユーザーとの取引も禁止すべきだよな

    犯罪を起こした加害者ではなくそれを知ってたであろうステークホルダーをそういう文化だったんだねと叩いていいならそういうことだよな? ジャニーズを批判する奴らは今すぐはてな社に行ってそう訴えるべきだし、はてなユーザーとの取引も打ち切るべき ブコメ見てても誰も具体的に反論できず論理的じゃなぁァァァい理解できないにちがいなぁぁぁぁいと罵倒してるだけで草 結局、自分たちがやる悪はセーフで他人には厳しくしたいだけのキッズじゃん 俺はいじめてもいないし、許容する文化がユーザーの中にあったならそれジャニーズと一緒でユーザー側が批判されるべきだからファンクラブの例えも的外れ ジャニオタやウヨや新規アカウントと妄想してるみなさん、おくすり足りてますか?笑 ジャニなんて潰れても全然気にしないわw 詭弁だってのもただのレッテル貼りですよ笑 ◯◯は◯◯でないから具体性がないとかそういう具体的な批判をしてくれないと反

    じゃあはてな社は殺人事件を起こした犯人をいじめてたユーザーを公開すべきだし、世間ははてなユーザーとの取引も禁止すべきだよな
    keshimini
    keshimini 2023/10/14
    まあ、はてなは充分evil(笑)でtoxic(爆)な言論プラットフォームだと思うので、取引云々はともかく、俺達もジャニーズに金を落としてるファンくらいの罪悪はあるかもね。別に気にする程でないどーでもいい程度の罪悪が。
  • たぬかなのような発達障害女性がなぜ女性には激烈に嫌われて男性には好かれるかについて教えてあげるね♪

    この人に関しては発達障害女性のテンプレ人生とされる、女性には激烈に嫌われて男性には好かれるを経験されてるのだろうなと思う。あとデブ発言で炎上してるけど、他人へ興味がないから原因で太るって知識ないのよ はいはいはい。私も女に嫌われて男に好かれる人生だった。 なぜこうなるのか教えてあげるね。 一行でいうと、女性間ってめちゃくちゃ約束事が多いから。私のようなバカな女にはそれに対応できないんですわ。ただそれだけ。 もちろん私だって最初は頑張って女社会に合わせようとしたけど無理無理ムリ。 気に入られようと頑張ってるのにその媚びた態度がむかつくとか言われちゃうわけ。 Aさんに気に入られるように動いたら今度はBさんを敵に回すとかね。 なんなん、女って生きてるだけで高難易度のパズルをリアルタイムでやり続けないといけない縛りでもあるん? そんなことに演算能力の8割とか使ってたらそりゃ男よりバカになるよね!

    たぬかなのような発達障害女性がなぜ女性には激烈に嫌われて男性には好かれるかについて教えてあげるね♪
    keshimini
    keshimini 2023/10/14
    はてなだと男ホモソの外部への有害性・内部での苦しみとか、降りて良かった・降りて損したみたいな話はたくさんされてるけど、女ホモソの話は少ないよな。男は良くても女の傾向話は差別認定がセンシティブだからか。