タグ

WSHに関するkesuuyofのブックマーク (3)

  • FileSystemObjectの使い方まとめ - 今日覚えたこと

    FileSystemObject。よく使うんだけど、メソッド名とかがいつも思い出せなくなるので、ここにまとめて書いておく。 FileSystemObjectって何? Windowsでファイルシステムを簡単に扱えるようにするためのコンポーネント。最近のWindowsなら最初から標準で入ってる。 VB6やVBA、あとJScript/VBScript(WSHやASP)でよく使う。JScript/VBScriptでファイルシステムを扱いたい場合、通常はこれを使うしかないと思う。VB6は標準でファイルシステムを扱う関数とかがあるけど、使いにくいので(Openとか使いにくいよね?)FileSystemObjectを使った方がいい。VC++は知らない。.NETには標準で便利なクラスがあるのでFileSystemObjectは使わない。 インスタンス化 まずはインスタンス化しないと使えるようにならない。

    FileSystemObjectの使い方まとめ - 今日覚えたこと
  • eventquery.vbs の時刻指定をしたときのソート - 葉っぱ日記

    質問の趣旨は、「eventquery.vbs をバッチファイルから呼び出したときに、日付時刻のフィルタ条件を指定すると結果がソートされていないので、日付時刻順にソートさせるにはどうしたらよい?」だと思ったのですが、あってますか? って、誰に尋ねてるのかよくわからないので、とりあえずそういう前提であれば []C:\>[] eventquery /FI "datetime []eq[] 06/01/2007,01:00:00AM-06/07/2007,12:59:59PM" | []sort[] /+23みたいに、出力結果の日付時刻部分を比較対照に指定して sort コマンドで並べなおせばよいですね。 …とか思ったら、日付時刻のフォーマットは FormatDateTime 関数を通して出力されているので、Hourの部分がゼロサプレスされてうまくソートされなかったり、ユーザ環境によって形式がマチ

    eventquery.vbs の時刻指定をしたときのソート - 葉っぱ日記
  • VBScript Tips

    [VBScript Tips] ●基プログラム ・文字列を画面に出力する ・起動時の引数を取得する ・起動時の引数を取得する(オプション指定あり/なし) ・バージョン番号を取得する ・コマンド名の取得と強制終了 ・起動スクリプト名を取得する ・標準入出力を使用する(簡易電卓) ・処理を一時停止する ・数値の整数部分を取得する ・数値を丸める(四捨五入) ・数値の切り捨て ・数値の切り上げ ・8進数と16進数に変換する ・N進数に変換する ・1〜10の乱数を発生させる ・絶対値を計算する ・πの値を計算する ・余弦,正弦,正接を計算する ・指数関数を使ってみる ・文字をコードに変換する ・コードを文字に変換する ・文字列の長さを取得する(UNICODE) ・文字列の長さを取得する(ASCII) ・文字列の一部分を取得する(UNICODE) ・文字列の一部分を取得する(ASCII) ・文字列

  • 1