2019年5月2日のブックマーク (3件)

  • 今年もVR元年にならない理由

    独自の規格(?)が乱立しすぎててVRのゴーグル一つで全部を体験できない スマホならAndroidiPhoneしかないから、そのどちらかを選べばいいだけ。しかしVRのゴーグルはHTC、Valve、Oculus、Daydream、PSVRとたくさんありすぎる。それぞれストアがあってその機器でしか動かせないアプリだからコンシューマーゲーム機と同じ。しかもOculusならPCVRのRiftのアプリをスタンドアローン版のQuestで遊ぶことできないし逆もできない。せめてすべてのVR機器で使える統一アプリストアができない限り、5万円以上のゴーグルに手を出そうという人は少ないだろう。 ゲーム以外の用途がない スマホやPCゲーム以外にも便利なアプリがたくさんあるから普及した。現状のVRゴーグルはゲームで遊べることしか宣伝できていない。VRエロ動画を見るだけなら2万円で買えるGoやスマホVRで十分。ゲー

    今年もVR元年にならない理由
    kesyomota
    kesyomota 2019/05/02
    こう、スーパーウルトラグレート盛り上がらないと元年って認めない風潮よくないと思う / VRが広く定着するにはまだまだ洗練が必要だと思うけど
  • 韓国の小学生が「日本の野郎ども」と連呼する慰安婦デモ密着

    建て替えのため空き地になっている韓国・ソウルの日大使館跡地。大通りを挟んだ反対側には「慰安婦像」が設置されたままになっており、日政府に慰安婦問題での謝罪や補償を求める抗議デモ「水曜集会」の“聖地”となっている。そのデモは「令和」になっても続きそうだ。韓国在住ジャーナリストの藤原修平氏が、1384回目となる水曜集会の現場を取材した。 * * * 「日政府は、謝罪しろ、謝罪しろ、謝罪しろ!」 4月24日(水)の昼過ぎ、ソウルの日大使館“跡地”前ではシュプレヒコールが響き渡っていた。慰安婦問題で日政府からの謝罪を求める水曜集会が始まったのだ。慰安婦を象徴する少女像(慰安婦像)には花を編んで作った冠が被せてある。 水曜集会とは1992年1月8日に始められた抗議デモのことで、毎週水曜日に行われることから名付けられた。当初の正式名称は「日軍慰安婦問題解決の為の定期水曜デモ」であった。201

    韓国の小学生が「日本の野郎ども」と連呼する慰安婦デモ密着
    kesyomota
    kesyomota 2019/05/02
    子供の政治利用は不幸を生みやすく、そしてこれに批判の声を上げる行為の中にもまた子供の政治利用が含まれるジレンマ
  • 有名記者や国会議員も拡散している「池袋暴走事故の運転手の息子が安倍総理の元秘書」というデマについて

    葉月二十八 @haduki28th なるほど。10年以上も事務所を辞めた秘書の父親を安倍総理は把握していて、事故が起きたと同時にもみ消しを図ったのであると。 当なら安倍総理って凄い有能ですよね。 私も信者とかたまに言われますけど、そこまで有能だとはちょっと思えないなぁ。 親子だって証拠も出てないしデマじゃないかな? twitter.com/supportV4D/sta… 2019-05-01 21:41:46 VOTE for DEMOCRACY @supportV4D 民主主義のための投票/行動を支援する「support VOTE for DEMOCRACY」です。 民主主義をつくる活動(選挙・デモ・集会etc…)を支援します。 https://t.co/MCqGaM4ujx

    有名記者や国会議員も拡散している「池袋暴走事故の運転手の息子が安倍総理の元秘書」というデマについて
    kesyomota
    kesyomota 2019/05/02
    「ぱずるごっこ」に夢中になってしまう方々の正義とはなんぞやと思う(人の事言える方ではないけど)