2024年1月9日のブックマーク (2件)

  • 能登半島地震の揺れ 少なくとも2回の大きな断層破壊が起きたか | NHK

    今回の能登半島地震で発生した地震の揺れについて、専門家が波形を詳しく調べたところ、震源付近では少なくとも2回の大きな断層の破壊が起きていたとみられることがわかりました。専門家はこの2回の破壊で震源の近くでは強い揺れが少なくとも20秒以上継続していたと指摘しています。 今月1日に発生した能登半島地震について土木学会の地震工学委員会は、9日、地震や津波などの専門家が行った調査の速報会をオンラインで開きました。 このうち京都大学防災研究所の後藤浩之教授は、能登半島の北部はほぼ全域が震源断層の真上に位置するとしたうえで、地震の波形を詳しく分析した結果、震源付近では少なくとも2回の大きな破壊が起きていた可能性があると指摘しました。 この2回の破壊で、震源に近い場所では少なくとも20秒以上、強い揺れが継続していたと分析しています。 さらに輪島市や穴水町などの市街地は、比較的軟弱な地盤が広がっていること

    能登半島地震の揺れ 少なくとも2回の大きな断層破壊が起きたか | NHK
    kesyomota
    kesyomota 2024/01/09
  • 「Tポイント」名称消滅、4月22日に 青と黄色の「Vポイント」へ統合

    CCCMKホールディングスと三井住友カードは1月9日、両社のポイントサービス「Tポイント」「Vポイント」の統合を4月22日に実施すると発表した。これによりTポイントの名称は消滅し、両ポイントは「Vポイント」に統合されることになる。Tマネーも「Vマネー」、Tサイトは「Vポイントサイト」などに置き換わる。 統合は2023年6月に発表されており、実施を「2024年春」としていた。4月22日以降、ポイントの名称とロゴは自動的に青と黄色の「Vポイント」に差し替わる。移行に際しユーザー側で手続きなどは必要なく、Tカードもそのまま使えるという(将来的にモバイルVカードに移行)。現在保有しているポイントは、同日以降でもこれまで通り1ポイント1円分として使える。 また、CCCMKのスマートフォンアプリ「Tポイントアプリ」は「Vポイントアプリ」に、SMBCカードの「Vポイント」は「VポイントPayアプリ」にそ

    「Tポイント」名称消滅、4月22日に 青と黄色の「Vポイント」へ統合
    kesyomota
    kesyomota 2024/01/09
    V(Vポイント)とX(X)とZ(ゼッテリア)でYさえ揃えば四天王じゃんと思ってネタコメ書いて数十秒後にアルファベット末尾4文字ならW~Zだと気づきそっと消す