タグ

algoに関するketchupのブックマーク (4)

  • Thread-Safe Random Numbers (evanjones.ca)

    [ 2009-February-11 21:36 ] The C standard library function rand is not recommended to be used because older implementations were not very random. The newer function random is typically a better choice, particularly since you can call setstate to give it a large state array, which helps to generate better random numbers. However, neither of these are guaranteed to be thread-safe. That is, if you ca

    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    スレッドセーフなランダム数生成
  • d.y.d. memo: POPL 2

    17:17 08/01/30 ところで C++JavaScriptPHP が批判されてるのを見ると思わず何か言いたくなってしまうのだけど、 考えてみるに、他の言語だと割とどうでもいい。そういう意味では、今の自分が好きなプログラミング言語は この3つということになるのかなあ……などと徒然なるままに思いました。 単純に、つきあいが長い方から3つというだけかもしれない。 いやしかし、PHPに対する批判の多くはその通りであるとは思うのですが。 Attacking PHP で触れられてる「リストであり辞書でもある」 array ってあれは普通に便利じゃないです? 結構他の言語でも欲しくなるのですが。 17:08 08/01/29 PHP で Yコンビネータ PHP じゃ Y コンビネータつくれない と聞いて。 <?php // PHPでは関数呼び出しは 関数名(...) か 変数(...

  • アルゴリズムコンテストの挑み方 (3) - d.y.d.

    17:19 08/11/27 TopCoder Code Jam の練習に……と思ってしばらく前から TopCoder のSRMに参加してたのですが、 せっかくなので cafelier@SRM に記録をつけることにしました。 どういう試行錯誤をしながら提出した時のコードにいたったのかを、 できるだけ詳細にメモろうと思っています。 426以前のは記憶から掘り起こして書いたのでちょい大ざっぱですが。 これまで何回かここで書いたような整然とした考え方を当に自分がしているかいうと、 してないよなー、と薄々思ってしまっているので、じゃあどういう風にやっているんだろうかと。 自分のふり見て我がふり直す。 20:26 08/11/24 論文 PLAN-X 2009 通ったみたいです。ばんざい。 ただでさえD論まったく間に合う気がしないのに、camera ready版なんて作ってる時間が… オートマト

    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: 第3回、なんでも"グラフ"にしてみる!
  • 「ナイト・ツアー」の解をPython 60行でコーディング | スラド

    チェスを使ったパズル、「ナイト・ツアー」というゲームをご存知だろうか?ナイトをボード上のマスを移動させ、全てのマスを1回ずつ通過させるというパズルである。 家/.のttsiod氏は、このパズルの解をPythonで60行のコードで書いたそうだ。「100×100マスのボードでも1秒足らずで解を出せる」とのことだが、家では「処理は速くないが11行で書いてみた」といったコメントや、「残念だが、次バージョンでは動かないだろう」といったツッコミなどが多く寄せられている模様。

    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: 「ナイト・ツアー」の解をPython 60行でコーディング -- article related to Python.
  • 1