2022年10月6日のブックマーク (2件)

  • オードリー春日さん、がんばった「専門家の指導のもと安全対策をとって撮影」はどこまで本気出している?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    よく「専門家の指導のもと安全対策をとって撮影」というテロップが出ますが、専門家と呼ばれる人々はロケ現場でどこまで気を出して出演者やスタッフの命を守っているのでしょうか。オードリー春日俊彰さんが気を出してがんばった、水難事故を防ぐための番組作りの裏側に迫ります。 今シーズンの水難事故の状況 今年も多くのロケ現場に立ち会った筆者。もちろん、水難事故を減らすための啓蒙番組のロケ現場です。 特に今年は、NHK潜水取材班と水難学会がコラボレーションして「#水難事故をなくす 今、知る 隠れた危険」をテーマに大型のプロジェクトを企画し、川・海・プールにて水難事故の危険を映像にてあぶり出すべく、毎回倒れるような暑さの中を様々なロケ現場に参加しました。盛りだくさんの映像の中から厳選し、それらを夏休み前の機会に集中的に地上波で放映しました。 気になる方は、ユーチューブでも動画を視聴することができます。例え

    オードリー春日さん、がんばった「専門家の指導のもと安全対策をとって撮影」はどこまで本気出している?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kettkett
    kettkett 2022/10/06
    見たい
  • (2ページ目)〈チャット入手〉NHKも紹介した宅食ベンチャー・ナッシュ取締役「デブの人は採用しないように」「権利主張が激しい」 | 文春オンライン

    A氏「自分の欲に貪欲になり続けるのは、仕事でもだらしない方向に出ちゃう」 A氏に「デブは採用しない」発言を確かめると「言ってますね」と認めた。 ――どういう意図なのか。 「日って太っている人より普通体型の方がメジャーなわけですよ。太っている人の方が好きというのは数が少ないと思うんですね。そんな中で自分の欲に貪欲になり続けるのは、仕事でもだらしない方向に出ちゃうんじゃないのかなって」 ――見た目での差別では。 「差別するつもりはなかったんですけれども。僕は命の価値は皆さん平等だと思っていますし」 ――田中氏は権利主張が激しい? 「田中はそういうデブじゃない。ちゃんと成果も上げて、痩せるときはしっかり痩せ切る人なので。僕は7年間も一緒ですごく筋が通って温かい人だなって」 管理栄養士が考えた献立(ナッシュ社のインスタより) ナッシュ社に改めて取材を申し込むと、概ね次のように回答した。 「当

    (2ページ目)〈チャット入手〉NHKも紹介した宅食ベンチャー・ナッシュ取締役「デブの人は採用しないように」「権利主張が激しい」 | 文春オンライン
    kettkett
    kettkett 2022/10/06
    "僕は命の価値は皆さん平等だと思っていますし"これ根っこの蔑視を隠しきれてないでしょ。国籍蔑視とかも強そう