ブックマーク / ohoshisama.info (2)

  • 昭和からの贈りもの 第5章 昭和10年・京成電鉄寛永寺坂駅

    写真は昭和10年頃に撮影された京成電鉄【寛永寺坂駅】です。 現在は廃駅となっておりますが、この駅は【京成上野駅】→【博物館動物園駅】→【寛永寺坂駅】→【日暮里駅】~【成田駅】と上野駅から三番目の駅として、昭和8年12月10日に開業します。 戦時中の昭和18年に一時閉鎖され、戦後再開したものの一年も経たずに今度は廃駅となった駅です。 廃駅となってから60年を過ぎた寛永寺坂駅ですが、駅舎は現在も残っています。 上がその旧寛永寺坂駅ですが、ひさしこそ無くなっているものの、駅舎の形や窓など昔と一緒です。 ただシャッターなどは開くことはなく、管理は京成電鉄のままのようで、駅前広場は駐車場となっています。 この写真はネガの状態で保存されており、上のように駅舎内が黒くなっており、当初は建物以外は何が写っているか判りませんでしたが、写真の整理の途中にPCで補正した事で、暗い部分に祖祖父や伯父兄弟の姿が出て

    keuka
    keuka 2011/03/03
    京成寛永寺坂駅の営業当時の駅舎の写真
  • 昭和からの贈りもの 第6章 昭和13年・ダットサン

    keuka
    keuka 2011/03/03
    ダットサン
  • 1