タグ

2009年7月10日のブックマーク (1件)

  • チェックディスク

    ◆スキャンディスクの実行は・・・ 私は起動ディスクはWindowsの立ち上げ状態で入っていきます。すると再起動後に実行されますよね! その後イベントビューアで確認できます。 でも外付けHDDの場合、Windowsの立ち上げ状態で入っていき実行すると、再起動しないでエラーチェックが始まり, フェーズ1からフェーズ5まで終わります。不良セクターの有無が確認できないんですよね。 だからCHKDSKコマンドで『chkdsk i: /f』で実行すると(私の場合外付けHDDがiなんです) マウントを解除します、Y or N ってなかんじのメッセージが出て、マウントを解除するとエラーチェックが開始されます。 セキュイティの記述子を修正しました。 不良セクター0 とかなんとかメッセージが出てきて目で確認できます。 ◆チェックディスク=スキャンディスク=エラーチェック みんな同じですが,通常のWindows