2021年8月30日のブックマーク (5件)

  • 自分でできるストレス対処法 - 🏠家作り👪人作り

    今日はストレスの話しです。 ストレスは、皆、何かしらあると思います。 人によって、どんな時に感じるのか… 家族のこと、仕事のこと、ご近所のこと、自分自身のこと。 感じかたも様々です。 そんなストレスを、ため込んでいませんか? ちょっと紹介させて下さい。 読者登録させて頂いているASHIKAGAさん。 大手企業の人事、教育に携わっていらっしゃることから、抱える問題を引き出し、それを解決すべく思考回路に、いつも感銘を受けている人気ブロガーさんです。私も尊敬しているブロガーさん。 そのASHIKAGAさんから、ストレスには、べる、寝る、遊ぶ、嫌いな人を避けると教えて頂きました。 そう言われると吹っ切れます。 気持ちが楽になりますね。 時間が経てば徐々に薄れていくこともあるし、やはり1番の特効薬は気持ちを紛らすこと、気分転換ですね。 それでも、脳裏から、なかなか離れないっていう時は、どうしよう…

    自分でできるストレス対処法 - 🏠家作り👪人作り
  • 【奇門遁甲/吉方位】人遁「人間関係がまろやかになる」健康運もアップ - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    奇門遁甲の吉方位「人遁(じんとん)」。人との和合に効果を発揮します。 職場でも家庭でも、人間関係が順調だと心が軽くなります。 ギクシャクした関係の解消に役立つ方位です。 効果は高いですが、出現率が低いのが玉に瑕(きず)。 平和の「和」、家族の「和」、やわらぎの「和」 【奇門遁甲】〈人遁〉人間関係に「和」をもたらす 【奇門遁甲】吉方位〈人遁〉の基 【奇門遁甲】吉方位〈人遁〉の具体的作用 金 運 恋愛・家庭運 仕事運 勝負運 健康運 学業・受験 あとがき【奇門遁甲】〈人遁〉60歳2千万コース? 【奇門遁甲】〈人遁〉人間関係に「和」をもたらす 天盤と八門、さらに八神の3条件が揃って初めて成立する格です。 3条件が必要ですから簡単には成立しません。 さらに厄介なことに、「天禽星」や「五黄星」などが混じっていたら使えません。 当に欲しいものは簡単に手に入らないものですね。 私は、生活の基は人と

    【奇門遁甲/吉方位】人遁「人間関係がまろやかになる」健康運もアップ - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2021/08/30
    訂正します。すばる文学賞でした。松原好之先生です。『京都よ、わが情念のはるかな飛翔を支えよ』という本です。過激な先生でしたよ。
  • 北海道名物!秋鮭の場所取り問題 - 釣りと愛犬と晴耕雨読

    ジャンボ鶴田さんファンの KØUTAです。こんばんは。 さてさて今記事は +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ 「秋鮭釣りの場所取り問題」 +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ 北海道では毎年、同じことが叫ばれています。 僕は場所取りには基的に反対ではありますが、すべての場所取り、100%の場所取りが悪いとは思っていません。「不法占拠」だと言う場所取り反対派の意見もあれば、「早い者勝ち」だと場所取りを正当化する人の意見にも一理ある部分は僕も否定はしていません。どちらにも言い分があると思いますので.....。 ただ、杭などを公共の砂浜などに1カ月も2ヶ月も前から打って場所取りをしている行為に関しては違法選挙に抵触する確率が高いので許すことは出来ません。ロープなどを張って1カ月も前から場所取りをしている信じられない人がホントにいるんですよ!

    北海道名物!秋鮭の場所取り問題 - 釣りと愛犬と晴耕雨読
  • 山型デニッシュブレッド・神戸屋 ~ 連続製造ライン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    イトーヨーカドーが今年100周年を迎えたそうです。 1920年に現・セブン&アイホールディングス名誉会長・伊藤雅俊氏の叔父が浅草に『洋華堂』を開業したのが、始まりとか。 これを機に限定の商品が多くのメーカーから出ていますが、その中でも、今回は神戸屋から発売されました山型デニッシュブレッドについてご紹介致します。 加えまして、シート生地の連続製造ラインでの成形工程に関しまして解説を。 【 目次 】 イトーヨーカドー100周年 山型デニッシュブレッド(429円 税込) 外観 内相 風味、感、味 連続製造ライン イトーヨーカドー100周年 今回紹介の商品も購入しましてから、ずいぶん日にちが開いてしまいました。 念のため、昨日、近所のイトーヨーカドーで100周年イベント実施と、神戸屋のHPで山型デニッシュブレッドの商品の掲載を確認しましたので、販売されている店舗はまだあるような気がしています。

    山型デニッシュブレッド・神戸屋 ~ 連続製造ライン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2021/08/30
    断面を見るとますますおいしそうですね。夜ご飯をパンにすると私は夜に空腹を感じてしまいます。ヨーカドーさん、100年ですか。歴史あるんですね。
  • レモンパイとクロッカンバー ~ パイとデニッシュの膨張 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    季節柄、レモン関連の商品が市場に多く出回っていましたので、たまたまスーパーで見かけましたパイとデニッシュをご紹介と思いながら、実はずいぶん日にちが経ってしまい、暑さから大雨の心配が先行しています今日この頃です。 各パンメーカーも季節戦略がありますので、そのような意味ではパンのシリーズにも旬があるのかもしれません。 今回は、この季節のレモンを感じる商品3品の紹介と、パイ&デニッシュが膨らんでいくメカニズムについて解説していきます。 【 目次 】 パイが膨らむ、デニッシュが膨らむ レモンパイ(105円 税込) セブンプレミアム・レモンパイ(138円 税込) クロッカンバー(105円 税込) 今日のanopan あとがき パイが膨らむ、デニッシュが膨らむ 以前の記事でもパイとデニッシュ(デニッシュペーストリー)の焼成の違いに関しましては解説していたつもりだったのですが、改めて読み直してみますと、

    レモンパイとクロッカンバー ~ パイとデニッシュの膨張 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    keyakinamiki67
    keyakinamiki67 2021/08/30
    カッターの切れ味までわかるんですね!ビスケットとクッキーの違いがわからないでいました。手作りで折るなんて大変そうですね。デニッシュは手頃で大好きでした。