2017年5月8日のブックマーク (15件)

  • 遠距離恋愛の6つの楽しみ方 - Milkのメモ帳

    こんにちは!Renaです。Milkと遠距離恋愛をして数ヶ月が経とうとしています。 関東―九州の遠距離で、ネットで出会い、彼は病気の治療中…ということで、私たちはリアルでは1度しかあったことがありません。 また、彼が次に格的に上京するまでは会えない予定です。 そんなわけでなかなか大変なこともあるのですが、「つらいつらいというより今の状況を楽しみたい!」というのが私のポリシーなので、今回は遠距離恋愛をどう楽しんでいるかをお送りいたします。 SkypeやLINEをしながらお散歩 プレゼントを買い貯めておく 映画を「せーっの!」で観る お手紙を書く 音楽を紹介しあう ファッションショーをする さいごに SkypeやLINEをしながらお散歩 お家にいるときにSkypeをするのは遠距離の方は多いでしょう。 でも私はお家大好き人間でありながら、アクティブに外にも出たいです。 2人ともずっとお家にいては

    遠距離恋愛の6つの楽しみ方 - Milkのメモ帳
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    え!遠距離だったんですか!?同時に映画はグッドアイデア。
  • 娘とGW - 意識低め主婦ブログ

    こんにちは、とうこです。 GWが終わりましたね~。 私は前半は夫の実家行っていて、6日は大阪に戻ってきてワンワンわんだーらんどに行ってきました! 夫の実家は道路を挟んですぐ海水浴場!お砂場遊び着と長、砂場セットを持って行って娘を砂浜で遊ばせました~。 こんな感じで義妹と義母と私と娘で。夫は寝てたよ…。 娘はもう真剣・夢中だったし、この後も海いく海いくって言ってたので相当楽しかったみたいです。 そしてこどもの日だったので、ケーキまで買ってもらえてご機嫌。義母が卵不使用のケーキを予約してくれてました!アンパンマンのデコレーションまでしてありましたよ~。 次の日は近くの(といっても車で)広い公園連れて行ってもらってまた水遊びしてました笑。 そしてワンワンわんだーらんど! 物販でうーたんのバルーンとワンワンの帽子を購入して、いざ入場~。 開園の数分前くらいにワンワンのアナウンス?があって、それが

    娘とGW - 意識低め主婦ブログ
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    わんわんは大阪ですか?だったら行ってみようかな。
  • 他人にスマホの画面を見られる恐怖症 - かつおログ

    電車に乗って周囲を見渡すと、スマホを触っている人が多数な世の中です。体感だと6割ぐらいでしょうか。 かく言う僕も電車でスマホを触っている割合はかなりのものです。 ですが、他人に画面をのぞき込まれる場所でスマホを触ることに、実はちょっと抵抗があります。今回はそんなお話 見られたくない画面 実際、他人のスマホの画面を気にしている人なんてそんなにいないことでしょう。自意識過剰なのだと思います。それでもやっぱり割り切ることができません。 メールやLINEでのやり取りもそうですし、ネットサーフィン中の画面や、SNSの画面、ゲームをしている画面を見られるのも嫌です。 見られても困らないものと言えば、ニュースサイトやKindleで文字主体のを読んでいる時ぐらいでしょうか。なので、電車に乗る時はこれらを見るようにするか、もしくはあえて座らずに絶対画面を覗き込まれない位置に陣取るか、そもそもスマホを見ない

    他人にスマホの画面を見られる恐怖症 - かつおログ
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    中々外でエロを見る事が無いので、特に見られても気になりません。…えっと、そう言う話ではない?
  • ニコニコ動画でおすすめのゲーム実況動画10選!黎明期の動画たちを紹介!

    こんにちは、九條です。 ゲーム実況動画って随分流行るようになりましたよね~。 実況動画が流行るようになったのは、ジャック・オ・蘭たんを始めとした先駆者たちがニコニコ動画で実況動画を投稿するようになってからでした。 僕がゲーム実況に出会ったのは、蘭たんさんのトワイライトプリンセス実況が初めてでした。2007年くらいの、ゲーム実況黎明期の頃ですね。 あの頃はニコニコ動画でも『ゲーム実況』なんてタグがなくて、当時友達に聞いても「何それw」って言われるほどマイナージャンルでした。それから1、2年で急激に知名度を上げましたね。 今はyoutubeでの実況が流行っています。ニコニコ動画時代から人気な人や、新しく台頭してきた実況者など、有名な人は大勢います。 最近の実況者・実況動画は知っている方も多いと思うので、今回はニコニコ動画時代で面白かったおすすめのゲーム実況動画を10個紹介します! 今は実況して

    ニコニコ動画でおすすめのゲーム実況動画10選!黎明期の動画たちを紹介!
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    ゲーム動画では無いのですが…是非「ハイポーション作ってみた」と言う動画を見てみて下さい。ニコ動です。
  • アーセンプレイス withわんこ 行ってきましたー - 黒シュナ・エマの日記

    GW最後の日。 葉山のアーセンプレイスにばーばと家族で行ってきました。ランチは美味しく、ブランコやハンモックがあって、こどもたちも楽しめ、さらにドッグランでエマも満喫でした。 湘南国際村、子安の里にある自然派カフェ まえから気になっていたのですが、なかなか行けなかったアーセンプレイス。 ドッグランもあって、一度エマつれて行ってみたいと思ってましたが、GW最後の日、ついにそのときがやってきました。 www.earthen-place.jp すべてがオープンテラスで、2つほどテントもありアーバンアウトドアも楽しめます。 いや、周辺は里山の雰囲気だからアーバンじゃないか....。すでに先客がいて、ぼくたちは使いませんでしたけど、落ち着けそうですね。 わんこはトイプーやウエスティとかいろいろ 到着は11時過ぎ。それでも駐車場はあと1,2台という状態で、お昼の時間には満車でした。 手前にいるのは、お

    アーセンプレイス withわんこ 行ってきましたー - 黒シュナ・エマの日記
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    サーセンプレイス…。なんだかとっても謝られそうな所ですね。え、違う?
  • 【感想】『反応しない練習』は人生に悩める人におすすめしたい良書ですっ! - はわわにっき!

    2017 - 05 - 07 【感想】『反応しない練習』は人生に悩める人におすすめしたい良書ですっ! 書評 @nekjinjyaさんをフォロー 【シェアする】 Twitter Google Pocket はわわっ、ネックですっ! 実は僕、常に人生に悩みまくっています。心配事だらけで人生がホント不安です…。 そんな絶賛人生迷走中の僕が、あるに出合いました。そのこそが今回紹介する『反応しない練習(草薙龍瞬 著)』です。 『反応しない練習(草薙龍瞬 著)』は、全ての悩める人のバイブルになり得る、すばらしい内容でしたっ! 今回は、『反応しない練習(草薙龍瞬 著)』を読んで印象に残った部分を紹介していこうと思います。 『反応しない練習』ってどんな? 「判断」とは「妄想」にすぎない 余計な判断をしない方法 判断をしない方法その1 「あ、判断した」という気づきの言葉 判断をしない方法その2 体の

    【感想】『反応しない練習』は人生に悩める人におすすめしたい良書ですっ! - はわわにっき!
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    人間関係…難しいよねぇ
  • バランスボールを椅子代わり!パソコンデスクにピッタリ! - あれこれやそれこれ

    体幹も鍛えられて腰痛も防止、立ち座りも楽! 昨日書いたようにパソコンデスクの配置を少し変更しました。立って使えるポジションが増えたというのはやっぱりありがたい。じっと座っていると腰にも悪いし、つい姿勢が悪くなってしまい肩こりや眼精疲労などにもつながってしまう。 特に私のような「パソコンだいすき」な人は一日数時間もモニターとにらめっこしていることもあるだろうし(平日でざっくり6時間くらいはモニター見てます) 普通の椅子に座るとノートパソコンのモニターを見ながら灰色っぽく見えているHHKBのキーボードがちょうどいい高さになってくれます。が、専用の椅子っていうのがないのでご飯をべるテーブルのものをわざわざ引っ張ってこないといけないんですよ。ちょっとだけ面倒くさい。 体幹は大事だよ 週一回のスクール通いもそうですが、40歳を超えると「体力や筋力を維持することを意識する」ことが大事かなと思っていま

    バランスボールを椅子代わり!パソコンデスクにピッタリ! - あれこれやそれこれ
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    うちの会社でバランスボールで仕事をしている人がいます。時々上下にフヨフヨ動いていますw
  • 猫の4コママンガを描きました。これって優しく起こしてくれてるんでしょうか? - ゴミだろうと発表する

    こんにちは、ミデモです。 今日は出かける予定だったんですけど、まだ家のパソコンの前におります... でもまだ人が多い可能性あるし、もう来週にしようかな(こうして引きこもりになっていく) さて、タイトルの件ですけど、4コママンガを久しぶりに描きました! 画像が大きいので続きを読むの中にたたみますね。 とか犬とかって、ある程度何か要求があって行動を起こすことが多いと思うんですけど(エサとか、ブラシとか、遊んでほしいとか)、今飼ってるは今ひとつわからなくて「?」ってなることがあります。 そんな彼の(オスです)最近のブームがこれ。 エサをあげてもべないし、トイレのシートも替えてあるけどトイレしないし... 遊びたいんでしょうか? 全部の行動が静かだから、すごくとまどいます。 あと寝不足です... こういうことってよくあるんでしょうか?私のイメージではってけっこう、一定の距離を保ち続けるんだ

    猫の4コママンガを描きました。これって優しく起こしてくれてるんでしょうか? - ゴミだろうと発表する
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    ネコは良くフミフミモフモフをしますが、その一環でしょうか?
  • Loading...

    Loading...
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    今迄二回占ってもらった事がありますが、二回とも「皇帝レベルのお金持ちになる。でも真実の愛は一生見つからない」と言われました。…今、全くお金が足りません(T_T)
  • 兄弟そろって育児休業を取得しました。共通点や違いはあるのか - パパンダライフ!

    兄弟そろって、育児休業を取るとは思ってもみなかったパパンダです(´・ω・`) 第二子が生れることをキッカケに、僕の弟が育児休業を取得しました。期間は3ヶ月間です。 兄である僕は1年間の育休。だからと言って「兄ちゃん、すごいだろ!」というわけではありません。 まずは、男性として育児休業を取ってみてどうだったのか。他には、兄弟特有の共通点は何かあるのか。違う点は?? これらの事が最初から気になっていたんです。 最近 弟の育休が明けて気持ちを語っていたので、様々な視点から比較してみたお話ですよ。 弟の結論としては『育休を取ってよかったな!』と、僕と同じ意見でしたよ~(*‘ω‘ *) 【スポンサーリンク】 【目次】 直接相談は なかった 兄と弟の共通点 家事が苦ではない 第二子をキッカケに取得した 兄と弟の違う点 上司や同僚が快く背中を押してくれた お金の安心感が違う 復職できた 考え方に共感でき

    兄弟そろって育児休業を取得しました。共通点や違いはあるのか - パパンダライフ!
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    うちの会社は育休取れる雰囲気ゼロですね。早く広まって欲しいものです。
  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    たぁ坊好きでした。キティ先輩を見習って、是非全身タイツのレビューをお願いします。寝袋でも可。
  • ニッスイ駅弁屋さんの牛そぼろはお弁当にも! - こさとも情報局

    ニッスイ駅弁屋さんの牛そぼろを購入しました! 目次 山形県米沢「松川弁当店」監修 原材料 甘辛い香りが! 山形県米沢「松川弁当店」監修 今回の駅弁屋さんの牛そぼろは山形県米沢市に明治32年に創業した老舗弁当店「松川弁当店」が全面監修しています。 米沢牛弁当などが人気のお店です。 www.yonezawaekiben.jp 原材料 1瓶の内容量は55g。 原材料です。 甘辛い香りが! 蓋を開けると、甘辛い香りがします。 この香りだけでご飯がすすみそうです。 ご飯にかけてみますね。そぼろの一粒一粒が大きいです。 見た目はとてもシンプルですが、牛そぼろはしっとりしていて甘辛い味は濃すぎず、ご飯との相性抜群です! お肉の味もしっかりして美味しいそぼろご飯です。 特に子供は好きな味だと思います。 お弁当にはもちろんですが、おにぎりの具としても使えますね。 あっという間にそぼろご飯がべられる嬉しい1

    ニッスイ駅弁屋さんの牛そぼろはお弁当にも! - こさとも情報局
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    これ、マズイ訳がないですね。これだけでご飯三杯行けそう。…胃袋に入れば
  • ブログタイトル迷走中~キレイ系オタク女子を目指したい - 2.5次元に恋して

    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    え?可愛いんですか?普通にオタクですよ?…ん?なんか違うw
  • 最近はブログに疲れた合間に落書きをしています^^ - とらうさ趣味道

    2017 - 05 - 07 最近はブログに疲れた合間に落書きをしています^^ イラスト置き場 園長オススメの記事! 虐待を10年間受けていた僕が得たもの 当ブログの人気記事を探る! アイビスペイントというお絵描きアプリが有能すぎる amazonで購入したものを15個ご紹介! アドセンス狩り対策! スポンサーリンク どうも!とらうさ園長です^^ 最近やたら1記事完成するのに時間掛かるな~と思ってたら イラストに大分時間取られてる ことに気付きました(;・∀・)笑 1記事に使用するイラスト減らそうかな~。。 今さらフリーの画像なんて使いたくないし困ったもんだ。 ということで今回は 「最近の落書きと過去のやつでまだ載せてなかったもの」 をベタベタ貼っておきます^^ もうどうにでもなれー!という感じで貼ることにしました。笑 オーバーウォッチのディーヴァ 艦これの鹿島さんと島風さん 化物語の戦場

    最近はブログに疲れた合間に落書きをしています^^ - とらうさ趣味道
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    絵描けると楽しそう。どっかに絵心落ちてないかな…
  • 「PVは給料、検索流入は基本給みたいなもの」ブログを会社に例えてみました - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです ブログのPVって給料に似ていると思いませんか? 毎日安定的に稼いでくれる「検索流入」という名の基給に、バズという名のボーナスなどPVそのものだと、ふと考えてしまいました。 ブロガー=会社員と例えたらわかりやすいかなと。 PVは給料に例えられる ここからはブロガー=会社員、PV=給料というたとえ話をします。 私たちブロガーは「はてなブログ社」という業界大手企業に所属している会社員です。PVという名の給料は決して会社からいただいているのではなく、お客様からいただいているのです。このことを忘れずに私たちブロガーは働かなくてなりません。 こんなブラック企業のような事をリアルで言っちゃうのが、うちの会社。 検索流入=基給、その他=手当 PVにも給料と同じように基給と手当があると考えます。 検索流入=安定したPVを稼ぎ出す「基給」 バズ=一過性だが大きくPVを稼げる「ボ

    「PVは給料、検索流入は基本給みたいなもの」ブログを会社に例えてみました - 黒トイプードルのぶろぐ
    keyumino
    keyumino 2017/05/08
    はてな社「アットホームな会社です」この文句が怖いw