ブックマーク / www.tomochinchin.com (6)

  • ドーナツ半分こ

    こんにちは!さゆ吉です。 先日、こどもちゃれんじぷちから「ドーナツ」のオモチャが届きました うまい棒が大好きなともちん ともちん、ドーナツを半分くれるなんて優しい子に育ってるなぁ…と感激していたんですが、物のオヤツはまったくくれません。それどころか、私の分のオヤツまで強奪するという欲っぷり。 まぁ、そんなもんですよね(笑)

    ドーナツ半分こ
    keyumino
    keyumino 2017/10/31
    大体お気に入りのものはうちの娘もくれませんw
  • スイカの皮のお漬物のレシピ&食卓に出したらビックリされた話 | ともちんブログ

    スイカの皮をべるのは貧乏? スイカの皮のお漬物。ご飯に合うよ 夏ですね!夏といえばスイカ。皆さん、スイカべてますか?新婚当初の話ですが、スイカの皮のお漬物を卓に出したら主人にビックリされました。 主人「何これ!?スイカの皮の漬物なんて初めて見たわ!!貧乏くさい(笑)」 私「え!スイカの皮、べへんの?美味しいで、べてみ」 実家にいる時は、スイカをべた後は当たり前のようにスイカの皮のお漬物が卓に出てきたので、主人の言葉に衝撃を受けた私。主人は奈良出身なんですが(もしかして、奈良県民はスイカの皮の漬物べる習慣がないんかな?)と思って友人に聞いたところ… 大阪友人「そんなん大阪人だってべへんわ(笑)あんたん家だけやろ」 私「……」 私、恥ずかしすぎて顔から火が出そうになりました。確かに、来なら捨てるハズの部分を漬物にしてべるなんて。(もしかして、ウチって貧乏だったのかな…)

    スイカの皮のお漬物のレシピ&食卓に出したらビックリされた話 | ともちんブログ
    keyumino
    keyumino 2017/08/24
    スイカの漬物確かに滅多に出ないですね。おいしいんだよねぇ
  • 【ともちん思い出話】赤ちゃんの時の動画がほぼ食べてるシーンだった

    こんにちは!さゆ吉です。 今日は、ともちん思い出話です。ただの育児日記なので軽い気持ちでお読みください。 後悔しても、もうあの頃は戻らない… お盆休み、義実家に遊びに行った時のことです。 ともちんが赤ちゃんの頃からの写真を、あちこちに飾ってくれているお義母さん(正直、うちより飾ってくれている)今回も、私達が遊びに行くのを楽しみにしてくれていました。 「そういえば、ビデオカメラ買ってたでしょ?今度、ともちんちゃんの動画が見たいから持ってきてよ」 と言われたので、持って行きました。 そう・・・ともちんが産まれる前にはりきって購入したビデオカメラですが、つい動画や写真などはスマホで録ってしまっていた私たち。そういえば、最近ビデオ見てなかったな~と思いワクワクしながら再生してみました。 そういえば、ともちんビデオカメラを向けるとこっちに突進してきて危ないので、ロクな動画を撮ってなかったのです。

    【ともちん思い出話】赤ちゃんの時の動画がほぼ食べてるシーンだった
    keyumino
    keyumino 2017/08/22
    食べてる時可愛いですから^^これからいっぱい撮りましょうw
  • 意外と知らない?交通ルール(自動車の免許更新に行ってきた話)

    こんばんは!さゆ吉です。 先日、自動車の免許更新に行ってきました。講習を受けていて「それ、知らなかった!!」という事があったので記事にします。育児ネタではないですが、自動車免許を持ってる方は知っておいて損はないと思うので、読んで頂けたら嬉しいです。 交通事故。できれば遭遇したくないけど・・・ 信号のない十字路。車を運転していて、自転車が横切ってきました。あなたはとっさに急ブレーキをかけましたが、自転車に乗っていた女性がビックリして転んでしまいました。 こーゆう場合、真っ先にする事は女性にケガがないか確認しますよね。普通なら警察を呼んで、ケガの場合によっては救急車を呼ばなければいけません。でも、女性はビックリして転んだだけで、見た感じケガもなさそうです(車にはぶつかっていない) 連絡先を聞いても「大丈夫大丈夫」と言いはって、サーッとその場から居なくなったとします。四コマの男性のように「まぁい

    意外と知らない?交通ルール(自動車の免許更新に行ってきた話)
    keyumino
    keyumino 2017/06/16
    轢いてもないし逃げてもないのに…w
  • 【1歳半】公園の水遊びが大好きなともちん

    おはようございます!さゆ吉です。 めずらしく朝早くからの投稿です(単にいつも寝落ちして、早く目が覚めてしまっただけ)ともちん1歳半、日に日にヤンチャ度が増していき1秒だってジッとしていません。最近は、水遊びが大好きです! うかつに幼児を褒めると大変な目にあいます ともちん、公園に行くと水道から離れません。じょうろ片手に、水を入れては振り回してビチャビチャビチャビチャ…いくら公共の水道といっても、水がもったいないですよね。 私、いい事を思いつきました。どうせなら、公園の花や草に水をやってはどうか?ともちんを花壇に誘導して、水やりを教えます。上手に水やりをすることができて、嬉しそうなともちん。私も嬉しくなって 「すごいね~、上手にできたね!!お花さん喜んでいるね」 と、ともちんを褒めちぎりました。 でも・・・ 大袈裟に褒めたら、ともちん喜んで延々と水やりを繰り返すのです。幼児を褒めすぎるのも考

    【1歳半】公園の水遊びが大好きなともちん
    keyumino
    keyumino 2017/05/11
    夏場はお昼にお風呂場で水遊びしたりします。あまり冷たく無いようにすれば良い遊び場ですw
  • 【1歳】後追いしない子だと思ってたけど…初めてギャン泣きしてくれたともちん

    こんばんは!さゆ吉です。 突然ですが、後追いをする赤ちゃん(子供)のママが昔からうらやましかったです。 私が居なくなりそうになり、初めてギャン泣きするともちん 後追いしないともちん。他の子供がうらやましかった 支援センターや公園などで、お母さんの姿が少しでも見えなくなるとギャン泣きする赤ちゃん(子供) っていますよね。お母さんはトイレに行くのも大変だろうけど、私はうらやましくて仕方ありませんでした。 というのも、ともちん昔から後追いが全然ない子でした。 支援センターで私がトイレに行っても一人でオモチャで遊んでるし、公園で私の姿が見えなくなっても(どんな反応をするか隠れてみた)探そうとすらしません。「こっちだよ」と言っても無視、置いていくフリをしてもお構いなしに自分の好きな所に行こうとします。 私、お母さんって思われてないのかな? ずっとそんな事を思っていました。でも… 後追いしない子じゃな

    【1歳】後追いしない子だと思ってたけど…初めてギャン泣きしてくれたともちん
    keyumino
    keyumino 2017/04/22
    うちは後追いスゴイです。…凄すぎます(泣)
  • 1