タグ

2010年8月27日のブックマーク (6件)

  • pixivランキング問題と嫌腐女子感情って切り離せないもんだろうかと頑張った残骸

    一般論をつぶやいたらpixivランキング腐女子のひとが釣れたのであれこれ言ってみた残骸。なんだか変な方向に…。 議論がすれ違いつつ迷走しているなー。反省。 pixivランキングが機能不全に陥っている!というのと腐女子死ねというのは別の話じゃないかと常々思っています。 というか実は単に腐女子ユーザがpixivの主流派だったりアクティブユーザ(いっぱいブクマしたり投稿したり)だったり有料ユーザだったりしてるだけじゃね? 続きを読む

    pixivランキング問題と嫌腐女子感情って切り離せないもんだろうかと頑張った残骸
    kfujii
    kfujii 2010/08/27
    とちゅうで読むのやめちゃったけど、えらくゴッつい「一般人様」だなあ。
  • ネットにおける在日差別の実態

    「ネットが日常生活の場になっている以上、ネットに溢れるヘイトスピーチは見過ごせない」とする在日の @Bong_Lee さんと「スパムと同じで無視すればいい。わざわざ政治的なサイトを見に行くのが問題」とする @thetainDN さん。

    ネットにおける在日差別の実態
    kfujii
    kfujii 2010/08/27
  • NetBeansでPHP開発が面白いのでおすすめ - ネットランダム改変

    NetBeansでPHP開発が面白いのでおすすめです。 PHPを使用するデータベース駆動型アプリケーションの作成PHPアプリケーションの設計。HTML入力フォームの使用。MySQLデータベースからの読取りのPHP実装 このあとの予定など CakePHPを試す bookmarkツールを作る PHPドキュメント自動生成を試す PHPドキュメント(仕様書)からプログラム自動生成を試す 課題など Virtualbox-Ubuntuで試しているのですが、メモリ消費がはげしくて都度再起動してごまかしている。 →GNOMEを軽いデスクトップに変更すれば解決するのか? →プロキシまわりなどすでにカスタマイズばりばりなので簡単に移行できない PHPだけじゃなくPythonGoも試したい →欲張りイクナイ。ひとつひとつ丁寧に。でないとパンクする。

    NetBeansでPHP開発が面白いのでおすすめ - ネットランダム改変
  • 中谷美紀さんの「ホメオパシーが効いた」経験を読んでの感想

    医療サイト「朝日新聞アピタル」 @asahi_apital おはようございます。ホメオパシーについてつぶやいていたら、ツイッター経由で興味深いお話を頂きました。発売中の雑誌「クロワッサン」(マガジンハウス)の中で、中谷美紀さんがホメオパシーに触れていると。早速買ってきました。中谷さんは表紙を飾っていますね。(続く) 2010-08-26 09:39:34 医療サイト「朝日新聞アピタル」 @asahi_apital (続き)当該の記事はP24ですね。中谷美紀さんによると、2007年頃に長引く気管支炎に悩まされ、夜中に咳が止まらなくなり眠れなかった時期が半年ぐらい続きましたが、ホメオパシーを使うと「処方された最初の1粒だけで、咳がピタッと止まった」ということです。(続く) 2010-08-26 09:43:47 医療サイト「朝日新聞アピタル」 @asahi_apital (続き)興味深いのは、

    中谷美紀さんの「ホメオパシーが効いた」経験を読んでの感想
    kfujii
    kfujii 2010/08/27
  • 至福のアフリカン・ルンバ - Life_Fragment_log _ / _或いは _ /Life/Glitch/Memo_

    ■ 素晴らしい。 まったく素晴らしいブラック・ミュージックだ。 ※ このエントリは下記のリンクを再生しながら読んでいただくと、より楽しめるでしょう! ■ 高校二年の終わりくらいからの十年近く、ぼくはキューバのポピュラーミュージックを中心に音楽を聴いてきた。 理由は、当時、村上龍(春樹ではなく)の熱心な読者だったからだ。 かれが1990年代の初頭、あらゆる媒体に書きまくっていた、過剰なキューバ賛美のテキストに影響を受けたからだった。 ■ それは1999年秋のことで、エネへ・ラ・バンダを中心にかれが狂熱的にキューバのサルサ・ドゥーラを布教していた頃からはだいぶ時間が過ぎ去っていたが、ぼくは周囲から呆れられる程、急速に、激しくそれに没入していった。強烈な快感を伴う混血音楽に傾倒していった。 始めはわけも分からず、とにかく手当たり次第に聴きまくっていたが、リサーチを深めていく過程で、キューバと関連

    至福のアフリカン・ルンバ - Life_Fragment_log _ / _或いは _ /Life/Glitch/Memo_
    kfujii
    kfujii 2010/08/27
  • 【プロ野球】ヤクルト由規が161キロ!? 夢の160キロ超えか、誤作動か - MSN産経ニュース

    ヤクルトの由規投手(20)が26日、神宮球場で行われた横浜戦に先発し、五回1死からスレッジに投じた5球目が、同球場のスコアボードに161キロと表示された。 12日には、日選手最速タイの158キロを出しており、記録更新かと色めき立ったが、テレビ中継などのスピード表示は152キロ。もともと、同球場のスピードガンは他球場より球速が出やすいといわれており、夢の160キロ超えか、計器の誤作動かで球場も異様などよめきとなった。 この日の由規は立ち上がりから不安定な投球が続き、一回に3失点。その後はストレート主体に変えたことで立て直し、無失点を続け、球速は最高で156キロを記録していた。 これまでのプロ野球記録は、2008年6月に巨人のクルーンがソフトバンク戦で記録した162キロ。09年5月には、ヤクルトの林昌勇が160キロを出しており、日選手では由規のほか伊良部(元ロッテ)、山口(元オリックス)が

    kfujii
    kfujii 2010/08/27