タグ

2010年9月21日のブックマーク (3件)

  • 食べログAPI[食べログ]

    べログAPIについて 「べログAPI」では、べログの持つ日全国のレストラン情報やレビュアーからの口コミ、画像情報などを提供しています。利用申込みをすればこれら情報を簡単に取得することができますので、是非、新しいサイトや既存サービスのコンテンツとしてご活用下さい。 べログAPIを利用するには 以下の手順で、べログAPIをご利用いただくことができます。 べログAPI利用申込みページに必要事項を入力します。 利用規約に同意の上、 APIアクセスキーの利用を申し込みます。 ご人様確認の為、入力いただいたメールアドレスに対して登録依頼メールが送信されます。メール文に記載されているURLにアクセスし、登録を完了して下さい。 登録完了画面でAPIアクセスキーが発行され、べログAPIが利用可能になります。新しいサイトや既存サービスのコンテンツとして、是非ご活用ください。 APIの仕

    kfujii
    kfujii 2010/09/21
  • 元新聞記者福島香織氏ツイット相手を面倒・絡まれた・友達いる?

    ardbeg32(酒好き @ardbeg32 えっと、台湾と国交を断絶した経緯をご存じの上での発言でしょうか? RT @kaokaokaokao: @chinanews21 日台湾に愛をささやきつづけろ、といいたい。尖閣防衛の鍵は台湾。馬政権は永遠ではないし、たとえ馬政権が保釣派で根が反日だとしても、熱っぽく訴え続ければ 2010-09-20 23:10:12 ardbeg32(酒好き @ardbeg32 えっと、内乱罪とかご存じでしょうか? RT @kaokaokaokao: 沖縄が独立は無理でも完全なる自治権をもって、たとえば中国と無関税貿易もするし、ノービザ訪問も移民もOKみたいになると、さあ、あのあたりの海洋権益はどうなるでしょう。だから、日政府は沖縄を大事にしないとだめ 2010-09-20 23:13:53

    元新聞記者福島香織氏ツイット相手を面倒・絡まれた・友達いる?
    kfujii
    kfujii 2010/09/21
    本当に面倒で友達いなさそうなやつだったw
  • Tremulousは史上最強のフリーソフトウェア系ゲームとの遭遇か? | OSDN Magazine

    Doom、Quake、Unreal、Half-Life、Haloなどに代表されるファーストパーソンシューティングゲーム(FPS)というジャンルのビデオゲーム市場において、Linuxおよびオープンソース系ソフトウェアは、数と質の両面でプロプライエタリ製品に大きく水を空けられている。この分野におけるLinuxの存在は、完全に無視されているとまでは行かないものの、よく言ってニッチ市場でしかない。そのような状況下での例外的な存在が、Tim Angus氏作成によるFPSとRTS(リアルタイムストラテジ)の混成ゲームであるTremulousだ。 Tremulousのゲームエンジンは、id SoftwareがGPLに基づいて昨年リリースしたQuake 3のフリーソフトウェアバージョンである。私は実際にtremulous.netのファイル配布用ページからLinux用のTremulous 1.1.0をダウン

    Tremulousは史上最強のフリーソフトウェア系ゲームとの遭遇か? | OSDN Magazine
    kfujii
    kfujii 2010/09/21