OSS開発に挑戦してGitHubに関するkfurueのブックマーク (1)

  • 意外ととっつきやすいOSS開発参加方法まとめ - Qiita

    Ruby開発者のMatz(まつもとゆきひろ)さんが、こう語られています。 今までは、仕事は会社から与えられるもので、面白い仕事が当たればラッキーだけどそうじゃない場合もあったわけです。ところが、オープンソースの活動で自分の名前が表に出れば、今までとは違って「武器」を手に入れることができる (オープンソースへの取り組みはエンジニアにとって強力な「武器」になる より) いつかはやってみたいOSS開発。 とはいえ、OSS開発参加って別次元のギークたちの世界だろうと思っていました。 しかし、どうやらそんなこともないようで、素晴らしいコミッターの方々のメンタリングの元、僕のgithubアカウントがこうなりました。 ...おわかりだろうか。 !!!! ruby系の超大型OSS二つにcontributeして、githubが少々派手になりました。(が、最後まで読んでいただければ、これ自体は意外と簡単なんだ

    意外ととっつきやすいOSS開発参加方法まとめ - Qiita
    kfurue
    kfurue 2015/07/14
    初心者におくる、意外ととっつきやすいOSS開発参加方法まとめ[初心者が超大型OSSにプルリク送ってマージされた話...]
  • 1