きょう正午前、横浜市の交差点で車3台が絡む事故がありました。車1台が横転し、運転していた2人が軽傷だということです。 きょう午前11時半頃、横浜市栄区上郷町で79歳の女性が運転する車がスーパーの駐車場から出る際に誤って交差点に進入し、走っていた車に衝突しました。さらに、衝突された車は別の車に衝突し横転するなどして車3台が絡む事故となりました。この事故で車を運転していた男女2人が病院に運ばれましたが、軽傷だということです。警察は女性のアクセルの踏み間違いとみて、詳しい事故の原因を調べています。
アメリカ西海岸でも、新型コロナウイルスの感染が広がっています。カリフォルニア州は27日、33人の陽性が確認されたと明らかにしました。 カリフォルニア州のニューサム知事は27日、州内での新型コロナウイルスの検査で33人の陽性反応を確認したと発表しました。また、州内で8400人以上を経過観察の対象としていますが、検査キットが足りず、アメリカの疾病対策センター(CDC)に協力を仰いでいることも明らかにしました。 カリフォルニア州ではこれまで、サンフランシスコ市やサンディエゴ郡などで感染への備えを強化する必要があるとして非常事態宣言を出しています。 疾病対策センターは26日、感染経路が不明な新型コロナウイルスの患者がアメリカ国内では初めてカリフォルニア州から見つかったと発表。アメリカで初の「市中感染」の可能性があり、更なる感染拡大の恐れが出ています。
放射線防護服を着た聖火ランナーのポスターが韓国で製作された問題で、IOC=国際オリンピック委員会が、ポスターを製作した韓国の民間団体に対し、「非難する」と伝えていたことがJNNの取材でわかりました。 この問題は、白い防護服を着た人物が緑色の聖火を持って走る姿が描かれ、東京オリンピックと福島第一原発を結びつけるようなポスターが、日本大使館の新しい建設予定地のフェンスに貼られたものです。 大会組織委員会は、「大会に水を差す行為で、到底許せるものではない」としていましたが、IOCがポスターを製作した韓国の民間団体・VANKに対し、「許可なく五輪のエンブレムを政治的なメッセージのために使用している実態を非難する」と伝えていたことがJNNの取材で明らかになりました。 IOCは、「今後、使用することがないよう要請した」ということです。
韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相と会談した河村・日韓議連幹事長は、輸出管理上の最優遇国からの韓国の除外措置と日韓で軍事機密を共有する協定の破棄をセットで元に戻すことを提案されたと明らかにしました。 「GSOMIA(軍事情報包括保護協定)と『ホワイトリスト』をセットで一緒に元に戻すことはどうだろうかと」(河村建夫 元官房長官) 河村氏は2日、ソウルで李首相らと会談した際、首相から日本側が輸出管理上の最優遇国から韓国を除外したことと、韓国側が決めた日韓で軍事機密を共有するための協定の破棄をセットで元に戻すという提案があったと明らかにしました。 河村氏は、徴用工問題と同時に協議を始めることが必要と伝え、また、両者は日韓関係の早期改善の必要性で一致したということです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く