2022年12月6日のブックマーク (3件)

  • 山崎製パン「薄皮シリーズ」内容量5→4個に ランチパックも値上げ

    製パン大手の山崎製パンは、2023年1月1日出荷分から「薄皮シリーズ」(全7品)の内容量を変更すると発表した。「ランチパック」3品(ピーナッツ、たまご、ツナマヨネーズ)も価格改定する。小麦粉などの原材料価格の高騰に対処するため。

    山崎製パン「薄皮シリーズ」内容量5→4個に ランチパックも値上げ
    khatsalano
    khatsalano 2022/12/06
    昔のレシピ本は5人分が基本だった。でも最近は2人が一般的。この商品がいつから売っているか知らないが,5個は時代にそぐわなくなっているのかも。もっとも,ヤマザキの商品は買わないから関係ないが。
  • ネトウヨ大学生が政治学者になって『陰謀論』という本を書くまで - 政治・国際 - ニュース

    「この当に言いたかったのは、政治に関心を持つとロクなことがないってこと」(秦 正樹氏) 今年10月に中公新書から発売された『陰謀論』は、陰謀論が広がるメカニズムを解き明かしたとして高い評価を受けている。その著者の秦 正樹(はた・まさき)先生(京都府立大学公共政策学部准教授)は34歳。若き政治学者がこのテーマに取り組んだ理由に迫ると、秦先生のあまりにも意外な過去が明らかに......。 ■将来の夢は『WiLL』のライター――失礼ながら先生、お若いですよね。かなり重厚なテーマのなので、意外でした。 秦正樹(以下、秦) 学者には見えないとよく言われます。自分でも不思議ですよ。関西の大学に通っていた学生時代はバンドマンで、講義にもロクに出なかったんですから。もっとも、バンドサークルに入った理由も、「モテたい」という不純なものでしたが(笑)。もちろん政治にも全然関心はありませんでした。 ――

    ネトウヨ大学生が政治学者になって『陰謀論』という本を書くまで - 政治・国際 - ニュース
    khatsalano
    khatsalano 2022/12/06
    短い記事だけど面白かった。「政治への関心が高いと、自身の関心に沿った情報ばかりを集めて考えをより補強してしまう」
  • 女だけど、この元増田バカじゃないの?! あんたみたいなのがいるから世の..

    女だけど、この元増田バカじゃないの?! あんたみたいなのがいるから世の中良くならないんだよ。 手芸なんてドイツじゃ男もやってるよ。普通に教養だよ。 教養に性ラベルつけて優位性持たせて差別しようとする差別主義者、当嫌い。人間として最低。 ユザワヤに男の店員普通にいるよ。スーツ生地のエリアに行ったこともないくせに。何わかった口聞いてんだよ。 ユザワヤにくるな、カードも折れ。編み棒も!

    女だけど、この元増田バカじゃないの?! あんたみたいなのがいるから世の..
    khatsalano
    khatsalano 2022/12/06
    ぼくの母は編み物を父親(ぼくから見た祖父)から教わったといっていた。祖父は海軍に居たときに編み物を覚えたとも。昔は海軍で編み物を覚えた男の人も多かったみたい。