タグ

2009年3月27日のブックマーク (5件)

  • あほニュース.zip “羽生 vs ミルコ”実現のための中間ルール

    脳の力が抜けるような記事を取り上げています(仮)                               近況:転居とか完了しました。通常業務再開。 谷亮子「やだ、母乳が止まらない・・・」 (03-08) 田中美保のうんち(下痢気味)をむしゃむしゃとべてあげたい… (03-08) シャアぶれだぁ?このやろう!てめえがシャアぶれよ! (03-08) 艶男「ニキータ達、まさかの喪女?」 (02-11) あひぃっ!あっ・・・・あぁっ・・・あいひんっ!めひぃっ!めっ・・・・めぁっ・・・めいひんっ! (02-11) 朝青龍「3、2、1、モンゴル!モンゴル!」 (02-11) 【フィリピン】政府が外国人への腎臓売買を公認へ、闇取引対策で年内導入目指す 日から1万人を超す患者が殺到か? (02-04) あえてレゲーのBGMで葬式したい! (02-04) 喪黒福造って嫌がらせがしたいだけじゃね? 

    khtno73
    khtno73 2009/03/27
    先週のナイトスクープで井岡vs先崎を見て思い出したのでブクマ
  • 将棋は先手が有利ですね? - 将棋が好きなのですが、先手、後手がありますが、先手が有利だと思うのですが、いちがいにいえないのでしょ... - Yahoo!知恵袋

    将棋ではプロ棋士で先手勝率51~53%ぐらいだったはずです。ある年をみれば、後手番の方が勝率が高い棋士、なんていう存在もありますが、全体では先手がわずかながら有利です。 碁ではコミというハンデで先手後手の勝率差を調整しています。 チェスの大きな試合では先手後手が同じ数こなせるように試合を組むそうです。 ゲーム理論では、この手のゲームには、先手後手どちらかに、必勝、もしくは、不敗の作戦があるとされています。チェッカーや五目並べはこの結論がでていたと思いますが、将棋、碁、テェスはまだまだ解明には程遠い状態です。 補足:他の回答の「先手必勝」というのは誤りです。例えば将棋で縦3マスしかない盤でお互い最下段に歩が一枚ずつあるケースを想定してください。この場合、先手必敗です。

    将棋は先手が有利ですね? - 将棋が好きなのですが、先手、後手がありますが、先手が有利だと思うのですが、いちがいにいえないのでしょ... - Yahoo!知恵袋
    khtno73
    khtno73 2009/03/27
    完全情報ゲームでの後先優位性。後手有利なルールを考える。
  • よく見ると忌み嫌われるTシャツ

    忌み嫌われるとたまらなく嬉しい、そんな精神状態がありうるなんて、思いもよりませんでした。 僕は「クトゥルー神話」が好きで、さっきもこれを読んでいたんです↓ クトゥルー神話の―恐怖作家ラヴクラフトと暗黒の宇宙神話入門 [Amazonで詳細を見る] ご存じない方(恐らくみなさまのうちのほとんど全員)のために、クトゥルー神話を軽く説明します。 「クトゥルー神話」とは、20世紀初頭にH.P.ラグクラフトという作家が書いた恐怖小説を元にした、架空の神話体系です。 日常のすぐ隣には、宇宙規模の狂気が潜んでいる。我々人間がそれに出くわしてしまうと、マジひとたまりもない、戦う余地とか全然ない、アッという間に発狂するか死ぬかする、そんな笑っちゃうほど圧倒的な恐怖を、手を変え品を変え表現しています。 また、「深き者ども」「魔道書ネクロノミコン」「狂気山脈」「大いなる種族」「ヨグ=ソトース」「這い寄る混沌」「

    よく見ると忌み嫌われるTシャツ
    khtno73
    khtno73 2009/03/27
    いいなあ。ミスカトニック大モデルのスニーカーとかチームTとかはどこかが作ってそう。
  • 大相撲八百長記事、講談社に4290万円賠償命令…東京地裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大相撲の八百長疑惑を報じた「週刊現代」の記事で名誉を傷つけられたとして、日相撲協会と現役力士ら30人が、発行元の講談社や執筆者のフリーライター武田頼政氏(50)らに計約6億1600万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。 中村也寸志裁判長は「取材が極めてずさんというほかない」と述べ、横綱・朝青龍に対して1100万円、総額で4290万円の賠償と、記事の取り消し広告の掲載を命じた。 一つの名誉棄損訴訟の賠償額の合計では、史上最高と見られる。 問題となったのは、2007年2月3日号~17日号の3の記事。朝青龍が、06年11月の九州場所や07年1月の初場所で多くの力士と八百長相撲を行ったなどと報じた。 週刊現代の八百長疑惑報道を巡っては、現役時代に八百長をしたと報じられた北の湖・相撲協会前理事長などが起こした同様の名誉棄損訴訟で、今月5日、同地裁の別の裁判長が、計154

    khtno73
    khtno73 2009/03/27
    1部350円だから上代で約12万部、正味なら20万部分くらいの売上がもってかれるのか。公称23万部発行だからこの賠償額でもタダ働きはたった1週分、別に広告収入もあるし。雑誌が売れないといってもまだ儲かるもんだな。
  • 大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww:アルファルファモザイク

    編集元:プログラマー板「749 :仕様書無しさん: 2009/03/10(火) 19:01:13 」より 330名無しは無慈悲な夜の女王::2009/02/25(水) 04:48:04 親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」 俺「ミス大です」 親戚「・・・え・・・!?」 俺「ミスカトニック大学です。」 親戚「・・・い、いああ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」 俺「どうかしましたか?」 親戚「いああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(舌が震える)」 俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がおかしいだけです から^^」 親戚「いあ・・む・ぐるっ・なふぅ・・・ビクンビクン(発狂)」 俺「ちなみにこの顔は仮面です。」 親戚「あいっ!ああい・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(原形質に還る)」