タグ

2021年2月7日のブックマーク (10件)

  • 「惑いを知る不惑」 A級昇級・山崎隆之八段ロングインタビュー<2> - スポーツ報知

    山崎隆之八段は今月14日、40歳になる。どんな人にとっても大きな節目となることに変わりはないが、頭脳と肉体を駆使して勝負を戦う棋士にとって、指標として持つ意味の重さは計り知れない。もちろん経験値といったプラスよりも、能力の低下というマイナスの要素として捉えられることが多い。40歳になって初めてA級で戦うことになる棋士は、極めて異例の存在になる。 「不惑の年と言われますけど、もちろん記憶力とかは衰えていくものなので惑いますよね(笑)。どう向き合えばいいか、ということで言うなら、まず単純に強くなれるかどうかということが分からないです。 下から次々と優秀な人が上がってくるわけですから、何かを変えずに同じことを繰り返しても厳しくなるのは分かり切っている世界です。でも、自分自身はまだギリギリのところにはいるので、相当な自信がない限りは自分を変えることは難しい。変えることは自分の戦い方を一旦は捨てるこ

    「惑いを知る不惑」 A級昇級・山崎隆之八段ロングインタビュー<2> - スポーツ報知
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
    “僕はビジョンも何もなく感覚的な部分で何とかなってきた” やっぱ天才肌な人だよなあ。感覚で指してる。やりすぎて朝日杯の菅井戦、開始15分で飛車が詰む(https://i.imgur.com/Kj6ZB6o.jpg)みたいなポカもやるのも魅力。
  • 「己に殉じるために」 A級昇級・山崎隆之八段ロングインタビュー<1> - スポーツ報知

    将棋の山崎隆之八段の順位戦A級昇級が4日、正確には5日未明に決まった。27歳で初参加した「鬼の棲み家」ことB級1組で13年間も戦い続け、40歳を目前にしての悲願成就に多くのファンが喝采を送っている。祝福の声の背景にあるものは、長い歳月をかけて目標に到達したことへの賛辞ばかりではない。先鋭化した現代将棋の盤上において自らが信じた圧倒的な独創性を貫き、なおも最高峰へと辿り着いたことに対する敬意である。1月下旬、大勝負を目前に控えていた山崎にインタビューをした。(北野 新太) ずっと前から山崎隆之に尋ねたいことがあった。 まだ棋士になる前の時代、兄弟子の故・村山聖九段と「自由」について語り合ったことがある、と何かで読んだ。どんな結論に至ったのか、と聞いてみたかった。 「あの時はまだ15才くらいで、中学を卒業したばかりの頃でした。自由とは何か、ということを十代の頃、ずっと考えていたんです。自由とい

    「己に殉じるために」 A級昇級・山崎隆之八段ロングインタビュー<1> - スポーツ報知
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
    今日のNHK杯、深浦先生との一局も、解説の渡辺明名人が笑ってしまうくらいセオリーを外した自由な差し回しでの勝利だったな。A級おめでとうございます。
  • 「肝炎にMRIやけど…タトゥーは百害あって一利なし」医師は“医療的問題点”を指摘《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「タトゥー否定派が多くショック。未だに反道徳的?」亀石倫子氏インタビュー《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》 から続く 【画像】タトゥー否定派が過半数 アンケートの結果はこちら 「たとえば、タトゥーが身体に施されていると、MRI(磁気共鳴画像撮影装置)を撮るときに多少なりともやけどを負う危険性があるのを知っている人はどれほどいるでしょうか。直接、命に関わることはありませんが、それ以外にも何が起こるかわからない。医学的な立場から言えば、タトゥーは百害あって一利なし。とても推奨はできません」 そう語るのは、元順天堂大学教授で現在は湘南東部クリニックの院長、ウイルス肝炎研究財団理事長を務める市田隆文医師だ。 昨年大晦日に行われたWBO世界スーパーフライ級タイトル戦で挑戦者の田中恒成を圧倒して8回TKO勝ちを収めた井岡一翔だったが、試合中にファンデーションで隠していた左腕と脇腹のタトゥーが露出

    「肝炎にMRIやけど…タトゥーは百害あって一利なし」医師は“医療的問題点”を指摘《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
  • 高須克弥 on Twitter: "もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから"

    もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから

    高須克弥 on Twitter: "もともとオリンピックは女人禁制だったのに・・・ 森会長はお気の毒だと思います。 もういじめるのは止めてください。なう。 第1回大会は「女人禁制」:時事ドットコム https://t.co/Puc5fPx20Q @jijicomから"
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
    哀れ
  • 黒色中国 on Twitter: "私は中国に行くと非常にウケが良くてw、「オマエはよく漢化している」とお褒めに預かるんだけど、これってようするに、「非漢族の野蛮人が、よく勉強して文明人になったじゃないかw」という「超上から目線」なんだよ。こういうのは、中国人が少数… https://t.co/bIemJI9UEi"

    私は中国に行くと非常にウケが良くてw、「オマエはよく漢化している」とお褒めに預かるんだけど、これってようするに、「非漢族の野蛮人が、よく勉強して文明人になったじゃないかw」という「超上から目線」なんだよ。こういうのは、中国人が少数… https://t.co/bIemJI9UEi

    黒色中国 on Twitter: "私は中国に行くと非常にウケが良くてw、「オマエはよく漢化している」とお褒めに預かるんだけど、これってようするに、「非漢族の野蛮人が、よく勉強して文明人になったじゃないかw」という「超上から目線」なんだよ。こういうのは、中国人が少数… https://t.co/bIemJI9UEi"
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
    “人間以下みたいに扱う「見た目にわかりやすいタイプの差別」について中共は喜んでない。ただ、中共としては少数民族が独立したり、外国勢力と結びつくのが嫌なので、弾圧したり、言語を奪ったりする。”
  • 「全く共感されない趣味だけど…」旅行に行くときにその地域のスーパーに寄るのが好きという人の話

    ぱぷ@6y♂5y ♂ @papurinmama1031 全く共感されない趣味なんだけど 私は旅行に行ってその土地のスーパーに寄るのが大好き! その地域にしかないものとかみれるし その土地に住んでる人の空気を感じる。 その土地の味噌とか醤油をお土産にする。 友達に言ったら、つまんなくない?って言われた😭 2021-02-06 15:13:52 ぱぷ@6y♂5y ♂ @papurinmama1031 たくさんのご共感のお声が...! ありがとうございます😭 その友達は観光名所やレジャーをどれだけ楽しめるかに重きを置いているみたいなので スーパーに行くことに魅力を感じないみたいです。 もちろん、どちらの方がいいとかではありません💦 旅行の楽しみ方は人それぞれ! 全部素敵です! 2021-02-06 20:26:06

    「全く共感されない趣味だけど…」旅行に行くときにその地域のスーパーに寄るのが好きという人の話
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
    いつだか正月に仙台行ったら鮮魚コーナーで子持ちのナメタガレイが大量に並んでたな。あと雑煮の材料とかの違いをみたり。こういうご当地の縁起物とか季節ごとの食習慣が見られるの面白い。
  • 中止確定!東京五輪クソかるた ~2021年2月版~

    中止確定は時間の問題だろうから、忘れないように「東京五輪クソかるた」を作ることにした。 はっきり言って、もう、うんざりだから、自分が生きているうちはやらないでほしいというのが率直な感想だ。 イラスト描いて、商品化を狙いたい(ウソ) あ=朝顔で 涼しくなるか バカ野郎!い=いつまでも ダラダラ中止を 決められずう=打ち水で 涼しくなるか、バカ野郎!え=エンブレム 盗作バレて 再公募お=汚水並み トライアスロン 実施場所か=過労自死 競技場建設 担当者き=競技場 暑くて狭い 使いにくいく=隈研吾 聖火台のこと 「聞いてない」け=建設費 ケチって屋根なし クソ暑いこ=コンパクト 結局これは ウソだったさ=札幌で マラソンやっても 真夏日だし=遮熱性 舗装やったが 逆効果す=座りにくい 固い座席の 競技場せ=選手村 購入したが いつ住める?そ=早朝に マラソンやっても 危険だよた=竹田辞任 贈賄バ

    中止確定!東京五輪クソかるた ~2021年2月版~
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
  • 森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって

    あの発言が不快な女性差別でポリコレマイナス200点で前時代的なヤクいブツであるのはもちろんわかるよ。 でもさあ、あえていうけど、そこまで悪いことか? あんなのせいぜい国内で女性団体に適当に猛抗議されてお詫びと撤回して終わりの話だと思う。 あの発言が看過されたり正当化されたりする社会は嫌だけど、ここまで叩かれる世界も嫌だわ。 だってさ、そもそも森はそこまで悪いことしたか?もしくは、森はそこまでの悪人か? 森は確かに前時代的なジジイ(肉体を見れば誰にでもわかるが)だよ。ポリコレ的な失言は人より多い。 でもそれがイコール悪人だとか女性の敵だとかいうことにはならないでしょ。 神の国発言だって別に悪でもなんでもないと思うんだけどね。 神道団体に招待された講演での発言だよ。ただのくすぐり、ヨイショじゃん。 あれを「憲政認識の問題」だの「天皇を国家元首だと思ってる」だのとして捉えるのは それこそ悪意のあ

    森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
    お前さあ。そもそも森はリクルート事件で未公開株で億単位の利益出しながら、なんの罪にも問われず逃げ切って、こんなポジションにいる時点で社会の敵なんだよ。今から牢屋に入れて牢屋で死ぬべき人間だぜ。
  • はてな民は自動車メーカーを舐めすぎじゃないか

    https://anond.hatelabo.jp/20210205123417 これね。 自動車メーカー、特にトヨタだが非常にレベルの高い仕事をしている会社なのに舐められすぎていると感じる。 仕事でいろいろな業界と関わってきたが、日ではやはり自動車業界の厳しさは段違いだと感じた。 (関わったのは何年か前なので現在の状況を正確に知っているわけではないが) 少なくとも、アップルと比べて生産、品質管理、サプライチェーンマネジメントなんてそもそものレベルが違いますよ。 今や日で唯一といっていいBtoC向けで世界でトップをとれている業界、さらにその盟主たるトヨタはやはりそれだけの厳しさを持っているんですよ。 仕事では二度と関わりたくないし、取引先はもちろん自社の社員でさえ強烈に締め上げる会社です。だからこそいまだ日が唯一世界で戦えている。 そんなトヨタがEV化に自動車メーカーの中で一番危機感

    はてな民は自動車メーカーを舐めすぎじゃないか
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
    ほんとほんと。未だに左右のドアで部品違いあるテスラだの、バグだらけでリリースするAppleだのの品質に5年とか10年命を預けたくないんだわ。
  • 新宿うまいカレー屋多すぎん? - かみぽわーる

    いろいろあって自由な時間を活用してなんか人生が充実するようなことしたいなということで、ランチのおいしいお店を開拓しようというのをやっていた。その中でも新宿うまいカレー屋多すぎん?と思ったので行ったことのある新宿のカレー屋さんを紹介します。 草枕 三丁目と御苑前のあいだぐらいでちょっと遠いんだけど新宿でいちばん好きなカレー。🍆🍅🐔がうますぎるので🍆🍅🐔ばっかりってる。 🍆🍅🐔🍛🍺 pic.twitter.com/8li8u6AgGL— Ryuta Kamizono (@kamipo) October 30, 2020 東京ドミニカ 草枕うますぎるけど遠いので、近場でうまいスープカレーいたいときによく行く。 京鴨のスープカレー🦆🍛 pic.twitter.com/3fvtqKhyGE— Ryuta Kamizono (@kamipo) September 18,

    新宿うまいカレー屋多すぎん? - かみぽわーる
    khtno73
    khtno73 2021/02/07
    新宿でカレー食いたいなと思ったら、カレー屋じゃなくてトンカツ屋の王ろじでとん丼(カツカレー丼)食っちゃう