タグ

2024年5月7日のブックマーク (3件)

  • SQL滅ぶべし | ドクセル

    SQL • リレーショナルデータベースシステムと会話するための言語 • 1970年 Codd が RDB モデルと同時に提案 (Alpha言語) • 1974年 Chamberlin と Boyce が改良 • 元々は SEQUEL (Structured English Query Language) だったが、商標登録されていた • 読み方は エスキューエル とそのまま読む (Glliespie 2012)

    SQL滅ぶべし | ドクセル
    khtno73
    khtno73 2024/05/07
    「わかりにくくないですか?」のページで「英語そのままでめちゃくちゃわかりやすいだろ!」と思った
  • 佐久間宣行『ゴジラxコング 新たなる帝国』をアンチ目線で語る

    佐久間宣行さんが2024年5月1日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で『ゴジラxコング 新たなる帝国』についてトーク。ゴジコンアンチ目線で感想を話していました。 (佐久間宣行)ゴールデンウィークといえばね、映画があるじゃないですか。ついに公開になった『ゴジラxコング 新たなる帝国』ね。今回は『ゴジラvsコング』ではなく『ゴジラxコング』なんですよ。うーん。まあたしかに……全然戦ってない(笑)。でね、日で一番ゴジコンファンの集まる番組が、ここなんですよ。結果ね。もうゴジコンの聖地ですよ、この番組が。何のタイアップも、何のPR案件でもないのに、ずっとゴジコンの話、してるんだから(笑)。で、日で一番、ゴジコンアンチがパーソナリティをしている番組でもあります。私は過去のゴジコンに対して、何回も言いました。「思ってるほど面白い映画じゃない」って(笑)。 ゆるいところがた

    佐久間宣行『ゴジラxコング 新たなる帝国』をアンチ目線で語る
    khtno73
    khtno73 2024/05/07
    伊集院光のザ・コア評を彷彿とさせるレビュー?だった
  • 佐久間宣行 映画『悪は存在しない』を語る

    佐久間宣行さんが2024年5月1日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で濱口竜介監督の映画『悪は存在しない』について話していました。 (佐久間宣行)佐久間宣行です。最近、面白かったエンタメは映画『悪は存在しない』です。『悪は存在しない』は濱口竜介監督で。なんか、ある山村……自然豊かな山村に芸能事務所が手掛けるグランピングの施設ができるっていうところから始まる、なんだろうな? 人間の……まあ『悪は存在しない』っていうワードの意味合いが二転三転していくっていうような話なんですけど。濱口監督の脚って、なんであんなにすげえんだろうなと思うんですよ。 俺、見てる最中、「おもしろっ!」って思っていたんだよね。で、濱口監督って俺、毎回「脚の人だ」と思っていたんだけど。今回は最初のカットから、ひとつひとつのショットがすごいのよ。絵画みたいなの。すごいショットの連続で、惚れ惚れす

    佐久間宣行 映画『悪は存在しない』を語る
    khtno73
    khtno73 2024/05/07