タグ

2017年7月2日のブックマーク (3件)

  • Amazonに商品を頼んだら聞いたことのない配達業者が全然届けてくれない→Amazonカスタマーセンター「我々も連絡が取れない」

    Amazonで荷物を頼んだら聞いた事のない業者が配達に…。 しかし待てど暮らせど荷物が届かない事態が発生!? 文具の専門家/カメラマン @hirokimg Amazonに商品を頼んだら聞いたことのない配達業者が全然届けてくれない。 不在票が入ってないから再配達の連絡が取れない。 Amazonのカスタマーセンターに連絡したら「我々も連絡が取れないんです」と驚愕の回答が。。 #Amazon #デリバリープロバイダ pic.twitter.com/o4f2qpVaPt 2017-06-30 17:39:54

    Amazonに商品を頼んだら聞いたことのない配達業者が全然届けてくれない→Amazonカスタマーセンター「我々も連絡が取れない」
  • 藤井四段の深夜対局「個人事業主」でOK、「子役タレント」も同じことができないの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    公式戦29連勝中(6月30日現在)の史上最年少プロ棋士・藤井聡太四段は、現在中学3年生の14歳だ。時に対局は深夜に及ぶこともあるが、棋士は「個人事業主」のため、18歳未満であっても労働基準法で禁止されている午後10時~午前5時の就労は問題にならないという。 そこで気になるのが、同じような年齢の子役タレントの労働時間だ。子役タレントには深夜出演の制限があるようだが、今後、棋士と同じように、個人事業主として、積極的に深夜に出演することはできないのか。高木啓成弁護士に聞いた。 ●タレントが「労働者」か「個人事業主」かどうかは、実態で判断される タレントが、労働基準法が適用される「労働者」に当たるのか、それとも労働基準法が適用されない「個人事業主」なのかというのは、とても難しい問題です。 「労働者」に当たるかどうかは、芸能プロダクションとタレントとの契約書が「雇用契約書」か「マネジメント契

    藤井四段の深夜対局「個人事業主」でOK、「子役タレント」も同じことができないの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    khwarizmi
    khwarizmi 2017/07/02
    だからなのか,記録係は最近未成年には深夜労働させないようになってきてるはず。
  • 臨時国会の召集義務に「応じない」内閣 憲法違反では?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    加計学園問題をめぐって野党側が求める臨時国会の召集に、安倍内閣は「応じない方針」だという。憲法には、一定割合の議員が要求した場合、「内閣は、その召集を決定しなければならない」と書いてある。いったいどうなっているのか?【BuzzFeed Japan / 渡辺一樹】 臨時国会の召集ルールについて、憲法53条には、次のように書かれている。 《いずれかの議院の総議員の4分の1以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。》 今回、野党側の要求は、この条件を満たしている。 ところが、時事通信によると、内閣は召集に「応じない方針」だという。菅義偉官房長官は「政府は召集義務を負うが、憲法上期日の規定はない」と記者会見で語った。 小口幸人弁護士が解説する。 「憲法53条は、『内閣は、召集を決定しなければならない』となっています。要求があった以上、内閣にそれを拒否する裁量はありません」 ただ

    臨時国会の召集義務に「応じない」内閣 憲法違反では?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    khwarizmi
    khwarizmi 2017/07/02
    ナチュラルにカイジ 利根川w