タグ

デザインと*資料に関するkiaranのブックマーク (11)

  • 更に大体いい感じになるkeynoteテンプレート「Azusa Colors」作った - MEMOGRAPHIX

    いい感じのスライド、作るのむずいので、「Azusa Colors」っていうKeynoteテンプレートを作った。下記のサイトからダウンロードできる。 Azusa Colors - 大体いい感じになるKeynoteテンプレート解説 デモも兼ねた解説スライドを作った。 Introducing Azusa Colors Keynote Template // Speaker DeckAzusa ColorsとはAzusa Colorsとは、大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」に、新しいカラーバリエーションを加えたもの。 Azusaとは僕が1年前に作ったKeynoteテンプレートで、「SpeakerDeckにある “なんとなくいい感じのスライド” は大体1ページあたり3色以内で構成されている」という法則にもとづき作成した。 使われている様子を観察すると、主にエンジニアの勉強会や

    更に大体いい感じになるkeynoteテンプレート「Azusa Colors」作った - MEMOGRAPHIX
    kiaran
    kiaran 2015/03/16
    使いドコロを間違えなければ効果的っぽい!
  • Tumblrのテーマをカスタマイズして簡単にブログを作る方法 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する

    Tumblr大好きkikuma(@circustic)です。旅行などをすると写真や記録などをブログとして残したくなりますよね? 今回はTumblrを使った簡単なブログの作り方をご紹介致します。 もし宜しければトラベルハックTumblrアカウントもぜひフォローして下さい! 1.Tumblrでブログを作るメリット 広告がないのに無料で使える 容量は無制限(正確には一日ポスト出来る上限がある) 独自ドメインを割り当てる事が出来る 投稿が簡単(スマホやメールからの投稿にも対応している) 無料デザインテーマが豊富(カスタマイズをする事も出来る) TwitterやFacebookとの連携にも対応している 関連ツールが豊富 1からデザインをするというのは難しいので既存の「テーマ」と呼ばれるモノをカスタマイズして簡単なブログを作る方法をご紹介致します。 2. Tumblrの無料テーマ「Effector」を

    Tumblrのテーマをカスタマイズして簡単にブログを作る方法 | トラベルハック|あなたの冒険を加速する
    kiaran
    kiaran 2012/05/23
    一部参考にした
  • 画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた! - 裏技shop DD

    昨日の画像を使わずにCSS3だけで作ったサイト「NetaGear」に引き続き、日もCSS3の記事です。ここ最近の私のマイブームはCSS3で色々やってみることなんですが、CSS3を使えば画像なんて使わずに絵が描けるんじゃない?という疑問を抱き実際に作ってみました! 今回作成したのは日人なら誰もが知っている国民的キャラクターの「ドラえもん」です。使うものはXHTML+CSS3だけで一切の画像は使いません。画像を使えば簡単にできるのは言うまでもないことですが、すべてソースコードから成り立つことが前提です。 CSS3で作ったドラえもんの完成品! CSS3 ドラえもん 最近のドラえもんというより、大山のぶ代さんが声をやっていた頃のドラえもんの方が好きなので、そっちをイメージして作りました。注意事項としてはGoogle Chromeとfirefoxで閲覧してください。Operaでは一部CSS3に対

    画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた! - 裏技shop DD
    kiaran
    kiaran 2010/05/07
    火狐とIETabで確認。IEひどいw
  • Google Doodles

    This page has moved to the Google Doodles page.

    kiaran
    kiaran 2009/11/28
    変わったロゴのまとめ
  • クオータービュー考察

    2Dゲームの視点の一つ、クオータービューの利点・欠点 クオータービューも善し悪し クオータービュー(等角投影図)とは クオータービューは、正確にはxyzの軸が平面上で120度になるように描かれた図で、建築関連で使われるアイソメ図もこれにあたる。 ゲーム用語としては、マップの構成単位となる箱が斜めに置かれているもの全般を言う。 この「箱」というのがミソで、トップビューやサイドビューでは奥行きの存在が希薄で画面が「板」で構成されているが、クオータービューは「箱」なのである。 このため、3次元的なマップを作りやすい。 実のところ、視点としてはトップビューの一種であるのだが、オブジェクトを斜めの角度に配置することで、立体感を強くしたのがクオータービューである。 クオータービューの特徴 トップビュー考察サイドビュー考察に続く2Dゲームの視点シリーズ最終回。 事前にゲーム密度を参照しておくと、より面白

    クオータービュー考察
  • WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    WEB色見本 原色大辞典 - HTMLカラーコード
  • 日々祭りの如く NDS + YouTube 【NDS+MoonShell】MoonShellのスキン作ってみた

    NintendoDS(NDS)マジコンM3とPassKeyがトモダチです。 バックアップしたり音楽や動画再生したりスキン作ったりFlashMeしたり、悠々自適なNDSライフです。NDS最高。 うぃーす。 元気にアレしてますかー? いきなりですけど相互リンク募集ちうですー。 ここから情報送ってください。おねがいしまーす。 腹痛いです。 MoonShellのスキンつくってみましたー。 めんどくさい、といわれてしまえばそれまでですが、むしろNDSな人よりも、CG描いてる人が向いてる作業ですねー、というのが感想です。 Webデザインやったりしてる人も向いてます、多分。 ということで、 つくりかた、さっくりですけどいってみますかー。 【18禁】エロ動画まにあっくすでオトナの階段を登る 【NDS+MoonShell】MoonShellのスキン作ってみた ■ほしいもの BMPファイル編集できるツール、た

  • CSS Cheat Sheet (V2) - Cheat Sheets - Added Bytes

    Overview The CSS cheat sheet is a one-page reference sheet, listing all selectors (as of CSS 2.1) and properties. It includes a visual example of the box model, unit reference for CSS units and the various media types CSS makes allowance for. This is the second version of the CSS cheat sheet. The previous version can be found at http://www.addedbytes.com/cheat-sheets/css-cheat-sheet-version-1/.

  • はてなダイアリーガイド「ヘッダやフッタに何かを入れる」とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな

    (ヘッダとフッタ自体の説明は活用編「ヘッダとフッタ」からご覧ください。) 『管理ツール > デザイン > 詳細デザイン設定』のヘッダ欄やフッタ欄を見ると、なにやら<divナントカとかいう文字列が書いてあります。それの意味については飛ばしますが、それを消すと日記の表示が崩れちゃうのでご注意ください。ヘッダやフッタをいじるときは、前の状態をどこかにコピーして保存しておきましょう。 さて、文章やモジュールのタグをヘッダ・フッタ欄に書きたいとき、まずこの欄のどこに書けばいいのでしょうか。一般的なテーマで、“かんたんデザイン設定でサイドバーを表示した状態”で、ヘッダ欄とフッタ欄は下のようになります。(サイドバーがない状態の初期設定では、ヘッダに<div class="main">、フッタに</div>があるだけですが、(1)〜(4)の表示位置の説明はだいたい同じです。) ページのヘッダ(HTMLタグ

    はてなダイアリーガイド「ヘッダやフッタに何かを入れる」とは コミュニティの人気・最新記事を集めました - はてな
  • Web Color 216 色データ

    この一覧について HTMLで色指定する際は、[16進数]で色を指定します。[10進数]は使用しませんが、他の用途で使用する場合があるので、表記しておきました。(左からR,G,B) [色見]部分のリンク先で背景色を確認できます。 又は、16進数内のラジオボタンで背景色(左側)と文字色(右側)の変更が可能です。(ブラウザが対応していなければ作動しません) 一覧は彩度及び明度が同じ値の色をまとめ、明度の高い(明るい)順に並べています。 色選択には、便利な「背景色文字色・ページ全体の色選択」もあります。

  • http://msugai.fc2web.com/web/tips/CSS-border.html

  • 1