タグ

2013年10月6日のブックマーク (3件)

  • グレンフィディック12年のソーダ割りに、リンゴを入れるとこれが妙に旨い - 今夜は家呑みひとり酒

    今年の夏の家呑みはウイスキーのハイボールばっかり。焼酎はほとんど飲まず、日々スコッチかバーボン、そして飲み方はソーダ割りで楽しみました。そしてデイリーでは無理ですが、たまにはシングルモルトのハイボールを飲むこともあります。 中でもグレンフィディックは、アメリカンオークとスパニッシュオークの樽で最低12年間熟成されていて、洋梨、レモンのようなフルーティな(←この言葉を書くのが毎回恥ずかしいw)香りと、樽の香りが特徴で、シングルモルトの入門としてオススメです。特に女性には激しくオススメ。 よくシングルモルトはそのままストレートで飲むもんだ、ソーダ割りなんてもったいない、最低でもロック! と力説する人がいますが、「そうなんですか~へぇ~」とか言って、かわしておけば大丈夫。ソーダで割ることでウイスキー来の味とコクが際立ってきますし、いきなりストレートじゃなくて、より軽やかな味わいを愉しめるソーダ

    グレンフィディック12年のソーダ割りに、リンゴを入れるとこれが妙に旨い - 今夜は家呑みひとり酒
    kibitaki
    kibitaki 2013/10/06
    はてな村洋酒班がこれからきっと↑でいろいろ教えてくれるので待つ
  • 【築地市場・井上】早朝5時から行列のできる立ち食いラーメン屋のチャーシューたっぷり中華そば - 己【おれ】

    2017/08/04:築地火災の件追記 「人情味溢れる築地で上手なお買物」って響きが残酷に思えるほどの焼け跡。老舗ラーメン店「井上」は全焼クラスでダメ、「きつねや」は火災こそ免れたものの昨日の今日だから日の営業はやらなかったみたい。だから近日中に再開するかも。取り急ぎ。 pic.twitter.com/MMxkJP2Q9s— 正衛門 (@masaemon_jp) 2017年8月4日 もんぜき通り(新大橋通り)から1となりの路地は通り抜けできるし海鮮丼の店とか普通に営業中だけど、老舗ラーメン店「井上」周辺はダメ。表通りよりもより間近で凄惨な焼け跡を目の当たりにできる。写真撮影禁止につき遠くからの4枚を添付。 pic.twitter.com/AbCKd17ovD— 正衛門 (@masaemon_jp) 2017年8月4日 日、火災現場周辺にふらりと足を運んでみました。 昨日16:50頃に

    【築地市場・井上】早朝5時から行列のできる立ち食いラーメン屋のチャーシューたっぷり中華そば - 己【おれ】
  • 山本太郎がマスクで演説で顰蹙だのうんぬん

    確かいまんところ素粒子物理学のセカイでは、今現在判明している物質は全体の二割だか三割であって、他はまだ判明していない暗黒物質ってことになってましたよね。ということは、放射線やセシウムやヨウ素の他にも検出できない元素もあるかもしれないんだよね。私らはいまの科学技術や学問で理解できる範疇がすべてとタカをくくっててこれが安全とか安全じゃないとか決めてかかってるけど、あと百年三百年経過したら、いままで検出できなかったヤバス元素に何でも貫きまくる新型の放射線とか検出されたりしたりするかもですよね。逆に、それらを抑えられるような人工的に組成した元素とか発見されたりして、原発の脅威も過去のものになったりするかもですけども。 だから山氏のマスクは有りだと思うよ。国会議員だし。役者で芸能人だし。嫁もいるし剥げだし。ツイートする

    kibitaki
    kibitaki 2013/10/06
    国会議員+芸能人+子持ち+ハゲに巻き添え該当者がいない件、とか実は繊細な仕事の跡も見えます(舛添と東国原が次点か)。C+。/ぶら下がってる増田はエサ無視して釣り針を噛みちぎろうとしてるんかしら。