タグ

2014年7月25日のブックマーク (5件)

  • 「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News

    NHKニュース見てたけど 「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」 なんか数年前同じようなニュースがあった気がするんですが #NHK — はやぶさ (@24e5hayabusa) July 22, 2014 2日で約3,000RTされたこのツイート。 それだけあの金融危機という名の惨劇は、あるいは、単に「サブプライム」という単語は、我々の頭にまだまだこびり付いて離れないということなのだろう。 今回はこのツイートをもとに、この「新たなサブプライム」の現状を少しだけ見てみよう。 「誰でも借りられます」 低所得者層も利用する中古車店ではそのような看板も目立つという。 (Photo: NYTimes.com/dealbook) 件について先日DEALBOOKが取り上げている記事がちょうどあったので今日はそれをカンタンに紹介していくことに

    「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News
    kibitaki
    kibitaki 2014/07/25
    住宅は将来の値上がりを見込んだ貸付がなされたが車は値上がりしない、住宅は公社保証がつくが車にはない、住宅より車の方がリスク計算が堅固。爆弾サイズとしては1桁以上小さいよ。むしろ今は飛びまくりの株の方が
  • LINEスタンプ用 Illustrator テンプレートと書き出しスクリプト - はてゆき

    うっかり3週間ぶりのあわゆきです。 LINE のクリエイターズスタンプを作るときに使う Illustrator のテンプレートのお話です。以前から GitHub で公開しているものをアップデートして、さらに画像書き出し用のスクリプトファイルも追加しました。 テンプレートについて その名のとおりのもの。1ファイルでスタンプセットの全アイテムを作れるように、アートボードを配置したテンプレートです。制作ガイドラインで規定されている余白などもテンプレートレイヤーとして入っています。 今回の更新 『4列 × 10行』のアートボード配置に変更しました(以前は描き上げたアイテム数をカウントしやすいように『5列 × 8行』のアートボード配置だった)。 なんで4列なん 販売ページや実際のスタンプ使用時のレイアウトが4アイテム横並びなので、それに合わせた形です。 40アイテム全体を俯瞰したバランスや、販売ペー

    kibitaki
    kibitaki 2014/07/25
    Github][web制作]
  • 台湾王道グルメ「小籠包」「魯肉飯」「火鍋」はココで食す! | 台湾 | トラベルjp 旅行ガイド

    台湾旅行の1番の楽しみは何といってもグルメ!なかでも熱々の肉汁が吹き出す小籠包、甘辛く煮た豚肉がご飯にとっても合う魯肉飯(ルーローファン)、独特のタレでたくさんの具材を楽しむ火鍋は絶対に外せません。今回はこの王道グルメ3つで「ここへ行けば間違いなし!」というお店を厳選してご紹介。「お店もネットの情報も多過ぎて、どこに行けばよいかもうわからない」という方、とりあえずこの3店を押さえてして下さい! 湯気が立ち上る小籠包に酢醤油と生姜を添えて口に入れると、ジューシーな肉汁が溢れ出す・・・この瞬間の幸福度は計り知れません。もはや小籠包の代名詞とも言える「鼎泰豐(ディンタイフォン)」は2013年、アメリカCNNが開設する旅行情報サイト「CNNトラベル」で「世界でチェーン展開する店・企業のベスト20」 の2位に選ばれたほどの実力店。肉を包むヒダが多いほどおいしい!というこだわりを貫き、台湾産黒豚を

    台湾王道グルメ「小籠包」「魯肉飯」「火鍋」はココで食す! | 台湾 | トラベルjp 旅行ガイド
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kibitaki
    kibitaki 2014/07/25
    大型店が山から木を全部切っちゃって次の山に行くスタイルである限り、全く賛同できん。まあ商店街もビジネス面を見るなら旧態依然のところがほとんどだからどっちにも肩入れできないのが本音だが。
  • 「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマーク ディレクターの id:jusei です。 日、ユーザー様の個別のブックマークとそのコメントを切り出した「ブックマークコメントページ」を、Web版はてなブックマーク(PC/スマートフォン)にてベータリリースしました。 2014年5月にブログで、ブックマークコメントに返信できる機能を検討していることをお知らせし、ご意見を募集しました。 コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ 数多くのブックマークコメント、ブログコメントをいただき、誠にありがとうございました。ご意見をもとに、今回このような形でベータリリースしました。 ブックマークコメントページの設置により、そのページ自体をさらにブックマークしたり、TwitterやFacebookで容易にシェアしたりできます。「コメント一覧ページでの閲覧性を下げたくな

    「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
    kibitaki
    kibitaki 2014/07/25
    まるで成長していない。パブコメ無視して従来の利便性潰してまでメタブモンスターを育成するよなアップデートする理由がわからない。