タグ

2021年5月6日のブックマーク (6件)

  • 「1日1万人接種は自衛隊次第」 河野行革相、東京の大規模会場 | 共同通信

    河野太郎行政改革担当相は5日のテレビ朝日番組で、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センター東京会場の接種人数について「1日1万人になるかどうかは自衛隊の検討次第だ」と言及した。岸信夫防衛相は、24日の設置当初から1万人に接種するのは困難との見方を示している。 河野氏は、大規模センターか、居住する自治体会場のどちらを選択するかについて「予約できた方に行ってもらっていい」と説明した。 大規模センターが対象とする65歳以上の高齢者への接種が順調に進んだ場合、一般への対象拡大を視野に入れる考えも示した。

    「1日1万人接種は自衛隊次第」 河野行革相、東京の大規模会場 | 共同通信
    kibitaki
    kibitaki 2021/05/06
    東京センターでの接種数のことを、都民全員ここで接種する話にしたりワクチン全部ここに送付される話にしたり、データ見ても全部都合よくデマ乗せる脳髄ほんと草/でも自衛隊をそこで使ってもキャパなかろう
  • 工務店という稼業#2 (なぜ業者は相見積を嫌がるのか? 本音)|いのっち@現役・工務店の中の人

    ー ⌛この記事は約8分で読めます。ー 相見積だと伝えると工事業者に嫌がられる。または急にリアクションが薄くなりやる気ない感じになる。といった経験をした方は少なくないと思う。それは、なぜだろうか? 社会の競争原理に従って相見積もりするのは普通の事なのに。 「ちゃんと仕事してくれよ、せっかく頼んでいるのだから。」 「仕事になればおたくも儲かるんだからさ。」 そう思ったに違いない。 あなたを信用して1社に絞っていたのに、いちいち催促しないと無い返事、LINEは既読がつかない(絶対読んでるはず)夕方電話しても出ないし、どうなってるんだよ!!極めつけは、「うちではできない」と回答。いまさらか!だったらはじめから言ってくれ!とにかく途中報告がないし、まともなコミュニケーションがとれない。 あいつらのペースに合わせていたら機会損失だらけだ! そんな過去の経験から相見積するも、業者からは嫌がられる。ほんと

    工務店という稼業#2 (なぜ業者は相見積を嫌がるのか? 本音)|いのっち@現役・工務店の中の人
  • ベーコンは土属性

    ハムは水属性

    ベーコンは土属性
    kibitaki
    kibitaki 2021/05/06
    生魚は磯くせえ
  • フライングガーデンと同等かそれ以上だとするとさわやかは相当美味いと推..

    フライングガーデンと同等かそれ以上だとするとさわやかは相当美味いと推測できる。 ちなみにフライングガーデンは、なぜか神奈川最強ハンバーグ店ってことになってるハングリータイガーの20倍美味い。 てか、あの手のハンバーグチェーンの美味さ語る時に、比較対象としてびっくりドンキーやビッグボーイ挙げる人いるのほんといつも不思議。 ネパール人がやってるカレー店の美味さ語る時にまんてんを比較対象に出すようなもんだぞ。

    フライングガーデンと同等かそれ以上だとするとさわやかは相当美味いと推..
    kibitaki
    kibitaki 2021/05/06
    びくドンはアリ、ビッグボーイはナシ。そしてフライングガーデンよりはハングリータイガーの方が20倍とは言わんが9月の3ゲーム差くらい美味い。
  • 静岡のさわやかというハンバーグ屋

    べたことがないのでわからないのだが、なにがそんなにすごいのだろうか・・・。 ハンバーグはカレー並にどこでべてもそれなりにおいしいと思うのだが。 あの混み具合は禁断症状を発生させるレベルのおいしさだとしか考えられない。 静岡の人はびっくりドンキーでは満足しないのだろうか。 謎だらけである。

    静岡のさわやかというハンバーグ屋
  • xin9le.net

    Blazor で綺麗な画面を作ろうと思ったら、まず UI Component ライブラリの利用を考えます。過去に利用経験があり、そこそこお気に入りなのが MudBlazor です。 久々に使ってみる機会があったので触ってみたら、導入段階でいきなり大きく躓いたので対処方法をメモ。 遭遇した事象 MudBlazor をプロジェクトに組み込もうとすると、NuGet 参照したあとに css / js を追加しておく必要があります。.NET 8 以降であれば App.razor に以下のように追加することになります。特に何も難しくなく、ほぼこれだけで下準備は終わりです。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <!-- 2 つの css を末尾付近に追加 --> <link href="https://fonts.googleapis.com/css?fami

    xin9le.net
    kibitaki
    kibitaki 2021/05/06