タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (5)

  • 落合福嗣『フクシ伝説』を笑わずにレジに出せる奴はいない - エキサイトニュース

    「週刊プレイボーイ」にて大好評連載されていた中日ドラゴンズ落合博満監督の長男、落合福嗣氏のコラムが1冊にまとめられた。その名も『フクシ伝説 うちのとーちゃんは三冠王だぞ!』。 なんという直球なタイトルか。連載時から毎週楽しみに読んでいて、これが単行化されたとなれば何をおいても買わねばなるまい! と書店に駆けつけて、平積みされたの表紙を見た瞬間に店内で盛大にお茶吹いた!(飲しながら屋に入ってはいけません) なんという表紙! 出版物として反則だよ! これを笑わないでレジに出せる奴はいないだろう。というか出された方の店員さんも拷問だ。笑ってレジが打てない。 もちろん、すごいのは表紙だけではない。これは実際に購入した人だけのお楽しみなので、ここでお見せするわけにはいかないが、いきなり巻頭グラビアが殺人的なおもしろさなのだ。白いタオル地のバスローブを羽織った福嗣氏が、片手にバスケットボール大

    落合福嗣『フクシ伝説』を笑わずにレジに出せる奴はいない - エキサイトニュース
    kicchomu3
    kicchomu3 2010/10/26
    これはほしい
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    kicchomu3
    kicchomu3 2009/01/10
  • 宮崎の定番ドリンク、「ヨーグルッペ」って知ってる? (2007年10月22日) - エキサイトニュース

    缶には描かれているのは、かわいらしい女の子とスイスを連想するような山の絵。ネーミングとパッケージから、「飲むヨーグルト」のようなもの? と勝手に想像しつつ、とりあえず1買ってみた。 早速、家に帰って飲んでみようとコップに移すと、まず色に驚いた。なんとなく白色をイメージしていたのだが、実際は淡い褐色。ひとくち飲んでみると、ヨーグルトにも似ているが、より甘く、まろやかな口当たりがなんともおいしい。 実はこの「ヨーグルッペ」、1980年に発売されたもので、九州ではスーパーやコンビニなどでも販売されている定番ドリンクだという。同商品を販売している南日酪農協同株式会社の方にお話を聞いてみた。やっぱり九州では定番なんですか? 「おそらく九州では、ご存じない方はいらっしゃらないのでは? というくらいのロングセラー商品です。宮崎のスーパーでは、よくケースで販売されており、まとめ買いされる方も多くいらっ

    宮崎の定番ドリンク、「ヨーグルッペ」って知ってる? (2007年10月22日) - エキサイトニュース
    kicchomu3
    kicchomu3 2007/10/22
    あとは愛のスコール
  • スーパーで「一番美味しいサンマ」を選ぶには? (2007年9月11日) - エキサイトニュース

    中でも秋刀魚(サンマ)は、“秋”という漢字が入っているだけあって、秋のべ物の代表格。サッカー日本代表の“闘莉王”が闘いまくるのと同じで、名が体を表している魚だ。 そんな秋刀魚、旬だからどれも美味しいとはいえ、より美味しそうなものを選びたくなるのが消費者心理。 みなさんは当に美味しい秋刀魚を選んでますか? 秋刀魚に詳しい釧路水産試験場に話を聞いたところ、「脂が乗っているかどうか」「新鮮かどうか」の2点で、1尾で売られている秋刀魚の見分け方を教えてくれた。 ・脂が乗っている秋刀魚は、体が太っている。 ・新鮮な秋刀魚は、口の先が黄色くなっている。 他にも見分けるポイントはあるけれど、分かりやすいのがこの2点。つまり「太っていて口の先が黄色い」のが、一番美味しい秋刀魚の選び方だ。 確かに太っていれば脂が多いのは納得できる。でも、どうして新鮮な秋刀魚は口の先が黄色いんだろうか。 「秋刀魚って海で

    スーパーで「一番美味しいサンマ」を選ぶには? (2007年9月11日) - エキサイトニュース
    kicchomu3
    kicchomu3 2007/09/11
    サッカー日本代表の“闘莉王”が闘いまくるのと同じでw
  • 丸井のロゴはなぜ「0101」と繰り返すのか (2007年8月14日) - エキサイトニュース

    丸井のおなじみのロゴ「0101」。 かつて上京したばかりの頃は、これが読めず、「オイオイ? ワイワイ?」などとコッソリ心の中で迷っていた。 そもそも「丸井」なら「01」一回だけで良さそうなものなのに、なぜ2回かくのだろう、とも。きっと私と同じような人、たくさんいるのではないだろうか。 以前、あるバラエティ番組で、芸人さんが「2回かくのは保険?」という名推理(?)をしていたが、当はどうなんだろう? 丸井に、社名とロゴについて、直接聞いてみた。 「丸井という社名は、もともと創業者が『丸二商会』という会社からのれん分けしたことと、当時は『丸』という漢字に自分の名前をつけると繁盛するというジンクスがあったことから、社長・青井忠治の『井』をとって、つけたものなんです」と、広報室担当者は言う。 ただし、最初は丸の中に「井」をかくロゴだったが、これが1973年に「0101」をモチーフにしたものに変わっ

    丸井のロゴはなぜ「0101」と繰り返すのか (2007年8月14日) - エキサイトニュース
  • 1