タグ

cssに関するkickchiのブックマーク (108)

  • GitHubがCSSのパフォーマンス改善のためにおこなったことをまとめたスライド | コリス

    GitHubCSSのパフォーマンス改善について、2012年ホノルルで行われた「CSS Dev Conference」のスライドが公開されていたので、紹介します。

    kickchi
    kickchi 2012/12/10
  • Twitter Bootstrap に学ぶ、モダンなデザインのための CSS3 要素 4 選 - Cube Lilac

    Twitter Bootstrap のデザインが、全体的にはシンプルなのにも関わらずそれなりに好印象な見た目なのは、「ボタン類のデザインを作りこんでいるから」と言う事が理由のように思います。 OK キャンセル「CSS3 でユーザがすぐに恩恵を感じる要素は、border-radius, box-shadow, text-shadow の 3 つである」のような話をしばしば聞くのですが、Twitter Bootstrap においてもこれらの 3 要素にグラデーションを加えた 4 つの CSS3 の要素を駆使しているようです。上記のボタンの CSS 定義は以下のようになっています。 .btn { display: inline-block; *display: inline; /* IE7 inline-block hack */ *zoom: 1; padding: 4px 10px 4px;

    Twitter Bootstrap に学ぶ、モダンなデザインのための CSS3 要素 4 選 - Cube Lilac
    kickchi
    kickchi 2012/04/09
  • Bootstrapをもっと活用するためのカスタマイズツールやリソースのまとめ

    Twitter Bootstrapをカスタマイズしたり、jQuery UI, jQuery Mobileで使ったり、PhotoshopやFireworkの素材として利用したり、WordPressのテーマなど、もっと活用するためのリソースをWeb Resources Depotから紹介します。 まずは、Twitter Bootstrapから。

  • Components · Twitter Bootstrap

    Sleek, intuitive, and powerful front-end framework for faster and easier web development. Download Bootstrap GitHub project Examples Extend Version 2.3.2

  • Increase Conversions with Call-to-Action Buttons | Pixify

    Wrapping up our series on buttons (previous posts here and here), today I'm going to create some call-to-action buttons. As many designers can attest, tweaking your call-to-action can drastically increase your conversion rate. Calls-to-action should accomplish their one goal: getting clicked. To achieve this, most try to grab the user's attention. They are usually large, thoughtfully positioned on

    kickchi
    kickchi 2012/02/27
  • css-eblog.com - このウェブサイトは販売用です! - css eblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kickchi
    kickchi 2011/12/22
  • スタイルシート[CSS]/テキスト・フォント/領域からはみ出た場合に「...」を表示する - TAG index

    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <title>文書のタイトル</title> <style type="text/css"> p { width: 200px; height: 3em; border: 1px #808080 solid; overflow: auto; white-space: nowrap; } p.example1 { text-overflow: clip; } p.example2 { text-overflow: ellipsis; } </style> </head> <body> <p class="example1">領域からはみ出ている場合に省略符号を付

    スタイルシート[CSS]/テキスト・フォント/領域からはみ出た場合に「...」を表示する - TAG index
    kickchi
    kickchi 2011/12/22
  • [CSS]Adobeのサイトのあのかっこいいヘッダバーを実装するチュートリアル

    ホバーエフェクトのキャプチャ HTML マークアップは非常にシンプルで、内部にリンクを配置したただの見出しです。 <div class="module"> <h2>Community <a href="#">Blue</a></h2> <!-- stuff in module --> </div> CSS ヘッダの基となるスタイルで、a要素の左にborderでホワイトの領域を設定します。 .module h2 { background: #ccc; padding: 0 0 0 10px; font-size: 16px; /* Thickness of the bar more easily achieved with line-height since padding would push link inward. */ line-height: 2; } .module h2 a

    kickchi
    kickchi 2011/12/22
  • display:inline-blockがけっこう便利。だけど…

    小さいブロック要素とかを横並びにさせたいときとか、inline-block使うと便利なんですよね。幅も高さも指定できてしまう要素にみせることができるinline要素になるというのがとても便利。わざわざblock要素にして、floatさせて横並びにさせる、そして並ぶ要素を終わらせたあとはclearをして…なんてことをしていると、指定が多くなってしまうんですよね。ですが、inline-blockを使うと、そんなことしなくても簡単に並べちゃうってのはいいですよね。 しかし、そのinline-blockは、IEやFirefox2などのオールドブラウザだとうまく動作しないことの方が多い。今では使えるようになっているブラウザが多いのですが、IEや以前のブラウザを気にすると、使いどころが少なかったりもする。 inline-blockのオールドブラウザやIEについての動作は、参考としているサイトを見てもら

    display:inline-blockがけっこう便利。だけど…
    kickchi
    kickchi 2011/11/22
  • 【Webアプリ】iPhone4 で画像をきれいに表示する色々な方法【試行錯誤編】

    iPhone4 がついに届いて興奮気味のgunjiです。 2週間待ちでした! 待ってる間に、iPhone4も対象としたWEBアプリ(ネイティブアプリのweb view を含む) のコーディングで気をつけることについておさらいしていたところ、 Retinaディスプレイに画像を最適化させるのって意外とめんどいよね! という現実に打ちのめされたので、まとめてみます。 そもそもRetinaディスプレイってなんでしたっけ? はいはい、iPhone4の目玉のひとつで、今までの2倍の解像度で 画面がとってもキレイに見えるんですよね! 拡大しなくても小さな文字が読めるなんてサイコー! ところが、今までiPhone向けに作ったサイトをこのiPhone4で見るとちょっと 不思議な状態になってることがあるのです。 iPhone4で見たらなんか画像がにじんでるように見える・・・?! こういうイメージです。 そう、

  • HTML+CSS templating

    HTMLテンプレートを作るのは簡単? 赤の他人が作ったHTMLテンプレートを簡単に編集できるか? 新人に数千ページのサイトのコーディングを任せられるか? HTML, CSS, JavaScriptを覚えればコーディングは楽勝? そこまで簡単じゃないかもしんない ブラウザのバグ? まぁそれもあります Cascadingという仕組みは素敵ですが あっという間にコードが大変なことになります CSSには素敵なセレクタがたくさんありますが、 残念ながらIE6を下限とする環境では使えないものばかり

  • iPhone用CSS [iPhone生活]

    iPhone用のスタイルシートを別途用意する場合 下記のようにall.cssというスクリーン用のスタイルシートを、 pc.cssiphone.cssに分けて下記のように設定することで、iPhone用のhtmlを作らずにiPhone用のレイアウトを用意することが出来ます。 media="screen and (min-device-width: 481px)"> media="only screen and (max-device-width: 480px)"> if IEの部分は、IEがmedia="screen and "を読み込めないため、IE用に再度外部CSSを宣言しています。 既存のスタイルシート内にiPhone用のスタイルを追加する 一方、外部スタイルシートを分けずに、またはhtml内にスタイルを宣言している場合にそれを生かしてiPhone用のスタイルを宣言することが出来ます。

  • CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker

    続・ハイパフォーマンスWebサイトを読んでCSSセレクタの高速化の話しが面白かった(というか全然知らなくてちょっとびびった)ので紹介します。 セレクタは右から左に解釈される これは正直知らなくて、結構衝撃でした。 #foo .bar {} これはなんとなく#fooを探して、その中の.barを探している気がしてたんですけど、実は.barを探して、その親要素に#fooがあるかを探すそうです。なので特に#fooが必要なければ .bar {} と書いたほうが高速だということ。 また、以下の様に要素名で指定すると、その要素を全て探します。 #foo a {} これは一度a要素を全て探すので、できればaにclassをふって #foo .anchor {} とするほうが高速のようです。(#fooをとるとより高速) 特にユニバーサルセレクタなどは、 #foo * {} とすると、全ての要素の親要素に対して

    CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker
    kickchi
    kickchi 2010/05/19
  • 使っていないCSSを見つけ出す方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Windows Internet Explorer 8 オンザフライでCSSを調整してブラウザの表示に反映させるツールはいくつもある。WebデザイナやWebデベロッパにとって、WebサイトやWebページを制作する段階において欠かせないツールといえる。主要ブラウザにはそれぞれデバッグツールが付属しているか、付属していなくてもFirebugのように実質的にデファクトになっているツールが提供されおり、そうしたツールを使うことが多い。 このようにCSSをチューニングするためのツールは数多く提供されているが、逆にCSSで使われていないセレクタを特定して削除するといった機能を提供するものは少ない。IEBlog : CSS Crunch: new IE Extension for developersにおいてSelectors API Level 1で規程されているdocument.querySelec

    kickchi
    kickchi 2010/03/09
  • 知らない人は損してる?コーディングが3倍速くなるZen-Codingを導入してみた - EC studio デザインブログ

    最近になって急に盛り上がってきているZen-Codingをみなさんご存知ですか? Zen-CodingはHTML/CSSをショートカット+スニペットで簡略化してコードを書くことができるライブラリです。 独立したテキストエディタソフトではなく、既存のHTML/CSSエディタにプラグイン的に導入するものです。 Zen-Codingというのもがどういうもので、どんなすごいものなんだ、というのはこちらの動画を見てください。 ※音が出ますのでご注意ください。 Zen Coding v0.5 from Sergey Chikuyonok on Vimeo 一体何がおこわれているのか?という感じだと思われますが、今回の記事ではこのZen-Codingの導入方法と使い方の一例を紹介します。 Zen-Codingに対応しているエディタは色々あるのですが、今回は弊社の開発環境しているAptana Studio

  • CSSだけで角丸を表現する「border-radius」 | チバのブログ

    ブログのデザインを変えたついでに一部のブラウザにしか対応していないCSSのプロパティを使ってみました。 対応しているブラウザと対応していないブラウザでは見た目が少し違ってしまうところもありますが、文章メインのサイトであることと個人のサイトであるということから、その点は割り切って使うようにしました。 このエントリーから何回かに分けて今回のデザイン変更で使ったプロパティの中で「これは!」というものをサンプルを交えつつ紹介したいと思います。 (対応ブラウザの情報はわかる範囲で記述していますが、間違いや不足があれば指摘していただけると助かります。) border-radius まず最初はborder-radiusの紹介。 画像を使わずに角丸を表現することができるプロパティです。 Safari・Google Chrome・Firefox3.05~で先行実装されています。 今まで画像やJavaSc

    kickchi
    kickchi 2009/12/04
  • CSSで罫線を角丸で表示する(1):FirefoxとSafariのCSS徹底検証 - builder by ZDNet Japan

    前回、前々回でブラウザと標準規格の動向を見てきたが、今回からは、Firefox 3やSafari 3が新しく対応したHTML/XHTMLCSSを紹介していきたい。 最初に紹介するのは、Safari 3が新しく対応した、罫線の角を丸く表示するスタイルシートだ。角丸のデザインは、Webページではよく利用されているが、現状では画像を使って表現するしかなく、HTML/XHTMLソースも複雑になるといった問題がある。スタイルシートだけで設定する機能は制作者の多くが待望している機能の1つと言えるだろう。現在のところ、Safari 3とFirefoxが対応しているが、OperaやInternet Explorerは対応していない。 -webkit-border-radiusプロパティ Safari 3が新しく対応した-webkit-border-radiusプロパティでは、半径を指定することで罫線の角

    CSSで罫線を角丸で表示する(1):FirefoxとSafariのCSS徹底検証 - builder by ZDNet Japan
  • ハイパフォーマンスCSSの記述方法 : Weblog : SimpleIsm

    CSS すでにいろいろ出回っていますが、そういった情報は1つだけあれば良いわけではなく、それらの情報をまとめたり、精査していって、さらにより良いものになっていくのがWebの良いところだと思います。業務を行う中でメモしていたものが貯まってきたので、その理由とかを調べてみたのでまとめます。まぁ前置きはこれぐらいにして題。 CSSをシンプルに効率良く書くということは、ネットワーク転送量の低下、パース速度の向上、そしてHTMLとのマッチング効率化に繋がります。そしてそれは即ち、ページのパフォーマンスを向上させることに繋がります。 また、「効率的なスタイル指定をする」と考えながら臨むと肩に力が入ってしまいますが、「非効率なスタイル指定をしない」という視点で考えていけば、自ずと軽量で効率的なCSSを記述することができると思います。 パターンマッチング(Pattern matching)について 「非

    kickchi
    kickchi 2009/11/25
  • とっても使えるoverflowプロパティ。その使い方色々。

    光の4戦士を買ったんすが、売り文句通りレトロな感じがしていいですね。 まぁまだ2, 3時間程度しかやってないんで、これからどうなるか分かりませんが時間を見つけてやって行こうかと。 さて、以前からoverflowプロパティは使い勝手が良いというか、使う場面が多いプロパティの一つですが、考えてみると色んな事に使ってるなぁ~と思ったので自分が良く使うのをまとめてみました。 あんまoverflowプロパティを使った事が無い方は、ビックリですよ! これで、ソコの可愛いアナタもoverflowプロパティの虜になる事間違い無し!!(わかんないけど サンプルとかは以下よりどうぞ。 サンプルサイトを見る サンプルをダウンロード 基的に、全てoverflow: hidden; の指定を足す事で解決したり実現出来る感じです。 01 clearfixみたいに使う まずは以前の「clearfixを使わないでやるに

    とっても使えるoverflowプロパティ。その使い方色々。
    kickchi
    kickchi 2009/11/02
  • Firefox 1.0, 1.5, 3.0 用の CSS ハック | ヨモツネット

    概要 Firefox 1.0 以降用, Firefox 1.5 以降用, Firefox 3.0 以降用の CSS ハックの手法とその仕組みの説明です。 動作確認用の demo 説明 複数のセレクタに同じ宣言を共有する場合、h1, h2, h3 { font-style: bold } のようにセレクタをカンマで区切ってグループ化 (Grouping) することができます。 しかし、グループ化したセレクタ群の中に、Web ブラウザが未対応のセレクタが一つでも含まれている場合、グループ化した別のセレクタも無効化されてしまい、グループ化した全てのスタイルが適用されなくなります。 例えば、h2, p:first-child { font-weight:bold } のように宣言した場合、h2 要素と最初の子要素の p 要素が太字でレンダリングされます。しかし、IE 6 では :first-chi