タグ

2009年6月16日のブックマーク (2件)

  • 知っておきたいストレージの基礎---目次

    【初級】知っておきたいストレージの基礎 第1回(前半) ハードディスクの動向 ストレージの記録密度が急ピッチで上昇し続け,一方ではネットワークとストレージの融合が進み,ストレージ分野が大きく様変わりしている。今や,5年前の知識が通用するとは限らない。講座は,今後のストレージ環境を読み解くための基礎知識や最新のスペックを紹介していく。1度基礎を学んだ方にも読んでもらいたい。 【初級】知っておきたいストレージの基礎 第1回(後半) テープ、ネットワーク型、ILMの動向 この1~2年,ストレージ分野では「ILM(Information Lifecycle Management)」が話題となっている。企業の保有データ量が急速に増大している問題に対して,データへのアクセス頻度別に各種ストレージを使い分け,コストを最適化する概念である。

    知っておきたいストレージの基礎---目次
  • デバイスドライバ開発入門

    これは、私が仕事でたまたまやることになった、最初で(多分最後の?)Linux によるデバイス・ドライバ開発の経験から、学んだことを抜粋しています。これを読んだからといってすぐさまドライバが書けるようになるとは思わないでください。ただ、この手の文書はあまり見たことがなかったので、少しはインパクトあるかなあ、ぐらいの軽い気持ちで書きました。 実際のコードや関数仕様書などはお見せできませんが、雰囲気くらいは分かると思います。 カーネルのソースを読む際の参考になれば幸いです。 前提 SCSIについて 開発の必要条件 入門 デバイスドライバに関する一般的な考慮事項 UNIXでのアプリケーション開発に関する一般的な考慮事項 UNIXでのデバイスドライバ開発に関する一般的な考慮事項 ドライバとカーネルのインターフェース プロセス・スケジューリング関連サービス タイマー機能 メモリ操作関連 リソース関連