2008年7月27日のブックマーク (9件)

  • 厳格な法が支配する巨大都市に反逆の足音がこだまする 『ミラーズエッジ』 - ファミ通.com

    ●主観視点で巨大都市を駆け抜けろ 政府のきびしい監視と統制のもと、スリリングな逃走劇が展開される主観視点のアクションゲーム『ミラーズエッジ』。ゲームの舞台となるのは、ある巨大都市。プレイヤーは、体制に反抗する運び屋・フェイスを操作し、高層ビルの壁や屋上、入り組んだ屋内など、道なき道を踏破しながら機密情報を目的地まで運ぶことになる。今回は、物語の舞台となる都市のビジュアルとゲーム概要を紹介しよう。 ゲームの目的は、巨大都市の内部を駆け巡り、情報を目的地まで運ぶこと。目も眩むような高層ビル群や、複雑な構造を持つ建造物内部など。これら変化に富んだフィールドを、アクロバティックなアクションで駆け抜けよう。

    kidego
    kidego 2008/07/27
    赤い目印に沿って走り回る以外の要素がいまだに見えてこない。
  • 記憶をなくした暗殺者の過去と末路を追え 『The Bourne Conspiracy(ボーン・コンスピラシー)』 - ファミ通.com

    ●ロバート・ラドラムの人気小説ゲーム化 マット・デイモン主演で映画化されたロバート・ラドラムの人気スパイ小説が、今度はスリル満点のアクションゲームになった。主人公は、記憶をなくした凄腕エージェントのジェイソン・ボーン。作では、このボーンの記憶を巡る戦いが、映画とは違った角度から描かれていく。今回は、すべてのアクションがハイスピードで進行していく、スリリングなゲームシステムを紹介していこう。

    kidego
    kidego 2008/07/27
    かなり凝った格闘シーンの動画が記憶に残っているが。/海外での評価はどうだったんだろう。
  • 765プロダクション、PSPに進出 『アイドルマスターSP パーフェクトサン/ワンダリングスター/ミッシングムーン』 - ファミ通.com

    765プロダクション、PSPに進出 『アイドルマスターSP パーフェクトサン/ワンダリングスター/ミッシングムーン』 ●今度はPSPで、アイドル候補生とトップアイドルを目指せ 『アイドルマスター』は、プレイヤーが芸能事務所”765プロ”の新人プロデューサーとなって、アイドル候補生をトップアイドルへと導くゲーム。2005年にアーケードで稼働、その後、2007年にXbox 360版が発売されると、人気に加速がついた。そんな人気アイドルのつぎのステージが決定。今度は、なんとPSP。これで、時間も場所も選ばない24時間自由自在の完全密着プロデュースが可能になったというわけだ。しかも、育成できるアイドルが違う3バージョンが発売される予定とのこと。

    kidego
    kidego 2008/07/27
    ステージとコミュのSSで解像度が違いすぎる気が。/これで30fps出れば雰囲気は十分かと。/「時間も場所も選ばない24時間自由自在の完全密着プロデュース」場所は選ぼうぜ!
  • これは恋愛シミュレーションなのか!『Alpha Protocol』では××まで可能? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    SEGAがパブリッシャー、Obsidianがデベロッパーを務めるスパイアクションRPGAlpha Protocol。プレイヤーはMichael Thortonという政府の諜報部員としてミッションをこなしながら、国際的な大災害をい止めるために立ち上がる、というもので、エスピオナージアクションにRPG要素も追加した“RPGジャンルを再定義する”ゲーム。プレイヤーの選択によって分岐するストーリー、感情のコントロールを取り入れたダイアローグシステム、充実したキャラクタークリエイションなどいろいろと興味深い要素があるのですが、もっと興味深々な(?)情報が出てきました。MTV Multiplayerが行ったプロデューサーへのインタビューより明らかになっています。 作の主人公であるMichael Thortonの周りには様々な女性が登場するようなのですが、その女性たちはみな“love intere

    これは恋愛シミュレーションなのか!『Alpha Protocol』では××まで可能? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kidego
    kidego 2008/07/27
    「エスピオナージ」はロシア語でスパイの意。/デートミッションの説明だけ見ると企画倒れになりそうな悪寒。単なるコレクション要素か?
  • 『ソウルキャリバーIV』ダース・ベイダーvs.ヨーダの対戦が実現!?など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    北米では7月29日、日でも7月31日発売のソウルキャリバーIV。いくつか気になる情報が出てきており海外でもちょっとした話題になっています。 先ずは[url=http://www.gamersreports.com/news/8653/vader-coming-to-360-soul-calibur-iv-as-download-screens/]GamersReports[/url]が一報を伝えた、スターウォーズファンには気になる情報から。画像を見れば信じたくなる、ダース・ベイダーvs.ヨーダの対戦が実現!というもので、GamersReportsに送られた匿名のメールがソースのようです。 これらのスクリーンショットはXbox 360版のもので、ダース・ベイダーがダウンロードコンテンツとして配信される計画があると伝えられています。価格や配信時期については明記されていません。同様の形でPS3

    『ソウルキャリバーIV』ダース・ベイダーvs.ヨーダの対戦が実現!?など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kidego
    kidego 2008/07/27
    シスの暗黒卿は何ゲイツ?
  • キャラエディットや視点など『skate 2』新情報ちょっとだけ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    E3では見ることができなかったEAのSkate 2ですが、ゲーム雑誌EGM最新号からちょっとだけ情報が出てきました。tiscali.czが伝えています。前作をやった人ならおおっ!と思うような新要素も! ・舞台は前作から5年後、街は未知の災害に襲われ復興途上にある ・女性キャラクターとしてプレイできる ・キャラクターエディタはTiger Woods PGA TOURシリーズにインスパイアされたものに ・スケートボードから飛び降りる(?)能力。邪魔なオブジェクトを遠ざけたり新しい道を切り開いたり ・マークした場所ならローディング無しで移動可能 ・視点がリニューアル。別の三人称視点を含む ・ビデオアップロードにEAのサイトを使用 ・60FPSで動作 ・Xbox 360とPS3で年末発売 画像が出てきてないのであまりイメージがわかないかもしれませんが、世界観含めけっこう変わるのかもしれません。キャ

    キャラエディットや視点など『skate 2』新情報ちょっとだけ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kidego
    kidego 2008/07/27
    「舞台は前作から5年後、街は未知の災害に襲われ復興途上にある」「邪魔なオブジェクトを遠ざけたり新しい道を切り開いたり」スケボーだよな?/年末発売予定とは早いな。UBIのスノボにぶつけるつもりか。
  • 牢獄破り!看守を殴ってパトカー奪って逃走する『Saints Row 2』プレイ動画 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    前作ではGTAクローン扱いされがちだったセインツロウですが違いもたくさん。人間を盾にしたりチェーンソーや火炎放射器など派手めな武器があったりショップが購入できたり。 ただ一番の違いはやっぱりカスタマイズの充実です。GTAIVではニコしか使えませんが、Saints Row 2では衣服以外にも年齢、身長、体重、さらには性別も決めることができます。衣服は男女の制限がなく、男でも化粧をしてドレスでめかしこむ、なんてこともできるんだとか! もうひとつの大きな特徴はCo-opモードですね。悪事を誰かと一緒にやっちゃう、というのはゲームだからこその楽しみ。Saints Row 2ではストーリーモードをフレンドを一緒に遊べるのでさびしくありません。

    牢獄破り!看守を殴ってパトカー奪って逃走する『Saints Row 2』プレイ動画 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kidego
    kidego 2008/07/27
    ドラマパートはなかなか気合が入ってるけど、ゲーム部分になると動きがギクシャクしてるかな。/車の挙動もイマイチ。
  • リリースは来週!『Geometry Wars 2』最新プレイ動画と、気になる6つの新モード | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    レトロで新しいインパクト抜群の美麗グラフィックに、いつでも手軽に起動できて、上手くなるといつまでも遊べてしまう、奥の深いスコアアタック。体の発売と同時にリリースされるや、瞬く間に世界中で人気を博し、多くのプラットフォームにも展開していたあの[b]Geometry Wars[/b]が、たくさんのモードをひとつに集めてLiveアーケードに、いよいよ凱旋。 E3の正式発表からは、まだ日もたっていませんが、ゲームのリリースは早くも目前。多くのプレイ動画が公開されると共に、Bizarre Creationsの[url=http://www.bizarrecreations.com/games/geometry_wars_retro_evolved_2/]公式サイトでは[/url]、新しく6つに増えた気になるゲームモードの詳細も徐々に明らかになっています。

    リリースは来週!『Geometry Wars 2』最新プレイ動画と、気になる6つの新モード | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kidego
    kidego 2008/07/27
    バイオニックコマンドーが延期になって繰り上がったか?
  • [CJ 2008#番外編]お待たせしましたChinaJoy 2008コンパニオン写真集

    [CJ 2008#番外編]お待たせしましたChinaJoy 2008コンパニオン写真集 編集部:aueki 1234567→ いま中国でいちばん大きな動きはなにかというと,これはもう北京オリンピックしかないだろう。ChinaJoy取材は今回で4回目になるが,さまざまな部分で変化を感じる。まさに「オリンピック効果」という驚くべきものも少なくない。 空港での列の捌き方が変わった。オリンピック効果? パスがないと会場に入場させてくれないのに,中に入らないと登録できないシステムが改められた。オリンピック効果? 中国の一般客が(比較的)ちゃんと列に並んでいる。オリンピック効果? さて,今回のChinaJoyではコンパニオンのレベルが上がった(オリンピック効果?)という声もあったのだが,個人的な印象では大差ないかなあという感じだ。ただし,今回は一部でプロのモデルが動員されている雰囲気はあった。 Chi

    kidego
    kidego 2008/07/27
    顔テカりすぎワロタw