2009年11月16日のブックマーク (3件)

  • 海外レビューハイスコア 『Torchlight』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    海外レビューハイスコア 『Torchlight』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 今週の「海外ゲーム四天王」は,へヴィメタ魂が熱くほとばしるアクションゲーム,「Brutal Legend」を紹介

    Electronic Artsから発売されたヘヴィ・メタルアクション「Brutal Legend」。「PsychoNauts」など,個性的なタイトルを生み出すことで知られたプロデューサーのTim Schafer氏が,メタル・ミュージックに対する熱すぎる思いを注ぎ込んだという,一歩間違えると公私混同になってしまいそうな異色のゲームだ。 海外のメディアやプレイヤーの評価も高めで,新たなIPの誕生ではないかと言われている。そんなBrutal Legendを,編集部で最も純粋なロック魂を持った男だと自称する割には,フィギュアを机に並べているあたりはどーなの? という編集者が紹介しよう。毎回そうだという気もしないでもないが,今週はとくに分かる人にしか分からないのであります。 4Gamerを読んでいる日全国のメタルヘッドの同志諸君,ブルータル・ビクトリー! ついに我ら気高き魂を持ったヘッドバンガーが

    kidego
    kidego 2009/11/16
    「いまこの原稿もACCEPTの“Metal Heart”を聴いて激しくヘッドバンギングしながら,頭突きでキーボードを叩いて書いているほどだ」www
  • ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/11/15(日) 14:35:47 ID:???0 DVDの次世代規格、ブルーレイディスク(BD)が発売されてから3年がたった。家電メーカー各社はテレビにスポット広告を流し、懸命にPRしている。大型量販店の店頭からもDVD は姿を消し、BDレコーダーで埋め尽くされている。にもかかわらず、一般家庭への普及は遅れ、新作ソフトのタイトルもDVDの1割に満たない。ビデオからDVDに移行したような劇的な変化は起きないだろう、と予想する業界関係者もいる。 BDはDVDの5倍以上の記憶容量を持ち、DVDよりも鮮明な映像を長時間記録できるのが特徴だ。地上デジタル放送開始をきっかけに、テレビが液晶やプラズマの大画面に移行する中、録画した番組や市販の映像ソフトを見るための必需品にな

    ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kidego
    kidego 2009/11/16
    ベータが負けてSビデオが流行らず3倍モードが大活躍していたビデオテープの時代から何も学んでいないのでは?/安くなったら売れるというのはBDの特徴は評価されないと言ってるわけだし。