2015年11月6日のブックマーク (3件)

  • ろくでなし子 6d745 女史、「ぱよちん音頭」を歌い、antifa界隈に #バルス! の衝撃走る #ぱよぱよちーん

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    ろくでなし子 6d745 女史、「ぱよちん音頭」を歌い、antifa界隈に #バルス! の衝撃走る #ぱよぱよちーん
    kidego
    kidego 2015/11/06
    ぱよぱよちんはサヨ起源の挨拶なのにウヨ認定される謎。
  • 志摩市の萌えキャラクター「碧志摩メグ」公認撤回へ デザイン変えず「非公認」として活動は継続、励ましの声も

    三重県志摩市の萌えキャラクター「碧志摩メグ」が、志摩市に対し「公認撤回」を申し入れたことを明らかにしました。また、志摩市側も5日、この申し入れを受け入れたとしています。 「碧志摩メグ」は、三重県志摩市公認の「海女さん」萌えキャラとして2014年に誕生(関連記事)。しかし「キャラクターデザインが性的すぎる」「海女を侮辱している」など一部から批判の声があがっていました。 今後は公認キャラクターではなくなるものの、デザイン変更はせず「非公認」キャラクターとして活動は続けていくとのこと。炎上後、実際に海女さんたちと話し合った結果、決してすべての海女さんが企画に反対していたわけではなく、実際には前向きな意見や、励ましの声も多かったそう。このため最終的に「デザインを変更するべきではない」との判断に至ったとしています。 公式サイトにも「三重県志摩市非公認」の表記が追加 「碧志摩メグ」をめぐっては、インタ

    志摩市の萌えキャラクター「碧志摩メグ」公認撤回へ デザイン変えず「非公認」として活動は継続、励ましの声も
    kidego
    kidego 2015/11/06
    非公認の公認。
  • 読みたくなくなるブログの特徴 - Everything you've ever Dreamed

    こんにちは。ライターのフミコです。 突然ですが僕が読みたくなくなるブログの特徴を挙げていきたいと思います。「下ネタが多い」「デリカシーに欠ける」「絶対に勝てる相手に対してマウントポジションからボコボコ殴る」「おっさん臭い」といったところでしょうか。ここまで列挙して気づいてしまったのですが、このブログのことですな。だから皆に疎んじられ、結果、十年以上やっていてもスターダムに乗れていないのですね。淡々とマイペースにやっているのがいいと言ってくださる奇特な人もいますが、注目を浴びないというのは少々寂しい気もします。誰にも求められてないのに自分の下半身を切り売りするようにして下ネタを書き続けるブログ…。 しかし、他方では、あっという間に僕を抜き去り注目を浴びてスターになってしまうブログも多々あります。たとえば、つい先ほど、とあるPVに悩むブロガーがデリケートな問題に対してありえない絡みかたをして炎

    読みたくなくなるブログの特徴 - Everything you've ever Dreamed
    kidego
    kidego 2015/11/06
    序文に挙げられた例のいくつかは割りと好きな部類だったので、途中までブログ主が読みたくなるブログの話だと思って読んでた。問題のトピックはタイトルが糞(あるいは釣り)だったので見てない。