タグ

2017年8月10日のブックマーク (5件)

  • 妻 妻が米をギリギリまで炊かない。 俺は、米がカピカピだろうが2日前に炊..

    が米をギリギリまで炊かない。 俺は、米がカピカピだろうが2日前に炊かれたもんだろうが常に炊飯器に米があってべたい時にすぐにべたい。だから米を常に絶やさない様に言ってるのにギリギリしか炊かない。電気代がもったいないとか米が黄色くなるからとかギャンギャンうるさい。俺は、米の状態にはこだわらないから炊けって言ってんのにも譲らない。炊きたてを冷凍すると何か水っぽくなるから嫌だ。レトルトも何か臭い。俺は、炊飯器からパッととってサッとくいただけなんだ!米の無い絶望感お前に分からないのか!

    kidspong
    kidspong 2017/08/10
    また米騒動ですか……前回→https://anond.hatelabo.jp/20170518204136
  • スーパーで野菜や肉をめっちゃ厳選してる人

    あれだけ一生懸命見比べるだけの値打ちってあるの? 一工夫で100倍旨味が違うとか? 自分はとりあえず腐ってなければいいやと思ってすぐに買い物かごに入れるけど。

    スーパーで野菜や肉をめっちゃ厳選してる人
    kidspong
    kidspong 2017/08/10
    肉は同じグラム数でも脂身が少ないものを。野菜は値段が均一なので少しでも奇麗で大きなものを。という貧乏性パワーを炸裂させております。
  • 上原多香子 不倫LINEで「止められなくなる」「そばにいて」(2017年8月10日)|BIGLOBEニュース

    ヒップホップグループ『ET-KING』のメンバーで、2014年9月25日に自宅マンションに停めた車内で首を吊って自ら命を絶ったTENNさん(名・森脇隆宏さん、享年35)が、家族やメンバー、そしてである上原多香子(34才)へ宛てた遺書の存在が明らかになった。 TENNさんの弟・義宏さん(仮名)は1枚の写真を取り出した。写っていたのは、TENNさんから上原へ宛てた遺書だった。几帳面な字体で、感謝の言葉と、先立つことへの謝罪の言葉が並ぶ。義宏さんは「このままずっと話さへんつもりでした」と語ったが、家族の悲しみが癒えることがなく、「これ以上、家族だけでは抱えきれないんです」と心境を述べ、遺書公開に踏み切った。だが、さらに読み進めると、目を疑う内容が綴られていた。 《多香子へ/ありがとう そして さようなら/子供が出来ない体でごめんね/当に当にごめんなさい。/幸せだった分だけ、未来が怖いから

    上原多香子 不倫LINEで「止められなくなる」「そばにいて」(2017年8月10日)|BIGLOBEニュース
    kidspong
    kidspong 2017/08/10
    TENN氏の心境を想像してみたら「絶望」以外なにも浮かんでこなかった。。余りにもつらい
  • 茶色い目をした盲導犬

    電車に盲導犬が乗ってきた。盲導犬は茶色い目をしたオス。 パートナーの視覚障害者はおじさんで付き添いのおばさんも一緒だった。 盲導犬はおじさんにここが椅子ですよと顎を載せてトントンと知らせる。 おじさんとおばさんが座ると、おじさんは盲導犬に休んでいいよと言う。盲導犬はうつ伏せになる。 おじさんの隣の席にいた人が向かい合わせになる席に移動。おじさんはその人へすみませんと言ったのだが、その人は犬好きだったらしく盲導犬を正面から眺めたかったみたい。頬を緩ませて見つめていた。向かいに移った人の隣の人も、私もみんな盲導犬に夢中。かわいい。 途中、邪魔にならない程度に毛づくろい。足の裏をペロペロ舐めたりしていた。 あまりに見入っていたため、反対方向を向いてしまう。あんまり見ないでって思ったのかも。ごめんね。 駅に到着。仕事だとムクッと立ち上がる盲導犬。おじさんに「ふふまだだよ」。軽く背を叩かれてまたうつ

    kidspong
    kidspong 2017/08/10
    電車に盲導犬連れの人がいてそこに乗車してきた女子高生達がかわいい!と盲導犬に触れようとしたらその男性が「お仕事中だからごめんね」と一言。その後に「でも可愛がってくれてありがとうね」と。いい空気が流れた
  • メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 | アプリマーケティング研究所

    メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 女子大生の方に「コスメを買う過程」を詳しく聞いてみました。メルカリで中古を買ってからお店で新品を買う…?? なぜユーチューブで「欲しいコスメ」を探すのか? 最近、スマホで見かけて「欲しくなったモノ」をおしえてください。 最近だと、デパコス(デパートコスメ)ですかね。もともとは、ユーチューブで見て「これ、ほしい!」ってなったのがキッカケでした。 わたし、好きなユーチューバーが「リピ買いコスメ」「底見えコスメ※」と推しているモノは、すぐに欲しくなっちゃうタイプでして。笑 ※「ビンの底が見えるほどに、つかい倒しているコスメ」という意味らしい。 ユーチューブで「コスメを見つける」と、なにが良いんでしょうか? ユーチューブって、顔を出して「誰が発信してるの

    メルカリで中古コスメを買うのは「お試ししたい」から。女子大生がスマホでコスメを買う経路と、ユーチューバーへの共感が「自分との共通点」で決まる話。 | アプリマーケティング研究所
    kidspong
    kidspong 2017/08/10
    流行のコンテンツを全部フルに使いこなしてる感ありすぎて軽くクラクラした。恐らくこれに加えてインスタ映えするものまで追ってるだろうし……。もうおっさんお腹いっぱいよ。。