タグ

2019年12月1日のブックマーク (2件)

  • 掃除とかって、どうやってやる気出してるの?

    こちら、ズボラ増田です。 残業して帰って21時。既に眠い。 ご飯べて22時。器洗う22時30分。 お風呂22時30分~23時。 髪の毛乾かす23時~23時30分(髪の毛長いから) で、掃除とかってどのタイミングでしてるの? どうやってやる気だしてるの? 皿洗いですら凄く面倒くさくて無理なんだけど 自分褒めたりしてるのかな。

    掃除とかって、どうやってやる気出してるの?
    kidspong
    kidspong 2019/12/01
    先日エアコンクリーニング業者を呼んだ時、この汚部屋見られるの恥ずかしい!となり、久々に大掃除したという見栄っ張りの私、部屋の掃除代行を呼ぶ時も事前に大掃除するという本末転倒かましてしまいそうな危機感
  • 真夜中のランナーに告ぐ

    お願いだ! お願いだから、反射材やライトも付けず、真っ黒なジャージを着て、音楽を聞きながら走るのはやめてくれ! ほんとにお願いだからな!怖いんだよ! 駐車場から車を出すときや、交差点を曲がるとき、急に視界に入ってくるのは危険すぎる。もちろん、左右の安全確認はしてるよ。でもね、街路灯もあまりない市街地で、気づかないときってあるんだよ。車を運転する側も事故の無いように最大限気をつけているんだけど、夜に全身黒尽くめって保護色では気づかないことがあるんだってばよ。つい先日も、危うくランナーと接触しそうになったことがあった。敷地の角に事務所がある駐車場から出ようとしたその時、しっかり左右確認はしたよ、事務所の影から出てきたランナーが運転席の真横にいたんだよ。慌ててブレーキ踏んで止まれたけど、彼はそのまま走り去ってしまった。はーびっくりした。こういう場合接触したらいくら注意してても自動車側が悪いってこ

    真夜中のランナーに告ぐ
    kidspong
    kidspong 2019/12/01
    これ本当に怖いよね…。夜ウォーキングする母親に首にかけるライト買ったけど「私は大丈夫」とライトつけるの拒むんだよね。「自分のためじゃなくて、周りの人のためにつけるの」と説得してようやくという感じで…