ブックマーク / rio-masaki.hatenablog.jp (8)

  • 日本の面白そうな場所 - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 みなさん、こんにちは(゚▽゚)/ 久しぶりにお題に挑戦してみます。 今週のお題「遠くへ行きたい」 遠くへ行きたい・・ですか~σ(ーー*) ン- すごくどこかに行きたい!というところは特にないのですが・・しいて言えば、普通に都内とかに遊びに行ける身体になりたいかも? ちょうど2年前から薬の副作用が起きていて、現在医師の指導の元、無理なく減薬中です(・∇・`ゞ いつ治るかなぁ? さて、ニュース記事を見ていると「ここ面白い!」というところがあります。 最近ブックマークした場所を2つ載せたいと思います。 1つ目は南西諸島の「多良間島」です。 intojapanwaraku.com 沖縄県の離島、宮古島と石垣島の間にあるようです。 多良間島 グーグル・マップより 多良間島 クリエイティブ・コモンズ画像 作者:Yamada udon ここには面白い日語があるようですね?

    日本の面白そうな場所 - RioでじゃねーどPartⅡ
    kigoya
    kigoya 2020/05/28
    ご無沙汰してました。しっかり更新凄いですね❤️私もどっこいしょと更新しなきゃあと思ってますりおさん目指して動き始めよう🎶🎶✨です。
  • 近況報告~惑星が消えた、など - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です(゚▽゚) みなさん、こんにちは。 私は2016年6月からはてなブログを初めて、もうすぐ通算4年になるのですが、ただ今、軽いスランプに陥っておりまっす。たぶん。 ということで今回は、近況報告という形で記事をまとめてみたいと思います。 ストックしていた写真 pxhereの無料画像 最初に、今月頭に書いたこちらの記事ですが・・ 5月末にアトラス彗星が肉眼で見えるかも? - RioでじゃねーどPartⅡ アトラス彗星、核が崩壊してしまいました~ 崩壊は確実とみられ、今後明るくなる見込みもほぼなさそう とのことでした。残念でした! (・∀・;) つ、次ー! マスクをキッチンペーパーで自作しています。 ゴム部分は(id:hentekomura)雷理さんのブログで知ったのですが、ストッキングを1cmくらいに輪切りすると、耳が痛くないと! これ、伸びるしとても良いです。細いゴム売

    近況報告~惑星が消えた、など - RioでじゃねーどPartⅡ
    kigoya
    kigoya 2020/05/04
    りおさんいつもありがとう もうどっぷりスランプ状態です でも時々ですがりおさんとこおじゃまします。🌠🌠
  • お知らせ - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 いつもコメント、ブックマーク、お星さまもたくさんくださって、ありがとうございます。 みなさんにはいつも感謝しています(・∇・`ゞ 私は何かと影響されやすい体質のため、また普段と違うことがあったりするとその状態に適応するのが苦手です。 すぐにいっぱいいっぱいになるのです。 ということで、少しの間ブログ活動をお休みさせていただきます。 時々みなさんのブログをチラ見するかもしれませんが、よろしくお願いします。 /りお

    お知らせ - RioでじゃねーどPartⅡ
    kigoya
    kigoya 2020/04/15
    はーい 待ってます。実は私も休みっぱなしですみません。ゆっくりしましょ
  • 5月末にアトラス彗星が肉眼で見えるかも? - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 あちこちのニュースで知ったのですが・・ 『アトラス彗星』が5月頃、肉眼で見えるかも?シリウス星より明るくなるかも? と期待が高まっていますので、彗星についてのお話をします。 彗星のイメージ PhotoACさんからダウンロード そもそも私は天文学者でもないし物理学者でもありません←誰も思っていませんよ~(^_^;) 「んーと、彗星って尾っぽを引いていて、定期的にやってくるハレー彗星とかそんな感じ?でも不吉な星じゃなかったっけ?」 とまあ、こんな小学生より何も知らないレベルなので調べました。 彗星とは ・太陽に近づくと太陽風によって尾ができる。ほうき星とも言われる ・流星と違い尾を引いたまま天空に留まって見える 古代ギリシアの時代から長い間、彗星は大気圏内の現象だと考えられてきたが、16世紀になって、宇宙空間にあることが証明された のだそうです。 私は一度も彗星を見

    5月末にアトラス彗星が肉眼で見えるかも? - RioでじゃねーどPartⅡ
    kigoya
    kigoya 2020/04/08
    楽しみです。何年前か庭に寝て見たなぁ…。
  • 太陽の光は、17万年前のものだった - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 ナゾロジーさんのところで「えーそうなの?」という記事がありました。 なんで地球に届く太陽光は「17万年」も昔のものなの? | ナゾロジー 今日のお話は『太陽の光』についてです。 太陽 パブリック・ドメイン画像 太陽サンサン♪眩しすぎっ!(今日はどんより曇り空)っていう太陽の光とは、8分過去のものと言われています。 光の速度は1秒間で約30万kmです。これを太陽ー地球の距離で計算すると約8分になるようです。 光=光子(こうし)なのですが、この光子は太陽の中心で作られます。 では太陽の中心から太陽の表面に光子がたどり着くには何分かかるのでしょうか? な、なんと!「17万年」かかるのだそうです!マジΣ(゚Д゚;) なんでそんなに時間かかるの? 全然意味わからない!と、しばらく放置していたのですが、頑張って続きを読んでみました。 太陽の中心では核融合が行われていて、光の

    太陽の光は、17万年前のものだった - RioでじゃねーどPartⅡ
    kigoya
    kigoya 2020/04/01
    りおさんさらっと載せてくれるけど私にとって難しいこと、でも今日も分かりやすくって感謝です。
  • 宇宙の形ってどうなってるの? - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、ですっ! 世の中、新型コロナウイルス深刻化とか、桜が見頃とか・・いろいろ話題はありますが、今日も『宇宙』のお話で~す(・∇・`ゞ PartⅡでは初めてですね? こんな記事を見つけました。 gigazine.net 地球の形は丸いけど『宇宙の形』ってどういうの? 知らな~い(゚ε゚)ということで、あちこち調べてみました。 なんとなく賑やかなイメージ イラストACさんからダウンロード 宇宙の形は3つの説があるそうです。 平坦な宇宙 閉じた宇宙 開いた宇宙 (?_?)どんな形だか全然わかりません・・図があったのですがフリーの画像が見当たらなかったので、作ってみました。 なぜかこの3つの宇宙の説明には、三角形がついて来ます。 1番の『平坦な宇宙』から。現在はこれが定説になっているようです。 (図 まさきりお) 平坦な宇宙に三角形を書く場合、直線で線を書くことが出来ます。なので内

    宇宙の形ってどうなってるの? - RioでじゃねーどPartⅡ
    kigoya
    kigoya 2020/03/26
    三角ですか。寒いけど夜空見上げてきました。金星がきれいでスマホでパチリ
  • 地球の大昔の謎いろいろ その2 - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 前回、32億年前の地球は陸地がなかった、という仮説と 昔、地中海の水は干上がったことがあり、530万年前に再び水で満たされた、という仮説を紹介しました。 ここでモアモアしてしまった私の脳・・ 「あれ~?パンゲア大陸(という地球上の陸地は1つだった)っていつだっけ?」 「たくさんの生物が生まれたカンブリア爆発は?」 「恐竜っていつ頃いたんだろ?」 と、思考がさまよい始めました・・ なので、ちょっと図にまとめてみました。 はじめにwikiに載ってる図で書きだそうと思いました。 地質時代wikiを参照 まさきりお作 知らない時代が多いですよ~? 書いてるうちにごちゃごちゃしてしまいました。 やり直しです(`・ω・´)ゞ 次に年代を入れて、ちょっと略して書いてみました。 昔のいろいろな時代 まさきりお作 暇人なの~?って感じですみません。 しかも今見たら、新生代を書いて

    地球の大昔の謎いろいろ その2 - RioでじゃねーどPartⅡ
    kigoya
    kigoya 2020/03/21
    さっと表が仕上がる。りおさん凄い。わかりやすいありがとうございます。
  • 地球の大昔の謎いろいろ その1 - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 こちらのプレイバックPartⅡでもよろしくお願いします(・∇・`ゞ 読者登録をしてくださったみなさん、ありがとうございます。心から感謝しています。 あ、お星さまを復活しました! そもそもなんで取ったんだっけ¿(・・)? ということで、お星さまだけ付けてくれるの大歓迎ですよ~☆ もちろん、いつも暖かい(面白い?)コメントをくださってうれしいなあ・・と励みになっています(*^^) 世の中、新型コロナで大変ですね? 思い出したのですが、2018年の頃に何かを調べていて「2020年東京オリンピックは開かれない」という予言?断言に近かったのですが、読んだんですよね~(゚A゚;) まあ私は時事ネタのブログを書くのは苦手です。他の方におまかせしてっと。 最近、気になるニュースが2つありました。 はじめはこれ 32億年前の地球は大陸の存在しない「水の世界」だったと研究者が指摘

    地球の大昔の謎いろいろ その1 - RioでじゃねーどPartⅡ
    kigoya
    kigoya 2020/03/16
    とても読みやすいです。地球の不思議読みたい🎶昔話だね🎶🎶
  • 1