2024年4月1日のブックマーク (5件)

  • 東大教授「指導放置」でアカハラ処分 絶望した院生が父に伝えた言葉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大教授「指導放置」でアカハラ処分 絶望した院生が父に伝えた言葉:朝日新聞デジタル
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2024/04/01
    休学中でしょ?そもそも教授は指導する義務がないような気がする。これを認めたら事実上タダみたいな学費で卒業できることになっちゃうよね
  • 機能性表示食品を安倍のせいにする立憲民主党と共産党

    立憲民主党立憲民主党の蓮舫議員が機能性表示品について安倍総理に責任を押し付けたそうなツイートをしている。 そもそも現時点で、今回の小林製薬・紅麹の事案に、機能性表示品であることは一切関係のない話でありその科学的な知見に大いに疑問がもたれるところである。 ただ、それ以上に過去の自分の行動忘れてるんじゃね?と思ったので記録しておこうと思う (蓮舫議員のツイート) https://twitter.com/renho_sha/status/1773871346017255442 機能性表示品を規制緩和で推し進めた人物は安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪発ワクチン開発の当事者でした。 全てが繋がっています。 では、機能性表示品の表示が可能となった品表示法案に誰が賛成したのか見てみよう。(https://www.sangiin.go.jp/

    機能性表示食品を安倍のせいにする立憲民主党と共産党
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2024/04/01
    まぁいつもの立憲・共産だね/「小林製薬・紅麹の事案に、機能性表示食品であることは一切関係のない話でありその科学的な知見に大いに疑問がもたれる」せやな
  • 神谷もち先生の「どうしても女の子が欲しかったママの話」が愛と勘違いした呪いの物語

    余談まで読めば救いはある。

    神谷もち先生の「どうしても女の子が欲しかったママの話」が愛と勘違いした呪いの物語
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2024/04/01
    事実を元にしたフィクションだけど日本でも実例がある/欧米でも実際に親が率先してホルモン投与や手術させててその辺「トランスジェンダーになりたい少女たち」でも記載がある/本の内容を否定できないブコメに呆れ
  • 新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」

    一度休日出勤したら「休日出勤」って選択肢が休日に入り込むもしも一度でも休日出勤したら、もう二度とお前に純粋な休日は訪れなくなる。 「休日出勤したほうが良かったのかも知れない」という気持ちをいつだって抱えたまま過ごすことになる。 ライブに行ってても、映画館でも、友人結婚式の二次会、子どもとの遊園地、なにをやっていても、常にお前の頭の中には「休日出勤しておいた方が良かったのかな」という気持ちが張り付いてくるだろう。 休日出勤をすると仕事は物凄く進むのは事実取引先からのメールや電話はほぼ0で、社内チャットもほとんど止まっているし、会議の予定もない。 会議や集会が時間変更されたという連絡が来ないか、新人や上司がなにか言いたげにしてないか、そういったことに対してアンテナを張るのに使っていた意識さえも目の前の仕事に全部使える。 普段の倍近い集中力が発揮され、みるみるうちに仕事は片付くだろう。 だが、

    新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2024/04/01
    個人的には平日に有給を入れて休日出勤をした方が仕事は進む/「日本企業はOJT(お前が・自分で・トレーニング)を採用し学習コストを全て現場に押し付け」⇐かと欧米型だとそもそも即戦力以外は採られないので・・・
  • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

    2531年、日人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日人は全員が『佐藤姓』になる」というシミュレーションを発表する東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授=東京都千代田区で2024年3月22日、菅野蘭撮影

    夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 2024/04/01
    教授が真面目に研究する内容じゃないしも取り上げて記事にする毎日新聞もアホ。仮にとある姓が寡占化したらその中で新たな姓ができるだけ/ってエイプリルフールにちなんだ記事だったと思えば納得。見事に釣られた