タグ

2013年4月20日のブックマーク (5件)

  • マクドナルドが客をバイトにスカウトするキャンペーン実施中! 「フリーターや無職っぽい人に声をかけます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクドナルドが客をバイトにスカウトするキャンペーン実施中! 「フリーターや無職っぽい人に声をかけます」 1 名前:どすけべ学園高等部φ ★:2013/04/19(金) 19:12:29.14 ID:???0 世界一のファーストフードチェーン店マクドナルド。そんな日マクドナルドが変わったクルー採用を行っているという。その採用とは来店したお客さんをクルーにスカウトするというものだ。来店したお客さんは、マクドナルドに興味がある=クルーになりたいということなのだろうか。マクドナルドはこんな変わった採用を今の期間実施している。具体的にどのような手順で行われるのか。 ■クルー採用の手順 クルースカウトにはフローマニュアルが決まっておりそれに沿って進められる。 Step1:お客様にコンタクトを取る段階から。この時点でコンタクトが取りづらい お客さんはスカウトの対象外となる。 Step2:Step1でコ

    マクドナルドが客をバイトにスカウトするキャンペーン実施中! 「フリーターや無職っぽい人に声をかけます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kijtra
    kijtra 2013/04/20
    マクドナルドで寝てるだけで仕事来るなんてすごいね。ハロワよりマクドw
  • 人はなぜ太り続けるのか、或いはなぜ掃除が出来ない人間になるのか

    部屋が汚い人っていうのは、いつから汚くなるのかを考え始めてしまい止まらなくなってしまったので、記事にして考えを放棄することを選択しました。 同時に、この理論で行くと、人がなぜ太ってしまうのかについても同様のことが言えるのではないかと思います。つまり、いつ人はデブになるのかという話です。 汚部屋が完成する最大の原因は何か? 部屋がとてつもなく汚い人のほとんどは、いつか掃除しようとか、まとめてキレイにしようとか、そんな甘っちょろいことは考えていません。勿論、最初は考えていたかもしれませんが、その感情はどこかのタイミングで失い、永遠に蘇ってこなくなるのです。 そもそも汚部屋が、汚いとすら思っていないので、この先も部屋が綺麗になることはありません。 ただし、一部、部屋がどうしても掃除することが出来ない病気もあるらしく、その方々についてはしっかりカウンセリングを受けていただければと思います。 さて、

    人はなぜ太り続けるのか、或いはなぜ掃除が出来ない人間になるのか
    kijtra
    kijtra 2013/04/20
    汚いのは掃除すればその場で結果が出る。ダイエットはいま頑張っても結果が出るのは苦労して継続した後。モチベーションが違う。
  • 家計簿アプリ「Zaim」にレシート自動読み取り機能

    Zaimは4月19日、オンライン家計簿サービス「Zaim」のiOS版に、カメラで撮影したレシートを自動的に認識する新機能を追加した。 iPhoneiPadのカメラからレシートを撮影すると、合計金額や購入品目、日付などを自動的に認識して入力する。店舗名や、カテゴリ・ジャンルの推定なども行う機能を備えた。 レシート読み取りは、平均認識率が96%というアイエスピーのレシート解析システムを採用。店舗名やカテゴリ・ジャンルの推定などは独自に搭載した。 今後PC版・Android版にも追加するほか、読み取り結果とユーザーの入力内容を自動学習させていくことで、精度の改善につなげていく。 関連記事 クックパッド、家計簿アプリの「Zaim」に4200万円出資 家計簿アプリのZaimにクックパッドが4200万円出資。Zaimは今後、Webブラウザ版などを開発し、マネー系の総合サービスを目指す。 クラウド家計

    家計簿アプリ「Zaim」にレシート自動読み取り機能
    kijtra
    kijtra 2013/04/20
    そんなにみんな家計簿つけたかったのかという驚き。
  • 仕事を通じて成長なんてしなくていい - 脱社畜ブログ

    なぜか、仕事と成長はセットで語られることが多い。学生の頃、冷やかしで就活セミナーのようなものに一回行ったことがあるのだけど(詳しくはこちら参照)、その時講師を勤めていた戦略コンサルタントは「人は仕事を通じて一番成長するんだ」という話をしていたし、Amazonで「仕事 成長」というキーワードで検索をするとそういった内容のが山ほど出てくる。先日話題になったユニクロ柳井正会長のインタビュー記事では、「人間は、仕事以外で成長する方法はないんですから」とまるでそれが普遍の真理であるかのように語られていて、怖い気持ちにすらなった。 僕はそもそも成長なんて無理にしなくていいと思っているのだけど、仮に成長する必要があったとしても、それを仕事内で行う必然性はないと思っている。成長と仕事が必ずセットで語られるのは正直ちょっと変だ。これらがセットでなければいけない論理的必然性はないし、もっと言うと、仕事で成長

    仕事を通じて成長なんてしなくていい - 脱社畜ブログ
    kijtra
    kijtra 2013/04/20
    仕事で人に触れて、こういうとき人は怒る、笑う、とかの経験をすることが成長なんじゃないかな。仕事以外で充分に人に触れる機会がある人は別だけど。
  • レスポンシブWebデザインとEPUB3の最新動向/EPUB 3とHTML5

    レスポンシブWebデザインとEPUB3の最新動向 EPUB 3とHTML5 2013年04月19日(金) 14:00-16:00 日印刷技術協会 3Fセミナールーム http://www.jagat.jp/content/view/4835/395/Read less

    レスポンシブWebデザインとEPUB3の最新動向/EPUB 3とHTML5
    kijtra
    kijtra 2013/04/20
    なるほど有意義なスライド。すごい調べてる。でもこういうの見るたびに「もうHTMLでよくね?」的に思ってしまう…