タグ

2017年9月3日のブックマーク (4件)

  • 【映像】ヌーを襲うワニを襲ったカバ 大自然の出来事 南ア (アフロ) - Yahoo!ニュース

    アフリカ・クルーガー国立公園で撮影された映像。 クロコダイルがヌーを襲い、川に引きずり込もうとする。 背後から2頭のカバが現れクロコダイルを急襲。その間にヌーは脱出した。 カバがヌーを救うつもりでクロコダイルを攻撃したのかは分からないが、ヌーが命を救われたのは事実。 (南アフリカ、クルーガー国立公園、2017年8月29日配信 映像:Mervyn Van Wyk/Caters News/AFLO)

    【映像】ヌーを襲うワニを襲ったカバ 大自然の出来事 南ア (アフロ) - Yahoo!ニュース
    kijtra
    kijtra 2017/09/03
    カバ「カタギに手ェ出すな言うたろが」
  • 「ゼルダの伝説 BotW」、ハイラルの実在感を高めるためのサウンドデザイン

    両氏はまず、同作で使用されている音源を「オープンエアーサウンド」と定義し、その要は「環境音」であると語った。同作の環境音は、画面に映し出されているものにとどまらず、目に見えない要素をも表現するものだ。たとえば、風の音、鳥の鳴き声、川の流れなどである。視界の外にあるこういった要素を追求することで、世界観の強化が行われているという。 たとえば、グラフィックで描かれることのない虫の鳴き声は、主人公リンクを中心にhex座標を展開することで立体感を表現した。同じ方向に重複した音源のうち、ひとつを進行方向の背後に回すことで、うしろに向かって追い越していくような効果を実現。あるいは鳥の鳴き声は、葉が茂っている木の上に仮想音源を置くことで、音響の位置のリアリティを追求した。 風の概念も重要な要素だ。風の強さに合わせて、3種類の周波数別の音源が使用されている。草木などのオブジェクトが存在すれば、それらの位置

    「ゼルダの伝説 BotW」、ハイラルの実在感を高めるためのサウンドデザイン
    kijtra
    kijtra 2017/09/03
    ホウホウ(馬を撫でながら)
  • ただママに甘えられる・肯定してもらえる施設があったら

    儲かりそう…… 風俗じゃなくて、エロ行為なしの当にただママという存在がいてくれるだけ 男性も女性もみんな利用できるような お喋りしたり一緒にごはんべたりするだけ 鏡など自分が映るものは一切無し 子供に戻っていい

    ただママに甘えられる・肯定してもらえる施設があったら
    kijtra
    kijtra 2017/09/03
    「ママ」だと風俗感出ちゃうから、「母ちゃん」「おかん」または「お母さま」じゃないとダメだよ。
  • 追記あり

    刺青への偏見が強すぎる。 個々の好き嫌いの話なのに、それを社会的に認められないのはなんでなんだろう? まず最初にはっきりと確認しておきたいのは、不快に思う人が多数派だってことを根拠に法規制するのは、法治主義の危機だと思う。今そういう動きがあるのはとても残念。 偏見については、多様性を否定する論に賛同する人が多いのかな? 「ヲタトゥー」の記事で星を集めてたブコメを眺めてたらデマや偏見だらけで滅入ってしまった。 タトゥーに対して不快感を持っても構わないんだけど、タバコの副流煙と違って実害は無いよね?偏見からくる不安はあっても、終電の泥酔客と違って実害は無いよね? その割に偏見が根強いのはなんでなんだろう? 反社会的勢力に与してなければどう? 露出しない部位ならどう? 反射的に嫌悪感を持つのはしょうがないけど、もう少し冷静に考えるべきじゃないかな。 以下追記まず、トラバやブコメしてくれた方々あり

    追記あり
    kijtra
    kijtra 2017/09/03
    覚悟と信念があって彫ったなら貫けよと思う。考えなしに彫ったなら勝手に後悔すればいいし、社会のせいにするのは良くない気がする。