2021年12月11日のブックマーク (2件)

  • ウマ娘2次創作フィギュア当日版権取消の件がもっと議論になってほしい

    フィギュア等の展示即売会「トレジャーフェスタ」では、即売会当日限りで著作権法上の許諾を与える当日版権システムの下で二次創作のフィギュア等も販売されている。 12/11・12開催予定のトレジャーフェスタ・オンライン5(TFO5)で、一度許諾が降りたウマ娘(ゴールドシチュー)のフィギュアについて、開催目前の12/8になって許諾が取り消された事例が報告された。 https://twitter.com/tandteikoku/status/1468592030939230215 ディーラー(≒フィギュア製作販売者)向けのイベント参加要綱( https://bigsquare-hall.hobima.com/event_app.php?id=61 )によれば、当日版権は 当日版権仮申請(版権許諾のための受付、審査、監修をしてもらえるかどうかを確認する手続き)当日版権仮許諾(受付、審査、監修をしてもら

    ウマ娘2次創作フィギュア当日版権取消の件がもっと議論になってほしい
    kiki-maru
    kiki-maru 2021/12/11
    どういう契約してるのか知らないけど、馬主の機嫌そこねちゃ成り立たないのに、こんなケツだしたフィギュアにOK出すわけないし、製作者もそれわかっていながらやってるだろ。全部NGにするのがお好みか?
  • 「田中前理事長と永久に決別」日本大学が強制捜査後初の会見 | NHKニュース

    学校法人トップの理事長やその側近の理事が逮捕される異例の事態となっている日大学は、東京地検特捜部の強制捜査から3か月余りたった10日、初めてとなる記者会見を開き、加藤直人理事長は「田中前理事長と永久に決別し、その影響力を排除する」と宣言しました。 日大学では理事長だった田中英壽容疑者(75)が先月、所得税法違反の疑いで逮捕されたほか、側近で理事だった井ノ口忠男被告(64)が付属病院の事業をめぐって大学からあわせて4億円余りを流出させた背任の罪で先月までに逮捕・起訴されました。 大学は、一連の事件で東京地検特捜部が最初に強制捜査に乗り出してから3か月余りたった10日、初めて記者会見を開き、加藤理事長は冒頭「前代未聞の出来事で、大学を代表するものとして学生、生徒、保護者の方々に心よりお詫びを申し上げます」と陳謝しました。 「理事会そのものが形骸化」 そのうえで「日大学は田中前理事長と永久

    「田中前理事長と永久に決別」日本大学が強制捜査後初の会見 | NHKニュース
    kiki-maru
    kiki-maru 2021/12/11
    この加藤理事という人もずっと理事やってた人なんでしょ。今でも田中に圧力受けた経験ないとかいってるし。なんで急に正義感に目覚めたんだか。全く信用できない。