情報をコンパクトにわかりやすく伝えるデザインの1つに「アイコン」があります。 直感的に表しているものを理解できるアイコンは、看板からホームページのボタンまで様々なシーンに利用されています。 しかし、アイコン画像を使いすぎると、容量過多になりページが重くなってしまいます。 そんな時に便利なのが、テキストとしてアイコンを埋め込める「アイコンフォント」です。 今回はアイコンフォントとは何か、どのようなメリットがあるのかを解説します。 CSS3でも対応され、今注目を浴びているアイコンフォントについて、ホームページの制作に関わっている人は学んでおきましょう。 アイコンフォントとは アイコンフォントとは、簡単にいうと*「アイコンを表現出来るWebフォント」*です。 Webフォントとは、クラウド上にあげられたフォントデータを読み込むことでホームページに反映させる仕組みを指します。 CSS3からWebフォ
