タグ

キャラに関するkikka303のブックマーク (3)

  • NHKオンライン|ETV50

    時代をこえられる番組とは NHK教育テレビは1959(昭和34)年1月10日に放送を開始しました。 当初の放送時間は、1日4時間20分。昼間は学校向けの教科番組、夜は英会話や技能講座など、青少年・社会人向けの教育教養番組を、毎日、送り出しました。 教育テレビ開局の趣旨に、こうあります。 「テレビの持つ、すぐれた文化的、教育的機能を、十分に生かして、学校教育や社会教育の面で、テレビ独自の教育効果を上げることにある。ひいては… つづきを見る

    kikka303
    kikka303 2008/12/19
    ETVはたまにすっとんきょうで素敵
  • 代々木に「バーバーくん」銅像-理髪店のシンボル、箭内道彦さん考案

    全国理容連合会(渋谷区代々木1、03-3379-4111、以下全理連)の部ビル前に1月24日、理髪店のポールをモチーフにした銅像「バーバーくん」が登場した。全理連の創立50周年と、「理容師法」制定60周年を迎えるのを記念して、全理連が設置した。 「バーバーくん」は、全理連が2003年にPRソングとして制作したCD「それゆけ!バーバーくん」のキャラクターで、クリエーティブディレクターの箭内道彦さんがキャラクターデザインと作曲を手がける。 銅像は、理髪店の青、白、赤のサインポールが胴体で、身長は土台を含め約2メートル。右手は天を指し「やる気」を、左手には理容師のかみそりを持ち「勇気」や「元気」を表現しているという。優れた技能者を表彰する「現代の名工」にも選ばれた鋳物師、岸洋さんが製作した。銅像の足元には地域に喜ばれるモニュメントになるようにと、AED(自動体外式除細動器)を設置している。 全

    代々木に「バーバーくん」銅像-理髪店のシンボル、箭内道彦さん考案
    kikka303
    kikka303 2008/10/27
    代々木には2年あまり住んでますけど、気付かなかったよ!(ちなみにキャラデザインはヒロ杉山です) 松本零士が選んだチョキくんのことはどうするつもりなんだろうか。
  • 君は知っているか!サンテレビが誇る強烈マスコット「おっ!サン」ムービー集

    プロ野球の阪神戦はもれなく放送することで関西ではおなじみの地方局「サンテレビ」。そのサンテレビが誇る、超強烈なマスコットキャラクター「おっ!サン」のおもしろCMムービー集です。 ビジュアル・しゃべりなど、どこを取っても「おっ!サン(おっさん)」で、関西のおっさんの強烈なキャラと何だか哀愁漂う感じが笑いをそそります。 2005年12月から「おっ!サン」CMが開始され、公式サイトで掲載されているCMだけでも64もあり、関西では非常に愛されたキャラクターといえます。 ムービーは以下より。 サンテレビホームページ クレーンゲーム1編 ピザ編 絵かきうた30秒編 ヒッティングマーチ編30秒 モザイク2編 ドアップ編 花びら編 顔拭き編 プール編 追いかけっこ編 沈まんぞー編 サイン編 看板編 ゴルフ編 マリオネット編 以下よりほかのCMを見ることができます。 サンテレビ|おっ!サンテレビ

    君は知っているか!サンテレビが誇る強烈マスコット「おっ!サン」ムービー集
    kikka303
    kikka303 2008/10/03
    ちょ、これ…
  • 1